-
紅いもタルト
「チロルチョコ×元祖紅いも菓子本舗御菓子御殿」で紅いもタルトです。沖縄伝統の染め物、琉球びんがた(紅型)をイメージした色鮮やかな凝ったデザインとなっています。 外装に記載の紅いもタルトの説明は以下です。 『沖縄のお土産菓子「御菓子御殿の元祖紅いもタルト」!沖縄県産紅いも100%で作られたペーストとバターを使用したタルト生地の組み合わせは絶妙。』
Rice cake
-
甘栗チロルの「甘」
デザインの文字が「甘」「栗」「チ」「ロ」「ル」の5種類になっています。 昔話になってしまいますが、「みつりんご」はりんごのキャラクターが口の形で「り」「ん」「ご」と発音してる3種類のデザインでした。キャラクター使うならそういうデザインの方が面白いかなぁと思います。「あ」「ま」「ぐ」「り」の4種類とかね。 などと思いながらも結局5種類並べてみてしまうのですが。。「甘」だけは栗の葉つき。
Rice cake
-
甘栗チロルの「栗」
こちらは「甘」と同じ顔で右下がりデザイン。
Rice cake
-
甘栗チロルの「ロ」
両目つぶって「ろ」っぽい発音のお口。口の形はたまたまかな。右下がりデザイン。
Rice cake
-
甘栗チロルの「ル」
なぜか困り顔で左下がりデザイン。
Rice cake
-
甘栗チロルの「チ」
ウィンクで左下がりデザイン。
Rice cake
-
浜離宮恩賜庭園
都会の真ん中に元徳川将軍家の広大な庭園。園内では特別名勝にふさわしいすばらしい景色の背景に高層ビルが立ち並ぶ不思議な風景に出会えます。
東京都中央区浜離宮庭園Rice cake
-
東京都葛西臨海水族館②
こちらのチケットの写真は、鮮やかなオレンジ色で羽ペンそっくりのその名もオレンジシーペン。 クラゲやイソギンチャクと同じ刺胞動物でカナダ西岸に生息しているそうです。
東京都江戸川区臨海町Rice cake
-
東京都葛西臨海水族館
葛西臨海公園敷地内にある東京都運営の水族館。都内の水族館としてはリーズナブルな入場料金な上に、入り口の景観から内部の展示までとても工夫が凝らされた水族館です。 チケットの写真はチリ沿岸の岩場に生息するカチュディートという魚で、ピコロコという巨大なフジツボの殻を住み処にしているそうです。
東京都江戸川区臨海町Rice cake
-
東京都恩賜上野動物園おまけ
①②チケットの同日、園内で写真を撮ったときに記念でいただいたステッカーだったと思います。
東京都台東区上野公園Rice cake
-
東京都恩賜上野動物園⑤
2022年6月入場のときのチケットです。カメラ目線のテンジクネズミ(モルモット)かわいいですね。全部で何匹いるかな?
東京都台東区上野公園Rice cake
-
東京都恩賜上野動物園④
③と同日のチケットです。クビワペッカリーはイノシシに良く似ていますが別の種族だそうです。
東京都台東区上野公園Rice cake
-
東京都恩賜上野動物園③
こちらは2020年1月に入場した際のチケットです。ガラパゴスゾウガメのこのインパクト。
東京都台東区上野公園Rice cake
-
東京都恩賜上野動物園②
①と同日のチケットでこちらはシャンシャン生後70日の成長した姿が収められています。ぬいぐるみみたいです。
東京都台東区上野公園Rice cake
-
東京都恩賜上野動物園①
2017年6月に上野動物園でシャンシャンが産まれて、その1年後くらいに入園したときのチケットです。シャンシャン誕生記念で生後30日の愛くるしい姿が収められています。
東京都台東区上野公園Rice cake
