-
ウルトラマン ソフビコレクション3 クイーンモネラ
映画の中で暗躍したモネラ星人が合体して登場した、いわゆるラスボス怪獣です。本当はめっちゃデカい怪獣ですけど、指人形になっちゃうと他の奴らと同じサイズになっちゃいますね。本来なら触手がうねうね動くんですが、残念ながら指人形ではそれは再現できていません。まあ当然か。 #ウルトラマンダイナ #クイーンモネラ #指人形
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンダイナPUTA2
-
ウルトラマン ソフビコレクション3 デスフェイサー
劇場映画『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち』に登場したロボット怪獣で、元々はTPCが開発した電脳巨艦プロメテウスです。塗装はさておき、頭部と肩の辺りが目立っていて、かなり強そうな印象を受けます。今にも襲い掛かってきそうですね! #ウルトラマンダイナ #デスフェイサー #指人形
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンダイナPUTA2
-
ウルトラマン ソフビコレクション3 ウルトラマンダイナ(フラッシュタイプ)
ダイナの映画の頃の商品なので、当然ですが主役のダイナが搭乗しています。ティガと同じようなポーズですが、写真5枚目のように合わせると、まるで映画の1シーンを再現しているように・・・は、見えないか(笑)。 #ウルトラマンダイナ #指人形
新たなる光(前編) ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンダイナPUTA2
-
ウルトラマン ソフビコレクション3 ウルトラマンティガ(マルチタイプ)
ダイナの映画の頃の商品だったのでしょう。映画に登場したティガがラインナップされています。ダイゴ隊員が変身した姿ではないんですけどね。両腕が上下に動き、しかも手を握っていないので、キレイにファイティングポーズが取れます。 #ウルトラマンティガ #指人形
光を継ぐもの ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンティガPUTA2
-
ウルトラマン ソフビコレクション3 ウルトラマンエース
エースと戦う超獣は一緒にラインナップされていませんが、単独で登場です。このポーズ!そう、バーチカルギロチンのポーズですよ。メタリウム光線よりも、こっちの方がインパクト強いですからね。私も大好きな技です。 #ウルトラマンエース #指人形
輝け!ウルトラ五兄弟 ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンAPUTA2
-
ウルトラマン ソフビコレクション3 グドン
このグドンは、なかなかの秀作ですよ。両腕が上下に動くのも確かにいいですが、とにかく造形がいい!赤い目つきも伴って、ヤバい奴のオーラを醸し出しています。欲を言えば、尻尾がちょっとテキトーにまとめられちゃっているかな。 #帰ってきたウルトラマン #グドン #指人形
二大怪獣東京を襲撃 ガシャポン(ソフビ) バンダイ 帰ってきたウルトラマンPUTA2
-
ウルトラマン ソフビコレクション3 ツインテール
このツインテール、尻尾がピョコピョコ動くんです。これを開発した人、頭いいよな~とマジで思いました。顔つきも優しいし、色合いもきれいに再現されていて、ツインテールの商品の中でも、かなりお気に入りです。 #帰ってきたウルトラマン #ツインテール #指人形
二大怪獣東京を襲撃 ガシャポン(ソフビ) バンダイ 帰ってきたウルトラマンPUTA2
-
ウルトラマン ソフビコレクション3 ウルトラマンジャック
このシリーズはたまたまセットで手に入れることが出来ました。なのでミニブックも持っています。発売当時にはまだコレクターでは無かったので、ラッキーでした。で、新マンは登場ポーズですが、両腕が上下に動かせるので、パンチポーズなどできます。 #帰ってきたウルトラマン #ウルトラマンジャック #指人形
怪獣総進撃 ガシャポン(ソフビ) バンダイ 帰ってきたウルトラマンPUTA2
-
ウルトラマン ソフビコレクション2 グラレーン
『ウルトラマンダイナ』放送時にガシャポンで展開されていた、指人形のしりーずです。たまたま持っていたのがこのグラレーン、第2話の怪獣ですね。このシリーズはどこかしら稼働個所があるようで、グラレーンは両腕が上下に動きます。マイナー好きな私には、よだれものの一品です! #ウルトラマンダイナ #グラレーン #指人形
新たなる光(後編) ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンダイナPUTA2
-
ウルトラマン倶楽部 PART-2 キングジョー
通常のM78ショップなどで販売されているものと同じものですが、ミニブック付きで手に入れたので、このシリーズの持っているもののみご紹介です。ある意味ダブってのご紹介にもなりますが。いつ位に販売されていたのかは不明ですが、郵便番号が5桁なので、そこそこ古そうですね。 通常販売されているものより、体色が薄いです。薄いベージュという表現が適切かな?ちょっぴり特別感ありますね。 #ウルトラセブン #キングジョー #指人形
ウルトラ警備隊西へ 前編 ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラセブンPUTA2
-
ウルトラマン倶楽部 PART-2 ゴモラ
通常のM78ショップなどで販売されているものと同じものですが、ミニブック付きで手に入れたので、このシリーズの持っているもののみご紹介です。ある意味ダブってのご紹介にもなりますが。いつ位に販売されていたのかは不明ですが、郵便番号が5桁なので、そこそこ古そうですね。 角のギザギザ模様が、一般販売されていたものよりも色が濃いように感じます。少し特別感がありますね。 #ウルトラマン #ゴモラ #指人形
怪獣殿下(前篇) ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンPUTA2
-
ウルトラマン倶楽部 PART-2 ウルトラマンジョーニアス
通常のM78ショップなどで販売されているものと同じものですが、ミニブック付きで手に入れたので、このシリーズの持っているもののみご紹介です。ある意味ダブってのご紹介にもなりますが。いつ位に販売されていたのかは不明ですが、郵便番号が5桁なので、そこそこ古そうですね。 昔はジョーニアスも、他のウルトラファミリーと同様に普通に商品化されていたんですね。そっちの方が新鮮です。最近ではなかなか商品化に恵まれないからね。 #ザ☆ウルトラマン #ウルトラマンジョーニアス #指人形
新しいヒーローの誕生!! ガシャポン(ソフビ) バンダイ ザ☆ウルトラマンPUTA2
-
ウルトラマン倶楽部 PART-2 アストラ
通常のM78ショップなどで販売されているものと同じものですが、ミニブック付きで手に入れたので、このシリーズの持っているもののみご紹介です。ある意味ダブってのご紹介にもなりますが。いつ位に販売されていたのかは不明ですが、郵便番号が5桁なので、そこそこ古そうですね。 アストラは直立ポーズ。折角一緒にラインナップされているレオがカッコイイポーズなんだから、こっちもポーズが欲しかったな。 #ウルトラマンレオ #アストラ #指人形
レオ兄弟対怪獣兄弟 ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンレオPUTA2
-
ウルトラマン倶楽部 PART-2 ウルトラマンレオ
通常のM78ショップなどで販売されているものと同じものですが、ミニブック付きで手に入れたので、このシリーズの持っているもののみご紹介です。ある意味ダブってのご紹介にもなりますが。いつ位に販売されていたのかは不明ですが、郵便番号が5桁なので、そこそこ古そうですね。 レオも通常M78ショップで売られているものと、変わらないようです。カッコイイポーズですね。アチョー!! #ウルトラマンレオ #指人形
セブンが死ぬ時!東京は沈没する! ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンレオPUTA2
-
ウルトラマン倶楽部 PART-2 ゾフィー
通常のM78ショップなどで販売されているものと同じものですが、ミニブック付きで手に入れたので、このシリーズの持っているもののみご紹介です。ある意味ダブってのご紹介にもなりますが。いつ位に販売されていたのかは不明ですが、郵便番号が5桁なので、そこそこ古そうですね。 ゾフィー、スターシンボルが目立っています。通常に販売されているものと変わりませんね。 #ウルトラマン #ゾフィー #指人形
さらばウルトラマン ガシャポン(ソフビ) バンダイ ウルトラマンPUTA2
