- To-chan no Museum
- 7F ホームコースとパドック
- 米澤 (チェリコ)の 2レーンコース
米澤 (チェリコ)の 2レーンコース
※「コメント不可」について
ミューぜオ事務局にメールで
お伺いしたところ、直ぐに
ご丁寧な返信を頂き解決しました。
ご担当者様、
ありがとうごいました。
(2023/05/26)
↑
* なぜか、このアイテムだけ、
「 コメントを受け付けていません 」
という設定になってしまいました。
原因が分かり次第、修正します。
(2023/05/25)
------------------------------------------
ハマります。
画像左から、
・鈴鹿 サーキット
・ルマン サルテサーキット
(敷設会場のオーナーさんがコースを追加)
・オリジナルコース
(三分割の半組み立て式)
です。
お仲間さん撮影の動画は、こちら。
↓
https://m.youtube.com/watch?v=7o-GRJkEJSM
#スロットカー
#スロットレーシング
#ビッグレーシング
#チェリコ
#ヨネザワ
#米澤
#鈴鹿
#ルマン
toyochan10423
2023/01/22 - 編集済み鈴鹿タイプですね、スロットカーはまるんですよね❗ホームコースはいろいろと買いましたよ❗タミヤの1/24,ニチモの1/24,taycoのHO、トミーのAFX、ヨネザワのBIGレーシング、トミーのレーンチェンジの出来る1/32,カレラの1/43,だけど今手元にあるのはカレラだけなんですよね😭、、、とっておけばよかったと思ってます。
5人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2023/01/22> スロットカーはまる
はい!
> ホームコースいろいろ
> 手元にはカレラ
カレラが、一番良かったのですね。
3人がいいね!と言っています。
うえだ かずや
2023/02/10はまる!どぼーん。しかし長時間は飽きます。
3人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2023/02/10コメント、ありがとうございます。
> 長時間は飽きます
飽きるまで、かなり楽しめますね!
(^^)/
5人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/02/12 - 編集済み確か我が家にはシズラー社(だったかな?)なるアメリカ製のコースとスロットカーが有ったような・・・
バンダイやタカラやトミーの陰でしたが、ヨネザワも昔の日本の玩具メーカーの一角を担っていましたよね。 今でも米沢牛と聞くと脳内で勝手に(ああ、オモチャのヨネザワ)と変換されてしまいます。
4人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2023/02/12> 一角を担って …
> 今でも 聞くと …
「米澤 Goo!」
(^^)/
子供の頃、兄弟妹 ともども
大変お世話になりました!
3人がいいね!と言っています。