-
映画版 銀河鉄道999 セル画 鉄郎と語らうメーテル
地球に帰ったら一緒に暮らして欲しいと鉄郎に告白されるあたりのシーン。中割で絵が甘いのが残念です。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 メーテル星でメーテルに詰め寄る鉄郎
状態良くないですが、全く流通してないカットだったのでゲットしました。なぜこのシーンが?の不思議な大判セル画です。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 鉄郎と999号に走るメーテル
金田伊功さんの原画担当カット。中割のせい?か絵柄はいまいちですね。最近は動画が高いので、ついていてラッキーでした。 入手したときは微妙に高いと思ってましたが、その後全く連が流通しなかったので、買って良かったと思っています。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 ラストシーン 鉄郎の問いに頷くメーテル
もう会えないのかの問いに、頷くメーテル。 なかなかの名シーン。 ただ組セルが揃ってなくて、口セルは複製なのが欠点ですかね。 今さら見つからないだろうなあ(涙)
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 別れの時、ホームに立つメーテル
これはかなり出回ったカットですが、やはりみ持っていなきゃというところですね。 このあたりも稲野さんの作画でしょうか。 原画を見てみたいですね。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 口笛を吹き仲間を呼ぶ鉄郎
鉄郎がほぼ最初に登場するシーンですね。鉄郎めっちゃ美形やん!って映画館思いましたね。 動画なし、タップもないですがお気にいりです。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 999号を目指し走る鉄郎&メーテル
金田伊功さんの担当カット。動画もあったのですが、剥がれてしまいました(涙) とても印象に残ったシーンだったので、入手出来てラッキーでした。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 エンディング 線路上の鉄郎
枚数だけなら、多分私が999のエンディング一番持っているかもです。 ただ正面向きの鉄郎は一枚しかないのと、この直後の背景動画のカットは一枚もないです。 また悔しいので大きめの画像を一枚載せましたが、風に舞うハーロックの手配書の大きいものが抜けてるんですよね。 かなり残念です。エンディングめちゃくちゃ好きなので、お持ちのかた譲ってくれませんか? 一枚目の画像はわかりやすいように、文字を残した本編画像を加工した印刷物に、鉄郎のセル画を置いたものです。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 鉄郎を抱き止めるメーテル
大判のぶったぎりでタップもなし。 とはいえ金田伊功さんの担当カットのメーテルで、かなり貴重。 それなりにセル画枚数所有してるんですが、メーテルはほんと高くて、当時あまり入手できてない流れで、今でもあまり持ってないです。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 上から見たアルカディア号
スライドされるセル画なので実質止めセル画みたいなものですね。ほんとアルカディア号はきっちりしたセル画がなかなかないです。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 メーテルからドクターバンを奪おうとするプロメシューム
シーンは正解か微妙。ちょっとアップ過ぎですが、結構好きなシーンです。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 プロメシュームと共に自爆するクレア
加水分解が少しでていて、端に歪みが出ています。 凄く良いカットなのに残念です。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 鉄郎に微笑みかけるメーテル
結構見るカットですが、ここ最近はこの大きさの1作目のメーテルは、まず出てこないですね。 トレスの退色はややありますが、状態も良いです
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 セル画 倒れる母親から見た鉄郎
幼少鉄郎くんは、原作に近いビジュアルですね。 カットが少ないためか、あまり入手出来てないです。
セル画グリード
-
映画版 銀河鉄道999 展示用セル画 エメラルダス
背景剥がれあり。本物は大判と聞いてますが、これはスタンダードサイズです。 金田さんの止めセル画なので、今後も入手は難しいでしょう。 結構お気に入りです。
セル画グリード
