[CEを継ぐ者] 不思議な三すくみ?
公開日:2022/2/18
今日は
Fantaさんから頂戴した貴重な画像を参考にさせてもらいまして、
世界一美しいカタツムリ
キューバ産 コダママイマイの『身の部分』をビーズで再現してみた。
幻想的な 漆黒のナメクジ。
ですが、、黒単一色。というのも面白くないかな~?と思い、
自分なりの捻りを少しだけ入れてみます。
『艶消し黒』ベースに『艶有り黒』でインパクトだし!
更にアクセントで少しだけ『紺色』をまぜる。
色の落差はあまりつけずにも、でもメリハリも出す。
こういう作例は初めてですが、
いぶし銀? 中々 渋くて良い感じだ~!
ビーズ作品って結局 『デフォルメ具合の妙』が勝負だったりしますし
配色に関しても、『リアルだけではない』創意工夫の発想・バランス感が
重要かな?って その辺はもうセンスですよねー。
/////////////////////////////////
さて、、、ところで
最近 f31l700smglさん から以下のコメントを頂きまして
自分でもビックリ@@!してしまったんですが^^
蛙→蛇→ときて もし次に→蛞蝓が来たら
三すくみですね~? という。
んんん!!?? なんですと!

[BeadsTales25] シマヘビ
https://muuseo.com/peak2/items/1071

先日 蛇を作った理由は
池の水を全部抜くTV番組でヘビが出てきた
という、単なる気まぐれで(笑)
その次には 実はホントに 『ナメクジ』の設計に着手していたのも
Fantaさんにそそのかされた 貝コレクション向けの企画狙いでした

蛇に睨まれた蛙と
カタツムリが嫌いな蛇???
この順番が
そんな 三すくみになっているなんて~!
全くの偶然^^!!!! スゲーー?

そんなこともありまして^^
この3連作は 自分にとって ちょっと運目的なものがあるのかも~?
みたいに感じてる今日この頃
色んな意味でも印象的に見てもらえる作品が作れると良いなーと
思いますねー--
いいね!
24人がいいね!と言っています。