-
『コルドロン』
1985年公開作品。 本作の悪役ホーンド・キングは悪役ならこの人、飯塚昭三さん。 大塚周夫さんは『オリビアちゃんの大冒険』と同じく子分役。 ディズニーの中ではあまり有名とは言えない作品ですが、やはり盛り上がりに欠けるのが…。 ディズニーの完全復活は『リトルマーメイド』まで待たねばなりません。
アニメ映画 ウォルト・ディズニー・ジャパン ネット通販qqtys
-
『オリビアちゃんの大冒険』
1986年公開作品。 パッケージで分かる通り、シャーロック・ホームズのパロディですが、クライマックスはかなり『カリオストロの城』っぽい…。 ホームズとワトソンのパロディキャラを、青野武&永井一郎のコンビが演じています。 正義側かつ主役という青野さんはかなり珍しいと思うので、青野武ファンは必見。 登場する悪役もモリアーティ教授っぽいので、声はもちろん大塚周夫! …ではなく、宝田明さん。 大塚さんはその子分をやっております。
アニメ映画 ウォルト・ディズニー・ジャパン ネット通販qqtys
-
夕陽コレクターズBOX&続・夕陽のガンマン<アルティメット・エディション>
限定3000セット発売された『夕陽のガンマン』『続・夕陽のガンマン』『夕陽のギャングたち』をまとめた夕陽コレクターズBOX(DVD版)と、『続・夕陽のガンマン』の日本語吹き替え入り単品DVD。 大塚周夫さんは『夕陽のガンマン』『続・夕陽のガンマン』の2作品に出演しているが、『続』のイーライ・ウォーラックは代表作。 収録されている日本語吹き替え版に差異があり、単品の方の吹き替えは再放送のもので、本編に対してかなり収録時間が短い。BOXの方は初回テレビ放映の際にカットされたシーンに追加録音をして、全編通して吹き替えでの視聴が可能となった完声版が収録されている。 BD版には完声版が収められたが、追加だけでなくいくつかのシーンで音声が差し替えられており、特に大塚さんのトゥーコは最後の罵倒がまるまる新録に。両方揃えて比べてみるのも面白い。
映画ソフト 20世紀フォックス イーライ・ウォーラックqqtys
