-
Leyline of Sanctity / 神聖の力線(MTG拡張アート&シャドーサイン)
夜中のお花畑を一本の光の線が走るLeyline of Sanctity / 神聖の力線に、このイラストを描いているRyan氏にスケッチして頂きました。 テーマは「日本の風情と春の鼓動」。通常版も同時展示致します。 夜空と比較し、遠くまで広がる桜吹雪とお花畑が目を惹く明るいイラストに変わりました。 銀色と黒のシャドーサインも躍動感があり格好良いですね。 2020年2月21日が初めて拡張アートを作成されるというお話を伺い、記念に日付も入れて頂きました。 思い出と共に素晴らしい風景イラストが描かれたオンリーワンの1枚。大切に致します。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Yawgmoth's Will / ヨーグモスの意志(MTG銀色サイン)
全てを貪り食うイメージと美しい色合いが印象的なYawgmoth's Will / ヨーグモスの意志の銀色サイン入りイラストです。 邪悪な雰囲気に加え、独特で良い意味の気持ち悪さがとても好きなイラストです。 このYawgmoth's Will / ヨーグモスの意志、以前友人が持っていたことやMTG界隈で有名なこともあり、是非欲しいと思っていましたが当時は結局入手できませんでした。 現在、サイン入りとして手元にあることはとても感慨深いですね。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Braingeyser (MTGシャドーサインアート)
暗闇の中、脳から青白い神秘的な光を放つ。ほとばしる知識が放出されるイメージが強烈なBraingeyserに金色と黒のサインをいただきました。 不気味とは言い難い、それは中々に味のある魅力的なイラストです。 古いセットのイラストではありますが、MTGの魅力の一つを表していると思います。 私もたまに何かひらめくことがありますが、脳がこのような感じになっているのでしょうか。益々深く、想像の余地がある世界。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Primal Beyond / 原初の彼方(MTGシャドーサイン)
魅惑的幻想空間。要所要所に違う雰囲気が漂うイラストのPrimal Beyond / 原初の彼方に金色と黒を組み合わせたシャドーサインをいただきました。 不思議かつ幻想的な空間を漂わせ、一度は行ってみたいと思わせる雰囲気を感じます。 色合いもカラフルで素敵なイラスト。細部はどのようになっているのか是非とも原画で見てみたい1枚です。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Recurring Nightmare / 繰り返す悪夢(MTGシャドーサイン)
奇妙な空間と悪夢によってうなされている様子が描かれたRecurring Nightmare / 繰り返す悪夢に、金色と黒を組み合わせシャドーサインをいただきました。 不気味ではありますが、不気味さの中の神秘的な表現や色使いにとても惹かれ、好きなイラストです。 このRecurring Nightmare / 繰り返す悪夢を描かれているJeff Laubenstein氏。独特なタッチが印象に残ります。是非ともサインを頂きたかった1枚です。 原画レプリカも展示済みです。 https://muuseo.com/river09mn/items/103 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Hypnotic Sprite / 惑乱スプライト(MTGシャドーサインアート)
墨絵のような技法とフェアリーのファンタジーさの組み合わせが絶妙に格好良いHypnotic Sprite / 惑乱スプライトにサインをいただきました。 墨絵テイストに加え、一風変わった青い枠もより素敵に演出してくれる感じがします。 周りの蝶々も自然に描写されており、女性らしい雰囲気が見てとれる素敵なイラストだと思います。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Mystic Sanctuary / 神秘の聖域(MTGシャドーサインアート)
まるで写真を切り取ったかのような美しい景色が印象的なMystic Sanctuary / 神秘の聖域のイラストです。 水面が光るようなイメージで、銀色と黒を合わせた色合いのサインをいただきました。 実写のようなイラストですが、実際に描かれたというのが素晴らしいと思います。 MTGのイラストは現実にありそうなものから幻想的なものなど様々ですが、このMystic Sanctuary / 神秘の聖域は現実のファンタジーを合わせたような感じで好きなイラストです。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Alpine Moon / 高山の月(MTGシャドーサインアート)
美しい風景の中に、一部枯渇したような景色が印象的なAlpine Moon / 高山の月に、金色と黒を組み合わせたサインをいただきました。 鮮やかな配色とセピア色のコントラストがまた素敵ですね。サインのデザインもまた丁寧かつこだわりを感じます。 このイラストを描いているAlayna氏は、最近のMTGで風景のイラストを多数担当されています。どれも繊細に書き込まれており、好きなイラストばかりです。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Bloodbraid Elf / 血編み髪のエルフ(2色サイン)
イラスト全体の色に合わせたサインの色合いが良いセンスのBloodbraid Elf / 血編み髪のエルフのイラストです。 左半分が赤、右半分が緑のカラーリングになっています。 MTG界隈では割りと有名なBloodbraid Elf / 血編み髪のエルフ。民族風のイラストもまた風情があって素敵だと思います。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Khalni Garden / カルニの庭(MTGシャドーサインアート)
イラストの枠を目一杯使用した植物の描写が印象的なKhalni Garden / カルニの庭にシャドーサインを頂きました。 MTGで土地といえば、絵画のような雰囲気や美しい景色が多いですが、このKhalni Garden / カルニの庭は、至近距離で撮影しているように見えるのがまた素晴らしいと思います。 よく見ると一つ一つの葉の細部まで書き込んでいる所があり、かなりのこだわりがあるのではないかと思います。一度原画を見てみたいものです。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Leyline of Anticipation / 予期の力線(MTGシャドーサインアート)
上から見た大海原に、光の線が交差するLeyline of Anticipation / 予期の力線のイラストに銀色と黒のシャドーサインをいただきました。 一つの景色として見ても美しいイラストです。 このLeyline of Anticipation / 予期の力線はイラスト違いも存在しており、同じ風景のイラストですが、また違う良さが描かれています。 ※こちらも同時展示いたします。 夕焼けを背景に1本の青い線が光る綺麗なイラスト。 ゲームでもそれぞれ混ぜて使用できるのはもちろん、コレクションとしてもイラスト違いを楽しめる。様々な面白さが見出だせると思います。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Zuran Orb(MTGシャドーサイン)
地形を枯らす不思議な宝珠、Zuran Orb(通称:ズーラン・オーブ)に黒と金色のシャドーサインをいただきました。 輝く限定版のイラストですが、神秘的かつ不気味な感じがまた良く思えます。 ※旧イラストも併せて展示いたします。 枯れたような不思議な植物と味のあるイラスト。歴史ある1枚。 新旧バージョンともに、見るたび不思議で魅力的なイラストだと思います。この度ついにRyan氏よりサインを頂くことができ大変満足です。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Army of the Damned / 忌むべき者の軍団(MTGシャドーサイン)
大量のゾンビが今にも壁から溢れ出てきそうなArmy of the Damned / 忌むべき者の軍団にサインをいただきました。 黒と紫色を合わせ、邪悪な雰囲気が感じられます。 壁の向こう側におぞましい光景があると考えると、ゾッとする感覚を憶えます。しかし何処と無くコミカルに見えるのもまた面白いイラストです。 能力も大量にゾンビを出現させる豪快なもの。イラストの能力がマッチするのもイメージしやすく、好きなイラストです。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Marit Lage's Slumber / マリット・レイジのまどろみ(MTGシャドーサイン)
古の生物Marit Lage / マリット・レイジの一片が描写されたこのイラストに、青と黒を合わせたシャドーサインをいただきました。 イラストがとても神秘的で、伝説の氷雪地帯に相応しい姿が見られます。 右下の箇所に小さく見える人が見上げた姿があり、この生物の壮大さと巨大さが表されています。 本体は既に展示済みですので併せて紹介いたします。 https://muuseo.com/river09mn/items/152 MTG界では人気の1枚。20/20の圧倒的戦力は圧巻の一言だと思います。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
-
Force of Virtue / 美徳の力(MTGシャドーサインアート)
全軍強化の指揮をイメージしたイラスト、Force of Virtue / 美徳の力に銀色と黒のシャドーサインをいただきました。 MTGの歴史の中で軍隊を率いる系統のイラストは、過去から十字軍/Crusadeや清浄の名誉/Honor of the Pure などと引き継がれており、その系統で描かれているのが特に好きですね。 ※それぞれ同時展示いたします。 イラストや文章も過去のものと対比することで、合致するところも見受けられ、また違う面白さが感じられると思います。 #MTG #イラスト #サイン #マジック
サイン色紙 Wizards of the Coast USAよもぎ
