トミカ ユーノスロードスター カスタム記
初版 2023/10/15 10:53
改訂 2024/12/23 13:30

トミカのユーノスロードスターは、細部に色挿しをするだけでも とても見栄えがしますが、出来るだけ 手を加えてみました。
↓
https://muuseo.com/ojioji0421/items/2?theme_id=41207

ユーノス ロードスター V-special【トミカ 1/57】 | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/ojioji0421/items/2?theme_id=41207

製作途中の画像のご紹介です。
・ボディ
元の型が良いので、表面の補修と仕上げのみです。

・ホイール
プラ材で原型を造り、UVレジンで複製しました。


・タイヤ
アルミパイプで 治具を作り、熱収縮チューブを利用して造りました。



・ウインドスクリーン
UVレジンで複製し、クリアにしてみました。


・トノカバー
実車に合わせて プラ材で骨組みを再現し、エポパテで仕上げました。


簡易複製を計画していたのですが、再現度に難があり、今回は 原型に塗装を施しています。
いずれ、シリコン型とキャストで複製するつもりです。
インパネ
アルミとプラ材で 再現しています。


・ステアリング
プラ材で、MOMO のウッドを再現してみました。

ABC ペダル / フットレスト
プラ材と、アルミ棒です。

・ドアミラー
アルミの薄板で 鏡面を造り、エポパテとプラ棒で ケースを再現しました。

・室内色
カタログ写真に合わせて、調色しました。

・エキパイ
アルミパイプです。

( トランク開閉ラインの筋彫りの
省略が、残念です。)
・その他
フロントエンブレム
シフトレバー
アームレスト
ドアノブ
は、製作途中の画像を 取り損なっています。
リアのエンブレムと トノカバーのホックは、アルミシートから造りました。

トミカには カラーバリエーションが多くありますが、不思議と イメージカラーのマリナーブルーがありません。
カスタム用に 程度の良いジャンクが手に入ったので、製作予定リストに入れました。
… いつになることやらですが。
ご笑覧を頂き、ありがとうございました。
k.karita500
2024/12/23 - 編集済み凄すぎます‼️
5人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2024/12/23k.k 500 さま
コメント、
ありがとうございます。
500館長の
怒涛のカスタムモデリングに
驚嘆しているのは、
こちらです!
いつも 素敵な作品を
楽しませて頂いております!
6人がいいね!と言っています。
k.karita500
2024/12/23恐悦至極です。
タイヤの作り方とか真似したいのですが、道具が足りないので…😖💦
5人がいいね!と言っています。
真適当工作
2024/12/23 - 編集済みドアミラーもペダル類も素晴らしいです‼️
メーターも良いですねえ‼️
今の私の視力では😱
5人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2024/12/23真作 さま
いつも 恐縮するコメント
ありがとうございます!
> 今の視力では …
えぇ〜っ?!
それで あの
ミニミニ樟脳艦隊の
造艦ですかっ!
(@_@)
… やはり、
真作工房 恐るべしです。
^o^
4人がいいね!と言っています。