- omaharuge102 Museum
- 17F ブラウン管の彼方から
- がんばっていきまっしょい
がんばっていきまっしょい
もう20年も前になるでしょうか、友人達との飲み会の席上で、何故かある友人と「田中麗奈はいい!!」と盛り上がった事があります。数年後、同じ友人と「鈴木杏はいい!!」と、また盛り上がりました。
二人の女優に共通するもの、それは「がんばっていきまっしょい」という小説の映像化で、共に主人公の悦ねぇを演じたという事です。
女子ボート部という、マイナーな競技を扱った小説が原作ですけど、中身は「全くのド素人が仲間と勝利を目指して頑張って行く」という、野球で言えば漫画の「キャプテン」のような「弱小校が勝ち進む」タイプの内容です。
映画版(1998年)の主人公は田中麗奈が、TVドラマ版(2005年)は鈴木杏がそれぞれ務めました。
映画版は原作通り1970年代中頃、ドラマ版は現代に置き換えてた設定です。どちらも女子高生ならではの、淡い恋心なぞも散りばめながら徐々に自信をつけていく過程が描かれます。
原作では全国大会まで進出し、ドラマでもその通りのストーリーですが、主人公は腰を痛めて出場出来ず、応援する事しか出来ないというのが切ない。
映画版ではあと一勝で全国大会出場というところで敗北します。どちらがいいか好みの問題ではありますが、好きな田中麗奈と鈴木杏が演じてるので甲乙つけがたいですね。
※今年亡くなられた大杉漣さんが映画版では校長先生、ドラマ版では悦ねぇの父親役で
出演されてます。
#懐かし #TV
映画版予告
https://youtu.be/mQbGJ-6sTto
