砂金の保管も Peak2方式?
公開日:2019/5/19
2019GWは史上初の10連休でしたねー☆
Peak2 普段は山梨県近辺で掘りほりしてますが
家族旅行のついでに遠征した場所でも掘りま~す
いや、、むしろ 遠征こそコレクション増加の
最大のチャンスにして 本番って感じですかね?

今回のGW旅行でも 純粋な新産地を5か所追加♪
Peak2方式と呼んでいる
試験管たて風のディスプレイも
こんなに充実してきました
新しいビンを増やすのも良いし
一つのビンをもっと育てるのも良し
砂金集めの楽しみ方は縦横無尽です

茨城県の砂金
https://muuseo.com/peak2/items/287


栃木県の砂金
https://muuseo.com/peak2/items/288


福島県の砂金
https://muuseo.com/peak2/items/289

何といっても、、、
どこにも売ってない、
しかも無料の『お土産』ですから
これ以上最高の 旅行記念品はありませんよね
この思い出は 貴重な金産地の情報と共に
いつまでも残ると思います
いいね!
16人がいいね!と言っています。