-
ウルトラ怪獣シリーズ 193 冷凍怪獣 ペギラ
2022年12月にチャンドラーのソフビが出たので、ペギラも出て欲しいなぁ~と思っていたら、その約5か月後に登場!出るのは当然と思ってはいましたが、やっぱり嬉しいものです。なぜかNo.194のマガタノオロチの方が先に発売されましたが、何があったんですかね? タグには"マッハ80の速度で飛行が可能"と有りますが・・・おいおい、速過ぎでしょう!! チャンドラーのソフビの上半身を変更して、顔を含めた胴より上を新規の金型で作られました。眠そうな眼もちゃんと再現されております。元々色数が多い怪獣では無いので、この位の塗装で充分なのではないでしょうか。 それにしても、実際のスーツはペギラの改造がチャンドラーだったのに、今回のソフビでは順番が逆ですね。それもまた面白い所です。 2023/5/24追記 ソフビの紹介動画、作ってあります https://youtu.be/0e4Doch9sJo #ウルトラQ #ペギラ #ウルトラ怪獣シリーズ
ペギラが来た! ソフビ人形 バンダイ ウルトラQPUTA2
-
ウルトラマンシリーズNo.5 ツインテール(大)
(小)サイズはかなり寸詰まりな感じですが、それを少し伸ばしたような感じ?ですかね。ウインナーソーセージの長いのと短いのみたいな?なかなかかわいいです。 眼が眠そうになってないのはちょっと残念。それがこの怪獣の魅力なのにね・・・ #帰ってきたウルトラマン #ツインテール #怪獣消しゴム ※現在所有の色:青・緑
二大怪獣東京を襲撃 怪獣消しゴム 丸越 帰ってきたウルトラマンPUTA2
-
ウルトラマン80シリーズ メカギラス(小)
なんかバンザイをして喜んでいる様に見えるメカギラスです🙌 そういえば何となくスマイルしているような・・・😊 そういう目で見ると、ちょっと嬉しいアイテムです。 #ウルトラマン80 #メカギラス #怪獣消しゴム ※現在所有の色:青
まぼろしの街 怪獣消しゴム 丸越 ウルトラマン80PUTA2
-
箸置き ペギラ
初期の怪獣酒場で配られていた箸置き、こちらはペギラのシルエットのものです。確か最初の1年くらいしか、このシリーズ配られていなかった気がします。ゲット出来て良かった👍 黄色っぽいベージュですね! #ウルトラQ #ペギラ #怪獣酒場
ペギラが来た! 食器類 怪獣酒場 ウルトラQPUTA2
-
コースター グリーンモンス カラー
元祖植物怪獣!銀座の時計台の所でウルトラマンと戦っているシーンは、怪獣酒場の中でも映像で流れています。 ニュースなどであの時計台が出てくると、ついついコイツを思い出してしまうのは、世界中に何人くらい居るでしょうか?もしも1,000人くらいだとしたら、その内の1人は私です😎 #ウルトラマン #グリーンモンス #怪獣酒場
ミロガンダの秘密 コースター 怪獣酒場 ウルトラマンPUTA2
-
元祖怪獣酒場のコースター ギロン人
アリブンタの飼い主です!こいつがピンで商品になることは珍しいので、このコースターは嬉しいな😊 しかしまぁ、ギロン人の顔ってよく見てみると、コイツこそ蟻っぽい顔していると思いませんか🐜🐜🐜 #ウルトラマンエース #ギロン人 #怪獣酒場
大蟻超獣対ウルトラ兄弟 コースター 怪獣酒場 ウルトラマンAPUTA2
-
コースター ビラ星人 白黒・縁あり
カラーのビラ星人のコースターは持っていましたが、こちらは初期の白黒・縁ありの物です。こうして白黒で見ると、何となく怪獣消しゴムっぽく見えてくるのは、私の眼がおかしくなってきているのかなwww👀 #ウルトラセブン #ビラ星人 #怪獣酒場
消された時間 コースター 怪獣酒場 ウルトラセブンPUTA2
-
指人形 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ
「ウルトラヒーローズEXPO 2023 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」の会場内のショップでは無かったものの、東京駅の所にあるM78ショップで売っていたので購入してきました。なお、この時点(2022/12/25の情報)では、デッカーの指人形はフラッシュタイプとミラクルタイプのみ、彩色版が出ているようで、ストロングタイプは未だの様です。早く欲しいですね。 フラッシュタイプの指人形も、とても良い出来でしたが、ミラクルタイプも負けず劣らず、良い出来です。最近の指人形では珍しい位に、塗装個所が多く、また丁寧ですね👍夏の限定のクリアの物と並べてみましたが、やっぱり色がある方がステキ💖 あと、指人形を買うと、写真7枚目の注意文を貰いました。こんなの配らなきゃいけない時代なんだな~と思ってしまいました。 #ウルトラマンデッカー #指人形
湖の食いしん坊 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンデッカーPUTA2
-
怪獣消しゴム ツインテール の、リペイント
こちらもReirei館長の作品です。下北沢のイベントの際に、譲っていただきました。ツインテールもまた、私の推し怪獣なので、この子は避けては通れないです。我が家にウエルカム💖 ちょっと大振りなこの子は、バンダイの"怪獣大図鑑 第1弾"で出た子でしょうかね?ツインテールといえば、眠そうな目が特徴ですが、この子は目をカッっと見開いて、やる気がある顔していますね💪これならグドンに勝てそうです!! いつも通り、歓迎会を開いています!その時には食べられそうになりましたが(海老🦐の味がするもので)、ちゃんとダダくんたちの友達になりましたよ! https://muuseo.com/puta2/diaries/87 #帰ってきたウルトラマン #ツインテール #リペイント
二大怪獣東京を襲撃 怪獣消しゴムペイント オリジナル品 帰ってきたウルトラマンPUTA2
-
ウルトラヒーローシリーズ ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ スペシャルカラーver.
ウルサマ2022限定ソフビ、後半戦のウルトラマンデッカー ミラクルタイプです。なかなか買いに行けなかったですが、先日やっと購入することが出来ました。ネットで頼めば直ぐですが、本来は会場で・・・それが駄目ならウルトラマンショップで購入したいですからね! ミラクルタイプタイプなので、涼しげなブルーのメタリック仕様です!夏にぴったり・・・って、もう秋ですけど(笑) 濃いブルーのクリア、本当に超能力を使っている時のデッカーっぽくっていいですね!それにシルバーのメタリック感がマッチしています。左腕のメタリックなブルーも、より印象を良くしていますね!かなり好きなカラーリングです!! #ウルトラマンデッカー #ウルトラヒーローシリーズ
湖の食いしん坊 限定品 バンダイ ウルトラマンデッカーPUTA2
-
びっくら?たまご ウルトラヒーローズ フロアクションヒーロー入浴剤5 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ
青いボディのミラクルタイプ!顔つきが引き締まっているように感じてしまいますwww贔屓目ですね! 頭頂部の後ろ部分のちょっと跳ね上がったデザインが特徴です。コレが一番触っただけで判別しやすいですね。あと、後頭部のデザイン、青がギザギザになっているのも特徴的です。攻めたデザインのデッカー、こんな部分も攻めています! #ウルトラマンデッカー #びっくら?たまご
湖の食いしん坊 入浴剤 バンダイ ウルトラマンデッカーPUTA2
-
ウルトラヒーローシリーズ 88 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ
超能力を駆使して戦うミラクルタイプのウルトラマンデッカーです!青と銀のボディが綺麗ですね。夏らしく涼しげ🎐 何よりこの、ギザギザ模様のボディがカッコいいです。攻めたデザインですよね、デッカーは。 前半分のみの塗装という、凄い技術を使っていますが(笑)、正面から見ればやっぱりかっこいいです。背面の真っ青は相変わらずなのでそこはいいですが、模様に合わせたモールドがしっかり入っていて、これもまた左右非対称のデザインが光っています! 裏面までしっかり塗装された物、なんか欲しいですねぇ。。。 2023/1/11追記 ソフビの紹介動画、作ってあります https://youtu.be/3nIn6T7-YZ0 #ウルトラマンデッカー #ウルトラヒーローシリーズ
湖の食いしん坊 ソフビ人形 バンダイ ウルトラマンデッカーPUTA2
-
ウルトラヒーローズ サマーフェスティバル記念 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ クリアブルーver.
毎年恒例、夏になるとウルサマ(ウルフェス)に合わせて登場するのが、クリアver.の指人形です。2022年は当然、ウルトラマンデッカーですね!ミラクルタイプはブルークリアです。まんまですね! 相変わらずポーズは無いですね。オーブ位からでしたっけ?新作の指人形に目立ったポーズが無くって、普通に直立なのは。クリアカラーになると見わけが付きにくいんですよね!!何とかならんもんだろうか(といいつつ買う私) ミラクルタイプ自体青いので、当然と言えば当然ですが、捻りが無いですね。まぁ捻りが有ったら、逆に違和感の方が強くなるかwww #ウルトラマンデッカー #指人形
湖の食いしん坊 限定品 バンダイ ウルトラマンデッカーPUTA2
-
カルビーポテトチップス ウルトラマンティガ 035 怪獣が出てきた日
夕陽の中で戦っていたので、この写真パワータイプっぽく見えちゃいますね(笑)。実際はマルチタイプのみでした。このシーリザーという怪獣、今までにないタイプ(ゾンビみたいな存在)で面白かったです。存在自体が臭い!っていうのもね(笑)。 #ウルトラマンティガ #シーリザー #トレーディングカード
怪獣が出てきた日 トレーディングカード カルビー ウルトラマンティガPUTA2
-
特撮ヒーローズ ウルトラマンエース&タロウ アリブンタ
ベロクロンやドラゴリーを差し置いて、アリブンタが選ばれました!ちょっと驚きですね。でもギロン人は入っていなかったんですよね。まぁいいか。ディフォルメされているのに、きちんとアリブンタの特徴をはっきりさせているので、とてもいいですね。身体の紫色が引き立っています。 #ウルトラマンエース #アリブンタ #特撮ヒーローズ
大蟻超獣対ウルトラ兄弟 ブラインドボックス プレックス ウルトラマンAPUTA2
