-
オリックス・バファローズ 山下舜平大 来田涼斗 元謙太 直筆サイン入り色紙
2020年のドラフト会議でオリックス・バファローズより指名された高校生三人衆 山下舜平大選手、来田涼斗選手、 元謙太選手の直筆サイン入り色紙です。 オフィシャルグッズショップで限定配布されたものと聞いてます。 この色紙に凄い価値が宿るくらいに、3名とも活躍してほしいなと思っています。 3名ともポテンシャルの塊なので、可能性は大いにあると信じたいところ。
reobase
-
北海道日本ハムファイターズ 中島卓也 サイン入り実使用バット
2024年現在、北海道日本ハムファイターズ所属 侍ジャパンに選ばれた経験も持つカットマン、中島卓也選手の実使用バットと思われるものです。 当選手のサイン入り(多分直筆)。 某リサイクルショップに入った瞬間に目が合ってしまい、何かの運命かと思い衝動買いしてしまったものとなります。 実使用品にしてはかなり綺麗で、ごく微小な使用感がある程度の為 もしかしたら抽選や懸賞での当選品かな?と思ったりしてます。 軽く素振りしてみた感じ 若干重めのバットかな?と言った感じです。 グリップはかなり小さめ。当人が短めにバットを持つので、そこまで重視してないのかと推測。 持ち手もそこそこ細目になってます。
reobase
-
北海道日本ハムファイターズ WLH2013 中田翔 レプリカユニフォーム
現中日ドラゴンズ 球界を代表するスラッガー、中田翔選手の2013年限定ユニフォームです。 サイズ:L 手放し予定:当年度の主役級選手なので、多分なし
reobase
-
野球日本代表 大谷翔平 ホームユニフォーム 2023ver
現ロサンゼルス・ドジャース所属 日本が生んだ史上最高の二刀流・野球選手 大谷翔平選手のホームレプリカユニフォームです。 当時のタグ付き未使用品。 こちらは2023のWBCのレプリカとなってます。当時のタグ付き未使用品。 やっぱり刺繍タイプはかっこいいですね。 いつか昇華プリントタイプのオーセンティック版も、安く手に入ればいいなと思ってます。 正直真っ先に登録してたアイテムだと思ったら、まだしてなかった… サイズ:L 手放し予定:皆無
reobase
-
阪神タイガース 北村照文 実使用サイン入りバット
現役時代は阪神タイガース、西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)、中日ドラゴンズで活躍 2024年現在は、様々なメディアなどで活躍している いぶし銀のバイプレーヤー、北村照文選手の実使用バット… と思われるものです。当時のコミッショナーマーク入り。 恐らくですが、中日時代に手元にあった阪神時代のバットを譲渡した形かと思われます。 若干状態は悪いですが、直筆サイン入り。 旧ミズノロゴのバットで、選手名の刻印等はありません。 使用感があまりない為、阪神時代末期のバットかな?と思います。 写真では撮り忘れてますが、当時では珍しい(と思われる)くり抜き加工がされています。 軽く写真を漁った感じ、様々なメーカーのバット使用していたみたいで かなりの試行錯誤を繰り返していた選手だったのかな?と思います。 数回素振りした感じ 若干重めのミドルバランスといった感触でした。くり抜き有りでこの重さはなかなか。 グリップがやや大きめで、個人的には扱うのが難しそうなバットだなと言う印象。
880 某リサイクルショップ 2024年reobase
-
西武ライオンズ 松坂大輔 直筆サインボール
現役時代は西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)、福岡ソフトバンクホークス、中日ドラゴンズに在籍。MLBでも「Dice-K」と呼ばれその名を轟かせた 平成の怪物、松坂大輔投手の直筆サイン入りボールです。 ルーキーイヤーから2004年頃まで使用されていた、初期verのサインとなっています。 2005年頃からはアルファベットベースで、今でも見かけるタイプになったと思われます。 当時使用されていた、NPBコミッショナーマーク入りの公式球にサインがされています。
reobase
-
野球日本代表 大谷翔平 ホームユニフォーム
現ロサンゼルス・ドジャース所属 日本が生んだ史上最高の二刀流・野球選手 大谷翔平選手のホームレプリカユニフォームです。 当時のタグ付き未使用品。 2017年のWBCモデルとなっています。 こちらプリントタイプですが、サッと調べた感じ 刺繍タイプのモノは出回ってない気がします。 ※2015、2014のは刺繍タイプもありそう? サイズ:O 手放し予定:皆無
reobase
-
札幌アンビシャス 若松勉 直筆サインボール
現役時代はヤクルトスワローズ(現東京ヤクルトスワローズ)で活躍した若松勉さんが マスターズリーグの札幌アンビシャスに所属していた際に書かれたと思われる直筆サイン入りボールです。 マスターズリーグ時代のサインボールはあまり見ない気がします。 ボールに関する感想は石毛さんのアイテムで語り済みなので割愛。
reobase
-
中日ドラゴンズ 川又米利 実使用サイン入りバット
現役時代は中日ドラゴンズ一筋で活躍 2024年は解説者など様々な場で活躍している 玄人好みの活躍を見せた、川又米利選手の実使用バット… と思われるものです。当時のコミッショナーマーク入り。 中日時代に使用されていたと思われるバットです。 若干状態は悪いですが、直筆サイン入り。 サインに使われるペンの色としては珍しいかも? ローリングス(当時はasicsが販売元)のバットで、選手名の刻印等はなし。 BIG STICKなので、有名どころだと若手時代の青木宣親選手などが使用していたモデルですね。 写真では撮ってませんが、小さなクラックあり。最初気付かなかった。 数回素振りした感じ 重さは比較的軽めだと思うのですが、持ち手がかなり太めかつ、手元側がかなり重く感じる ミドルバランスとカウンターバランスの中間?といった不思議な感覚でした。 引き付けての打撃が得意だった選手のイメージが強いので、かなりのこだわりが詰まったバットだったのかもしれませんね。
880 某リサイクルショップ 2024年reobase
-
BBM2017 北海道日本ハムファイターズ 上沢直之 直筆サインカード
2024年現在アメリカで奮闘を続ける 北海道日本ハムファイターズ時代の上沢直之選手の直筆サイン入りカードです。 発行数は60(シリアルは秘密)。 数年前に某リサイクルショップで、1000円のカード詰め合わせを購入したらいくつか入っていた サインカードのうちの1枚です。 背番号がまだ63番の時のカードです。 全体のバランスも整っていますし、個人的にはいいサインだなぁと思います。 ルーキーイヤーは漢字ベースのサインでしたが、はやい段階でこのタイプに変更されたと記憶。
reobase
-
北海道日本ハムファイターズ WLH2010 田中賢介 直筆サイン入りユニフォーム
現役時代はファイターズ、メジャーで活躍 現在は解説者などとして活動している、田中賢介選手の直筆サイン入り2010年限定ユニフォームです。 サイズ:S 手放し予定:今のところなし
reobase
-
BBM2017 北海道日本ハムファイターズ 杉谷拳士 直筆サインカード
現役時代は北海道日本ハムファイターズで活躍 現在は様々な場所で多芸っぷりを発揮している 野球の上手かった芸人こと、杉谷拳士選手の直筆サインカードです。 発行数は60(シリアルは秘密)。 数年前に某リサイクルショップで、1000円のカード詰め合わせを購入したらいくつか入っていた サインカードのうちの1枚です。 某お正月のアレで一気に知名度が上がった気がしますが それ以前からかなりのムードメーカーとして、ファイターズの中では光っていましたし 実力的にも正直、将来の上位打線は彼やろうなぁと思っていました。 結果的にレギュラーとはなれなかった選手かもしれませんが、要所での活躍は見事でした。 セカンドキャリアも順調みたいですし、これからも応援していきたいです。
reobase
-
北海道日本ハムファイターズ 小笠原道大 プロコレクションホームユニフォーム 2004~2010モデル(2006年時仕様)
2006年パ・リーグMVP、小笠原道大選手のプロコレクションオーセンティックユニフォームです。 ずっと欲しいと思っていたものだったので、入手できた時は一つ夢が叶った気分でした。 手触りなども流石プロコレ。一度手洗いしたのですが、水はけのよさが素晴らしかったです。 一点残念な点を挙げると、実際シーズン中に使用されたものは、右袖の日本ハムワッペンの上に、ホクレンのワッペンも付いていました。 2005年は確かついてなかったはずなので、実質2005モデルみたいな感じになってしまっているのが個人的に物足りないかなと言う感じ。 未使用のホクレンワッペンを入手出来たら、刺繍屋さんに注文しようか検討中です。 サイズ:O 手放し予定:皆無
reobase
-
中日ドラゴンズ 中村武志 実使用サイン入りバット
現役時代は中日ドラゴンズ 、横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)、東北楽天ゴールデンイーグルスで活躍 2024年は海外の野球チームでコーチを務める 狂肩で鳴らした強打の捕手、中村武志選手の実使用バット… と思われるものです。当時のコミッショナーマーク入り。 中日時代の前半に使用されていたと思われるバットです。 若干状態は悪いですが、直筆サイン入り。 旧ミズノロゴのバットで、選手名の刻印等はありません。 滑り止めの跡などもそのまま残っています。 数回素振りした感じ 若干持ち手が太く、重めのトップバランスといった感触でした。 このバットでホームランを量産していたと考えると、重みを感じますね。
880 某リサイクルショップ 2024年reobase
-
BBM2017 北海道日本ハムファイターズ 加藤貴之 直筆サインカード
2024年現在北海道日本ハムファイターズに所属 史上屈指の精密機械サウスポー、加藤貴之選手の直筆サインカードです。 発行数は60(シリアルは秘密)。 数年前に某リサイクルショップで、1000円のカード詰め合わせを購入したらいくつか入っていた サインカードのうちの1枚です。 2017年前後は良い投手だけど、大事なところでピリッとしない投手だなぁ と思っていましたが、ココ数年の活躍は凄いですね。 投手はスピードもですが、コントロールが一番大事というのがよく分かります。
reobase