-
ヨネザワ 西部警察 レミントン ライアット ショットガン エアガン なりきり玩具 大門軍団 渡哲也
「西部警察PARTⅢ 」放送時期にヨネザワより発売された団長のショットガンです。 玩具オリジナルのバッジも付いており、所謂なりきりセットです。 ショットガン自体は同メーカーが元々発売していた製品の流用ですが、銃身に西部警察のタイトルロゴが印刷されているのがポイントですね。
トイガン ヨネザワ 1980年代VINTAGE CHARACTER ポインター
-
かりあげクン カスタム 1/12スケール ドールハウス 富士見荘アパート 1/12スケール フィギュア 植田まさし セリア オビツ ねんどろいど セリア ダイソー
以前作製した1/12スケールドール用にドールハウスを作製しました。 原作では中野にある富士見荘アパートに住んでいる設定なので室内等極力再現をしております。 材料は殆どがセリアとダイソーで購入した物を使用してます。 初めて作製した為、不出来なのでまだ修正が必要です。
カスタムフィギュアVINTAGE CHARACTER ポインター
-
タカトク ジャンボ サイクロン号 ポリ製 大型 仮面ライダー 旧1号 ソフビ ポピニカ バンダイ ポピー フィギュア
1970年代タカトクより発売されたジャンボサイクロン号を遂に入手する事が出来ました。 頭、カウル以外はブロー成形でサイズは全長40センチ超えで兎に角デカくて迫力満点です。ほぼジャンボマシンダーレベルですね。 個人的にはビンテージライダー物としては最高峰ではないかと思ってます。 今回も破損欠品有りのジャンク状態で入手で修復してます。 下記にオリジナル箇所と修復箇所をまとめました。 【オリジナル箇所】 ・車体(メーターシール)、カウル(割れ破損有り) ・マスク、人形(ベルトシール一部) ・マフラー(一部欠損) 【修復箇所】 ・商標含む全てシール類を新規作製(全体的にビンテージ汚し加工済) ・マフラーの一部延長 ・カウル割れ補修 ・ヘッダー、袋レプリカ 画像5〜8が修復前後です。 ※その後、奇跡的にオリジナルのマスクを入手出来た為、写真を差し替えました。
ソフビ タカトク 1970年代前半VINTAGE CHARACTER ポインター
-
SFX巨人伝説ライン バッジ&カスタムフィギュア バンダイ アクションヒーローシリーズ 改造品
バンダイ アクションヒーローシリーズ 帰ってきたウルトラマンを改造して作製しました。 ヘッドをパテ盛して、ボディの模様は全てフリーハンドで書き込みました。 キャラクターは1980年代末期より製作されたインディーズ特撮作品の巨大ヒーローです。 今回はコアなマニアの方しか分らない様な内容で恐縮ですが、小学生の頃親に連れて行かれたワンフェス(まだ浜松町時代)でビデオを買ってもらって以来 大好きな作品です。 2000年代になってから再編集版のDVD一般発売された時は歓喜しました。今ではYouTubeで公式動画が見る事も出来ます。https://www.youtube.com/channel/UC-vZaXKEB18wUZD3TS0fPMQ 写真①のバッジはアンケートを送って、お礼に製作会社の方から頂いた(恐らく)唯一の立体物かと思われる貴重な物です。 今でも大事に保存しています。
カスタムVINTAGE CHARACTER ポインター
-
バンダイ 超合金 カスタム 仮面ライダーBlack 石ノ森章太郎原作版 少年サンデー
2022年初投稿は久々のカスタム品です。 当時物のジャンク超合金をベースに原作版Blackを作製しました。 少年サンデー連載当時に、もしも超合金が発売されていたらと想定の為、良くも悪くも当時物っぽく簡素に仕上げてます。 ヘッドはフェイスは少々加工後、特徴的な後頭部をポリパテにて作製。 腹足は食玩のオマール海老の足を加工。 その他パーツは殆どジャンクソフビパーツを加工してます。 手足のトゲはビルドのBLDスパインナックルをひとつひとつ切り落とし、それを貼り付けました。 足はライダー真のソフビの足パーツを履かせてます。 蛇腹~背中はEXレッドキングの体等を貼り付けてます。 腕の血管や足のモールド等もあえて玩具的なアレンジの為、シール処理を施してます。 1980年代末期当時を意識したパッケージも作製しました。 #超合金 #バンダイ #仮面ライダーBLACK #フィギュア #カスタム #石ノ森章太郎
カスタム(超合金) バンダイVINTAGE CHARACTER ポインター
-
かりあげクン カスタム 可動式ドール 1/12スケール フィギュア 植田まさし セリア オビツ ねんどろいど
100円ショップセリアで販売されているドールボディに使用したカスタム品です。 約20年前に作製した1/6スケールヘッドを修正し、ボディにセットしました。 スーツ上下ははメルカリで個人制作の品を購入、ワイシャツはダイソーエリーちゃん着せ替え衣装、靴はオビツ製、ポロシャツ、ネクタイ、ベルト、茶封筒、タバコは自作です。 ヘッドの色とボディの色を同一に見える様、ペイントしてます。 原作のバランスにかなり近づいてるかと思います。 20年に製作した当初はGIジョーを素体にしてましたが、スマートでバランスが良く逆に原作とはかけ離れなれたフォルムになってました。 新たにベルトを追加してより原作に近づけました。 #かりあげクン #カスタムドール #ドール #オビツ #ねんどろいど
カスタムVINTAGE CHARACTER ポインター
-
旧バンダイ製 ライダーマン スタンダードサイズ ソフビ ビンテージ 仮面ライダー
恒例のジャンク品ソフビの修復をしました。 今回は両触角が根元から折れ欠損、マフラー欠品状態ではありますが、遂に幻のライダーマンを入手しました。 長年探求していた為、満を持して登場と言った感じです。 触角は市販のプラ棒では利用する予定でしたが、微妙に細く使えない為、急遽100円ショップのプラ製箸を加工して作製。 マフラーはビーチボールをそれらしくカットして巻き付けています。 まあ触角は少し外に向きすぎな気がしますが、それなりに上手く出来たかと思います。 工程画像は5枚目以降にUPしてます。 造形やサイズは同社のマスクが取れる系ソフビとは違い(一回り程大きい)、01、ロボット刑事やミサイル付きソフビとほぼ同一かと思います。 ちなみにこのソフビはV3のスタンダードと共に、「仮面ライダー友情セット」としてセット販売された様です。 ライダーマンの登場時期から見て、ちょうど年末商戦用だったのかも知れませんね。 単品売りは存在するかは不明です。(未開封状態の物は一度も見たことがありません) 存在してたら、是非ヘッダー台紙を見てみたいですね。
ソフビ 旧バンダイ 2021年6月VINTAGE CHARACTER ポインター
-
ウルトラマンタロウ トーキング ソフビ マスダヤ 増田屋 ビンテージ
今では教官であり、タイガの父であり、すっかり立派になったウルトラマンタロウ。 ファンには賛否両論ありますが、自分は好きなウルトラマンの一人です。 シリーズ中でも独特な作風で登場人物・怪獣含め良い意味で何かが狂った世界観が癖になります。 他の方も言っていましたが、もしも歴代の防衛チームに入隊するなら即座にZATを選びます。荒垣副隊長は理想の上司です。 正直な所、やはり今一度現在の東光太郎が見たい所です。 トーキングのタロウは非常に珍しく半ば諦めていた所、状態の悪いジャンク品ではありますが運良く入手。 今回はトーキング破損は当然として、石川賢のマンガ版の如く顔面~後頭部のクラック、左手甲陥没と今までで以上に時間はかかりましたが、何とか形になりました。 ※修復前後の写真もupしております。 最後の写真はA兄さんと ちなみにセリフが声優の野田圭一氏の声の様に聞こえます。(マジンガー繋がりで石丸博也氏だったらある意味本物なんですが・・・)
ソフビ マスダヤ 2020年12月VINTAGE CHARACTER ポインター
-
マスダヤ トーキング ソフビ 仮面ライダー 新1号
新1号編放映時に発売されたレアカラー版です。 以前、通常版(復刻も発売された方)にリペイントを施て製作しましたが本物は全く違います。 側面のラインもしっかり二重になってます。 現存数は非常に少ないと思います。 この個体はかなり綺麗な方で、使用感をあまり感じません。 ちなみに自分が存在を知ったのは2011年頃の某オークションでした。 現在でも存在すら知らない方もいるのではないでしょうか? #仮面ライダー #ソフビ #仮面ライダー1号
ソフビ マスダヤ 1972年VINTAGE CHARACTER ポインター
-
Gメン75 草野刑事 倉田保昭 12インチ カスタムフィギュア
市販ヘッドにパテ盛り、可動素体にセットしました。 初期OPをイメージして製作しました。
カスタムフィギュアVINTAGE CHARACTER ポインター
-
MGC コルトトルーパー 3インチバレル短縮カスタム モデルガン 大追跡 加山雄三
大追跡 新田班長(加山雄三)使用モデルが欲しくて製作しました。 MGC 4インチモデルのバレルとフロントサイトをカット、マズルを新規パテにて形成して再度フロントサイトを接着しました。 今までハイパト系のバレル短縮カスタムは数丁製作しましたが、今回はかなり手こずりました。 まあ出来は幼稚園生の工作レベルです。 #モデルガン #MGC #カスタム
モデルガン(カスタム) MGCVINTAGE CHARACTER ポインター
-
犬神一番くじ B賞 犬神家の一族 金田一耕助 お飾り人形
苦節8年、夢にまで見た伝説のリンクファクトリー犬神一番くじ B賞「犬神家の一族 金田一耕助お飾り人形」を運命的に入手しました。 サイズはほぼ12インチスケール(1/6サイズ)で迫力満点 材質はポリストーンもしくはキャスト製で重量もそこそこあります。 もう家宝にするしかない。 新たにセリアの背景シートを入手したので、写真更新しました。 これが本当にピッタリです。 #犬神家の一族 #犬神一番くじ #ワンフェス #金田一耕助 #スケキヨ #リンクファクトリー
フィギュア リンクファクトリーVINTAGE CHARACTER ポインター
-
スケキヨマスク
1977年ドラマ版(横溝正史シリーズ)「犬神家の一族」犬神佐清マスクを製作 一般的に知られる角川映画版のマスクとは全く違った味わいがあり不気味がです。 市販の能面と頭巾を加工して製作。 #犬神家の一族 #横溝正史 #金田一耕助 #スケキヨ
カスタム品VINTAGE CHARACTER ポインター
-
半沢直樹 堺雅人 12インチカスタム フィギュア
全身可動素体内蔵の12インチカスタムフィギュアです。 数年前某オークションで少数出品された幻のフィギュアを近年入手しました。 以前、同原型のキットを組み上げましたが全然出来が違います。 #半沢直樹 #堺雅人 #カスタムフィギュア #フィギュア
カスタムフィギュア 12インチVINTAGE CHARACTER ポインター
-
ブルマァク 帰ってきたウルトラマン ジャンボサイズ ソフビ ジャイアントサイズ 当時物
約50㎝の当時物で最大サイズです。 新マン放映後期に発売された為、非常に珍しく、まさに幻の一品です。 同サイズのセブンもありますが、殆ど市場に出る事は殆どありません。 復刻版もありますが、サイズ色共にが全く違いますので、紛れもないオリジナルです。 本当に良い物を入手出来たと思います。 ここまで大きいと何故か仏様の顔の様に見えてくるのが不思議です。
ソフビ ブルマァク 2019年4月VINTAGE CHARACTER ポインター
