課題だらけ
公開日:2022/6/4
倉庫から実家へサルベージしてきた品々の中に持って来たのを忘れていた未組み立てのアイテムがありました。

ビデオでは展示済みの「ワニ人間」の外国製レジン・フィギュア。30年も前の製品で、抜きが悪くてあちこち修正しなければまともに完成しない “難敵” です。完成してもちょっと残念な出来なんですけど。さて、こいつをどう料理しようか・・・
と、ここで一緒に保管してあるそういった調理・味付け・温め直し待ちのアイテムの中で一部をご紹介。以前から日記でちらちら未組み立てのアイテムはこっそり出してはいますが、今回はそれに漏れている品の数々です。あれもこれもどう手を付けようか悩ましい課題山積みのアイテム群という事になります。

ワニ人間の箱にドンッと乗っかって来たのは保管中に指がポロポロ欠けてしまったレジン・スタチューの東宝怪獣ガイラ。お兄ちゃんのサンダもおりますが兄の方は軽傷。補修して塗装せねばなりません。

さらにドンッと乗って来たのがシン・ウルトラマンでも「禍威獣」としてチラ見せされた冷凍怪獣ぺギラ。組み立て途中の保管中にあちこちボロボロ状態になってました。全身の整形手術が必要なアイテム。別メーカーのももう一匹おりますがそちらは完全未組み立て。

さらにドンッ。これは珍しい英国製の着ぐるみ怪獣ゴルゴ。下顎の部品が行方不明中。
これ以上「ドンッ」すると二次被害が発生するので改めてもう一枚画像を。

どこかで見た感じのお顔にエリマキ。「あれ」ですね。エリマキちゃんが枕にしてるのが博多に飛んで来たヤツの羽根です。こいつらも部品を確認しないといけない連中です。キチンと保管してないから自業自得なんですけど。
以上、もう20~30年も塩漬けになってるアイテム達であります。漬物だったらいい味になってるでしょうが、腐っちゃいそうな危うさのフィギュアですw
まだまだ中途半端な状態のフィギュアはあるんですけど今回はこの辺で。
あ、そうそう年明けに展示しようとしてて頭が一時失踪しちゃってたフィギュアの頭が戻りましたのでお化粧直しの上で近日展示予定です。台座だけでも・・・

いいね!
27人がいいね!と言っています。