18th to 24th of February
初版 2019/04/03 11:13
改訂 2019/04/03 11:21
木曜からハンティングスタートした今週。
先週に引き続き凝りずにピンク・パイレックスのレフ入手に挑戦。
そしてすごすご敗退。Jは”簡単な事じゃん、朝もっと早く行けば良いんじゃないか”って言うんだけど、Pにはセオリーがあって超・早起きして並んで買う事は余りしたくない。(それでも今日は7:30から並んだー、ちなみに9:00開始)
だって、、、たかだか皿の事じゃん。
と、言うアンチコレクターな落ち着きを忘れたくはない。
しかも、ビンテージ、コレクタブルとか言うけど、古い皿っちゃ、皿。
これで食べたらやっすいお肉も上物の味に変わる魔法の皿って、訳でもないしさ。
あと、本音はそこの一線超えるのがちょっと怖い。
でもね、そんな皿の事でがっくり_| ̄|○ する事もそう。
で、そんな今日、ちょっぴり嬉しかったのは #ファイヤーキング #フィルビー #サファイヤブルー のマグ
PJの生息地域では、ファイヤーキングの方がパイレックスより入手が簡単。日本にもいつかこの流れが行くのだろーか????
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1554510505927-wvm1nu8fi3c-75e01984bb23e2a02cd4aad0a72c3340/D70E0212-BBE2-450B-BDD4-84C0B8572F9B-COLLAGE.jpg)
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2018/04/27/23/32/35/a6998dee-c61d-4846-a1c9-7dadb5e98f3b/file.jpg)
P&Jサンドイッチ
2017に始まった在米・異人種カップルP&Jのアンティーキング。
きっかけは日本に居る往年のアメリカン・コレクタブル愛好家のPの姉。
”手に入ったら良いな~”とのアメリカン・スィートハートのC&Sを入手するために色々調べて行くうちにドンドン楽しくなって、気がついたらP&Jすっかりコレクター。
最初はアメリカ人のJですらファイヤーキングも曖昧だったのに!
毎週増えていくコレクタブル達、この先どうするか解らないけど余りにも増えすぎたので、整理整頓を兼ねての防備録。
38人がフォロー中
-
Visits
50,414
-
Items
234
-
Lab Logs
84
-
Likes
1,832
Since April 2018
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)