- r0046 Museum
- 21F Ringo Starrのソロアルバム&シングル
- Photograph / Down And Out
Photograph / Down And Out
🎙Ringo Starr
🎼Photograph / Down And Out
邦題は「想い出のフォトグラフ」。
アルバム「RINGO」収録の先行シングル。
リンゴとジョージの共作な曲で、私の中ではジョージにカテゴライズされている為、聴く時ついジョージの棚を探してしまう(笑)
リンゴの中では一番好きな曲なので、是非45回転も聴いてみたくて買ってみた。
前奏聴いただけで胸がキュンとする本当に素敵な曲✨✨
ジョージの一周忌に行われたコンサートでリンゴが「この曲の持つ意味が変わってしまったよ」と言っていたけれど、
ジョージが居なくなってしまってから聴くこの曲は、切なくてちょっと泣ける。
https://youtu.be/nevdSt_2PIM
#アナログレコード
#シングルレコード
#RingoStarr
リンゴ・スター
#ビートルズ
#TheBeatles
MATHEW STREET 1962
2021/08/12 - 編集済み早速、PHTOGRAPHの登場ですね。
このPHOTOGRAPHは、アメリカ国内では3工場で生産されました。
りえさん展示のPHOTOGRAPHを拝見させて頂くと、画像5でランアウト部分(曲の終わりからレーベルまでの空白部分)に手彫りで—◁ のマークが見受けられます。と言うことからすると、このレコードは、Capitol Recordsのバージニア州ウインチェスター工場で作られたと言うことが判ります。
アメリカ盤、こんなところでも沼です。
3人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/08/12うわ…沼が(笑)
なるほど、アメリカ盤の工場とやらはどこで見分けるのかなと思っていたのですが、ランアウトの象形文字の様なマークだったのですね。
これは知らなきゃ分からない!💦
ちなみに他の2工場はどんな印で見分けるのですか?
2人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2021/08/12カリフォルニア州ロサンゼルス工場は、機械打ちで✲マーク。
イリノイ州ジャクソンビル工場は、機械打ち若しくは手彫りで0マーク。
更に、1973年に閉鎖されたペンシルバニア州スクラントン工場は、機械打ちで△の中にI AMと記されています。
御参考までに…。
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/08/12なるほど、スリーブやレーベルで区別がつかないわけですね。
これはレコード屋さんで米盤「Photograph」を見かけたら、検盤してみたくなっちゃいます🤩
4人がいいね!と言っています。