-
Hey Jude / Revolution② (UK)
🎼Hey Jude / Revolution② (UK) Hey JudeのPhillips外注プレス。 UKのHey Judeは今までなかなか出会いに恵まれず、先月ようやくノーマルなEMIプレスをGetした所なのだけれど、 そのミューゼオでのアイテム登録を見て下さったTwitterのフォロワーさん方が口々に 「音はクリアで、一聴して違いが分かります」 「やっぱり音的には3Legsなこれ」 と強くオススメ下さったのが、このフィリップス・プレス。 このフィリップス・プレスは中心のプッシュアウト部分のスポークが3本と特徴的で(他のは私の知る限り4本足)、皆さん足の数違いで集めてるのか思ってたので「別にいいかな!」とスルーする予定だったんですが、 音がすこぶる良いとなれば、話は別! この1ヶ月、ちょっと気にして探していました。 ただこのフィリップス君、お値段高いんです。 ヤフオクの落札相場で価格を調べた所、直近で今年の一月に出品されていて、美品な事もあり…ちょっと怯むお値段💦 長期戦を覚悟していたんですが、 たまたま先日レコード屋さんの通販に出品されてまして、盤の状態がVG+という事もあり、全然アリなお値段! ひとまず聴いてみたい欲を満たす為と思うならばこれで充分!という事でポチリ👆 それが、手元に届きました🎵 盤の状態は、まぁ薄い傷はそれなりにあるものの、思ったより良さそう。 で、汚れてもいたのでクリーニングしたら、 VG+にはちょっと見えないくらい綺麗になりました✨ で、肝心の音はというと、 もうそれはびっくり! 特にピアノの音の響きが、艶やかな上に深い〜✨✨ これは聴けばフィリップス君ってすぐ分かるくらい、今まで聞いてた音と違います。 マトリクスは同じなのでマスターは同じはずなのに、何でこんな事が起こるのか分からん!(笑) うちにあるEMIプレス君もUKエクスポート君も全然悪くは無いのだけれど、ちょっと音が篭もり気味に感じていたので、 目の前の霧が一気に晴れた様な爽快感。 そしてB面「Revolution」も、これはかなり強烈に歪ませたギターの音が印象的なのだけれど、全体的に音がとてもクリアなので、音の抜けも良く、相当楽しい🔥 三本足なHey Jude君、運良く手に入れることが出来て、本当に良かったです🎵 という訳で、カメラ目線なポールが印象的な ヘイ・ジュード ↓↓↓ https://youtu.be/A_MjCqQoLLA #HeyJude #Revolution #ヘイ・ジュード #レボリューション #Beatles #ビートルズ #Phillips #外注プレス
7XCE 21185-1 / 7XCE 21186-1 5 / 5 2023.6.22 KT利右衛門
-
Hey Jude / Revolution① (UK)
🎼Hey Jude / Revolution (UK) この「Hey Jude」は凄く売れたシングルでもあるので、球数は多いんじゃないかと思うんですが、運というか何と言うか これが今までなかなか出会えず、オークションで見つけても競り負け、 結局昨年初めに、よりレアなUK Export盤の方が先に手に入ってしまうという😅💦 で、今回たまたま他の物狙いで行ったレコード屋さんで見つけまして、ようやくこのAppleレーベルな通常盤と巡り会う事が出来ました。 カンパニースリーブはボロボロだし、 盤は汚いしで、 検盤した時どーしようかなと思ったんですが、 「Hey Jude」のシングル自体になかなか出会えていないので、あたしゃこれに次いつ会えるか分からないという気持ちもあり、 そして何より、そんな盤の状態であったが故に、とてもお財布に優しいお値段だったので購入。 で、帰ってから盤のクリーニングをしてみたんですが、意外と盤の状態悪くなく……というか良くて、おおおーっ!となりまして、 早速、一先ず付きっぱなしのステレオ針で鳴らしてみたんです。 で、どうだったかと言うと 、 ステレオ針でモノラルレコードをトレースすると、結構要らないノイズ拾っちゃうんもんなんですが、 全然ノイズ気にならない!素晴らしい👏 比べてしまえば、勿論力強さではUKエクスポート盤には敵わないけれど、 特にエクスポートだとB面「Revolution」の爆音半端なく、まぁそれはそれで楽しいのだけれど 私はかえってこのAppleレーベルなUK盤の方が轟音過ぎず、聴きやすくて好きかも🎵 #Beatles #HeyJude #Revolution #UK #ビートルズ #ヘイ・ジュード #アナログレコード RLG / ROG
7XCE 21185-1 / 7XCE 21186-1 7 / 5 2023.5.31 KT利右衛門
-
Dizzy Miss Lizzy / Yesterday (UK Export)
🎼Dizzy Miss Lizzy / Yesterday (UK) イギリスからヨーロッパ向けに製造された、Made in Gt.Britainだけど本国では発売されなかったカップリングの輸出用(エクスポート)シングル。 そして私、今回が実は初eBay(笑) eBayの子分であるセカイモンは使ったこと何回かあるんですけど、御本家はやり取りが全て英語なので、 英語が出来ないという訳ではないんですが、トラブった時面倒なのと(Discogsで何度か嫌な目にあってるし)、 お互い細かいニュアンスを取り違えるのも怖くて、何となく避けてました。 でもこのエクスポートなUKシングルは5タイトルあるのだけれど、どれも元々の球数が少なく、なかなか中古市場に出てこないんです。故に安くは無いんですが、これを逃したら次いつ会えるか分からんというのもあり そこは 「エクスポートちゃんのためなら!」 という事で まず落札のシステムや流れから学んで挑んでみました。 といっても、今回は日本の出品者さんだったので、不安は少なかったんですが(笑) 購入前にランアウトの刻印とか尋ねてみようかとも思ったんですが、もう出会えただけでラッキーだからと思って、敢えて質問はしませんでした。が、 届いてみたらやたら若い番号で、吠えました🔥 この盤のレーベルは「PARLOPHONE」で始まるものと「GRAMOPHONE」で始まるものとあり、前者の方が1st.Pressとされてるんですが、 私のものは「GRAMOPHONE」から始まるけれど、両面マト1の1/R,1/Gなんです。 ちょうどレーベルの切り替わる時期で、新旧レーベルが混在していたのかしら🤔 まぁその辺はよく分からないんですが、 一先ず「刻印は嘘をつかない」という事で、 この盤も凄い音がします🔥 Dizzy Miss Lizzy ↓↓↓ https://youtu.be/psJ1cHm_su4 この狩盤日記はこちら! https://muuseo.com/r0046/diaries/272 #ビートルズ #エクスポート #UK #Beatles #EXPORT #アナログレコード
7XCE18739-1 / 7XCE18740-1 1 / 1 2023.5.19 R / G利右衛門
-
Yellow Submarine / Eleanor Rigby (UK)
🎼Yellow Submarine / Eleanor Rigby (UK) 共にアルバム"Revoluver"からのシングル。 アルバムもシングルも、何となく後回ししなっちゃったYellow Submarine。 ようやくシングルをゲットです。 このシングルで聴く2曲は、アルバムとは別モノに感じるくらい臨場感たっぷりで、本当に良かったです。 やっぱりレコード楽しい!😆🎵 フレッシュで強烈なモノラル音塊🔥 詳しくは日記をどうぞ♪ https://muuseo.com/r0046/diaries/254 日記には本家を載せたので、こちらは日本的な黄色い潜水艦🎵 ポール・マッカートニー公認なのが凄い! 流石、大瀧詠一さんなのです✊🔥 ↓↓↓ https://youtu.be/M2PGhqbK4-c #イエローサブマリン #エリナーリグビー #YellowSubmarine #EleanorRigby #ビートルズ #Beatles #アナログレコード
7XCE 18396-1 / 7XCE 18395-1 1 / 5 AH / GMR KT利右衛門
-
The Beatles' Hits (UK盤EP)
🎼The Beatles' Hits (UK盤EP) A-1 : From Me To You A-2 : Thank You Girl B-1 : Please Please Me B-2 : Love Me Do ずっと探してた、いわゆる初盤といわれる『“RECORDING FIRST PUBLISHED 1963″記述無し』なレーベルの「The Beatles' Hits」。(Pic.7) オークションやレコード屋さんで見掛けるこのレコードは、ほぼどれも『1963』の記述のあるレーベルでして、 今回漸く出会うことが出来ました。 そしてスリーブはお初なBuPr社。 また、マザー&スタンパーも若く 嬉しい限りです🎵 このレコードの狩盤日記はこちら! ↓↓↓ https://muuseo.com/r0046/diaries/234 「From Me To You」 ハーモニカの入ってるレコードver.ではないけれど、 動いてるビートルズはやっぱり嬉しい🎵 ↓↓↓ https://youtu.be/Dc1-W4KsHvE
7TCE 760-1N / 7TCE 761-1N 1 / 1 R / L KT利右衛門
-
She Loves You ①
🎼She Loves You / I'll Get You ① 既にこのシングルは持っていたのだけれど、それは一番最初に買ったUKなシングルで その時はまだシングル集めるなんて思っておらず カンパニースリーブ欠品で、盤の状態もお値段なりな激安シングルだったので、 機会あらば買い足したいなと思っていた所、 今回オマケで立ち寄った渋谷のユニオンにて、 安過ぎず高過ぎずちょうど良い価格で、良い感じの盤と出会いまして、お買い上げ🎵 なんだかんだ、初期の頃の曲はエネルギッシュで良いです🤩🔥 この曲をポールがジョンと家で作った時 「She loves you,yeah yeah yeah!」 とやっていたら、家にいたポールのパパに 「YeahじゃなくてYesにしなさい」と言われたエピソード、結構好きです(笑) という訳で、 She Loves You ↓↓↓ https://youtu.be/x7prHYwxWPY
7XCE17395-1N / 7XCE17396-1N 1 / 2 OO / MH KT利右衛門
-
Lady Madonna / The Inner Light
🎼Lady Madonna / The Inner Light 何となく良い出会いがなくて、ずっと後回しになってたシングル。 今年の夏、このシングルに当時のファンクラブの入会募集案内の入ったver.がある事を知ったのだけれど、その時はジョージの12inchも出ていたので そちらを優先させたので買えませんでした。 で、もし次出会う事があったらこれにしようと その時思ったんですが、今回たまたまレコード屋さんの入荷通知の中にありまして、 無事GETとなりました🎵 開けてみると、盤もとても綺麗な上に、 A面のマザー&スタンパーが1/R!🔥 めっちゃ若い子キタ━(゚∀゚)━! 初版のレコードにこのチラシが入ってたみたいなので、それなりに若い子が来るのかなあ〜とは思ってたんですが、思いのほかでした🎵 という訳で、今回もラッキーなお買い物となりました✨ Lady Madonna ↓↓↓ https://youtu.be/uLRiGX3L-kw
7XCE18438-3 / 7XCE18439-2 1 / 2 R / PO KT利右衛門
-
Beatles For Sale No.2 (UK盤 EP)
🎼Beatles For Sale No.2 (UK盤 EP) A-1 : I'll Follow the Sun A-2 : Baby's in Black B-1 : Words of Love B-2 : I Don't Want to Spoil the Party センター部分に「Sold in UK〜」及びエンボスな「KT」有り。 レーベル外周の文字が「THE PARLOPHONE」から始まるver. ネットオークションにて見つけたものの、ジャケットの裏にシールを剥がした痕の様なものがあり、また盤全体の写真が掲載されておらず状態が確認出来なかったのもあり、他に状態良さげな物に出会えればそれを買おうと思い ずーっと保留にしていたもの。 でもその「他に状態がいいもの」との出会いが全くなく、レーベルも初期の物であるのは間違いなさそうなので、ここはいっちょ賭けで購入。 届いてみると、ジャケットは確かに裏面に剥がし跡はあるけれど、思ってた以上に綺麗✨ で、肝心な盤はというと、A面出だし部分に若干気になる傷はあるもののそれ以外は艶もありとても綺麗。 B面に至ってはほぼ無傷。 しかもマザー&スタンパーは 「1M/1A」👍👍👍🔥 賭けで買ってこれなら充分で御座いましょう🎵 という訳で、この中で一番のお気に入り、 I Don't Want to Spoil the Party (邦題:パーティーはそのままに) ↓↓↓ https://youtu.be/zqVDvLDLsjI
7TCE 874-1 / 7TCE 875-1 1 / 1 M / A KT利右衛門
-
Magical Mystery Tour (UK EP)
🎼Magical Mystery Tour ようやく買えた! 今までオークション連戦連敗だったレコード。 これは国旗帯なLPは持っているのだけれど、少し前に何十年振りかで針を落としたら、大好きな"I AM THE WALRUS"にざっくり傷が入っていて、ショック😱 私が付けた傷であれば、付けた翌日買い直してたので、これは…実家の父の仕業じゃのう。。。今更怒る訳にも行かず…💦 そんな事も相まって、ちゃんとしたものを手に入れたかったのだけれど、 なかなか良い出会いがなく…絶対コレ!というのにも巡り会えてなかったのもあり、オークションでも押し切れず、が故に、後回しになっていた。 が、今回買った盤は、一目惚れ! ジャケットも、中の本も、そして盤の状態も美しく、マトリクスの類も言う事なし。 お値段もそれなりですが、 私は大満足death✊🔥 (おまけ) Side3のマザー/スタンパーが1Aなので、Flyingがやたらいい音(笑) #Beatles #ビートルズ #アナログレコード
7XCE 18435-1 / 7XCE 18434 -1 / 7XCE 18436-1 / 7XCE 18437-2 5 / 1 / 1 / 4 GO / PP / A / AG KT利右衛門
-
Something / Come Together
🎼Something / Come Together お取り置きをお願いしていたレコード2枚を受け取りに行った際、出会ってしまったシングル。 中央のプッシュアウト部分が無いので、はじめは買わないつもりだったのだけれど、 なかなか出てこないシングルなのと、 これは有象無象なオークションではなくて自分の目で見て買いたかったのと、 何より「美品」表記がやっぱり気になってしまって、 もう他のお買い物の会計は済んでしまったのだけれど、お願いして試聴させてもらうと それはそれはとても良い音で、うっとり(*´ `)✨ …でも、さっき済ませたお会計の金額くらい再びお支払いしないといけなくて、 余計な買い物しないように今日は現金少なめなお財布で来たのに… 嗚呼…でもでも この音聴いてしまったら… そうこうしている内にB面まで聴き終わってしまって、店員さんと目が合い、 うーーーーーーーむと唸って出た言葉が 「ください🎵」(笑) あれから何度か針を落として聴いているけど、やっぱり良い音✨ そして、これは後から分かったのだけれど うちに来たこの子は、プッシュアウトが取れちゃったのではなく、 始めからプッシュアウトのない「ラージホール」な子である事が判明。ちょっぴりレアな子の様です🎵 こんなに盤が美しいのに何故真ん中外したんだろう??という疑問も解けてスッキリ✨ 盤との出会いも一期一会。 良いお買い物が出来て、本当に今回もラッキーなのでした🥰 https://youtu.be/MZ3Vh8jZFdE #ビートルズ #Beatles #アナログレコード
7YCE 21369-1U / 7YCE 21370-1U 5 / 7 PR / LD KT利右衛門
-
Michelle / Drive My Car (UK Export)
🎼Michelle / Drive My Car 音圧やばいと聞いていたので、1度は聞いてみたかったシングル。 噂に違わず、Rubber Soul UKマト1のラウドカットの音が可愛く感じられちゃうくらいの爆音でした🔥 球数が少ないので国内ではまず手に入らないレコードなのだけれど、たまたまDiscogsでそこそこなお値段のものを見掛け、売主さんの評価も非常に高く、実際買う前に何度か質問した際もとても素早く丁寧に対応して下さったので、信じて購入してみることに。 発送もとてもスピーディーで、注文した翌日には発送通知が来たのだけれど、 なんでも伝票貼り間違えちゃったんだそうで、届いたのは全く関係ないCD。 ただ、その後もまめに連絡をくれたり、返品送料の返還対応も非常に早くて有難かったし、何よりその後無事届いて良かった(^^; カンパニースリーブも無くて、プッシュアウト部分も抜けてしまっているけれど、 完全体だと物凄いお値段になってしまうし、私にはこれで充分。 何より、賭けで買って両面1Gなら、もう言うことなしです(笑) 狩盤日記はこちら! https://muuseo.com/r0046/diaries/134 #ビートルズ #Beatles #アナログレコード
7XCE 18357-1 / 7XCE 18358-1 1 / 1 G / G KT利右衛門
-
Get Back (UK)
🎼Get Back / Don't Let Me Down そこそこ盤に傷があるので、そこそこノイズは入るけれど、 盤自体が比較的若い番号なのと、モノラルの音塊なので迫力はバッチリ🎵 特にB面、ジョンのボーカルはもちろん、ビリープレストンのキーボードの音、艶があってうっとり〜💕 ノイジーなアナザディのおかげで、傷の音にもだいぶ寛容になりました(笑) Get Back ↓↓↓屋上はいいね! https://youtu.be/wAMj5esKl8w #ビートルズ #TheBeatles #アナログレコード
7XCE 21296-1U / 7XCE 21297-1U 3 / 1 RO / RD KT利右衛門
-
Bangla-Desh (UK)
🎼Bangla-Desh / Deep Blue EMIプレスなバングラデシュ。 カンパニースリーブは欠品…というか、スリーブすら無かったので、激安でした(笑) バングラデシュで飢餓に苦しむ難民の人達の窮地を訴えた曲で、この曲発売してすぐに、世界初のチャリティーコンサートを開催した事でも有名。 メッセージ性のある曲というとジョンを思い浮かべる事が多いけれど、 バングラデシュの窮地を切々と歌い上げるこの"Bangla-Desh"は、緊迫感迫る曲調と相まって ジョンとはまた一味違うアプローチの仕方というか、 ジョージの魅力の一つだなと思う。 という訳で、Bangla-Desh ↓↓↓ https://youtu.be/102cwxYt-cY #ジョージハリスン #GeorgeHarrison #Bangladesh #バングラデシュ #Beatles #アナログレコード
7YCE 21573-1U / 7YCE 21574-1U 8 / 7or8 AR / AA KT利右衛門
-
Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band (UK Mono②)
Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band(UK Mono)その② 1st.Press。 もう既に同じ1st.を持っているのに、ジャケの背が幅広なワイドスパインであるのと、何よりマザー&スタンパー「3HT/1A」というのに惹かれて買ってしまいました。 ジャケに軽く傷があったり(pic.8)、盤面もVG++だったのもあって、”Factory Sample”のシールがあるにも関わらず破格のお値段(それでもいいお値段)、 これを逃したら一生聴けないかも!と意を決して購入しました。 実際届いて手に取った感想はというと、確かにジャケ中央にザクっと傷はあるけれどそれ以外は綺麗な方だと思うし、何より他のUKオリジナルなアルバムでもっとボロいのが何枚も家にあるので、状態としては全然悪くない。 盤の方もそこそこ傷は見受けられるけれど、B面冒頭の数秒にちょっとプチノイズが乗る以外は、モノラル針で聞く分にはノイズは乗らなかったので、全く問題なし! A面はB面よりマザーもスタンパーも数字は進んでいるけれど、今まで持っていた盤のスタンパー3桁だったのが今回2桁というだけで全然別物のような音が鳴ってくれて、 ものすごく楽しい!😆🎵 B面の音は言わずもがな。出だしの曲”Within You Without You”の煌びやかなシタールの音色は勿論、インドの打楽器類の深い音までしっかり堪能出来て、もう大満足! また、これはうちのオーディオの設定のせいもあるかもしれないけれど、全体的にパーカッションな音がとても分かりやすく良くて、 シンバルの残響音でまだ空気がほのかに振動している所まで伝わってくるのは、ちょっと鳥肌モノ。 頑張って買って良かった~😆💕 後悔なしです! #ビートルズ #Beatles #アナログレコード
XEX 637-1 / XEX 638-1 3 / 1 HT / A KT利右衛門
-
My Sweet Lord (UK) ①
🎼My Sweet Lord / What Is Life UK盤ピクチャースリーブ付き。 レーベルとしては3版目くらいのものになるのかな。 本当は勿論1stなのが欲しいところだけれど、国内でこのピクチャースリーブの付いたもの自体なかなか出てこないのと、 出品者さんが、前にAllThings Must Pass UKオリジナル盤を譲ってくれた方だったのもあり、一先ずGET! https://youtu.be/AR4lpQWcT5g #ジョージハリスン #ビートルズ #Beatles #アナログレコード #mysweetlord
7YCE21511-1U / 7YCE21512-1U 1 / 4 PAG / TA KT利右衛門
