-
UT.Lab Argonauts
アメリカ マイクロファイバー、ケブラー、タイベックの異素材混合ブーツ。 軽く歩きやすい。
sacana
-
マカロフ ガスガン
トカレフから遅れること1年半、やっとマカロフが発売されました。ソヴィエト、ロシアの拳銃は独特な機構を持っているそうでなかなか難しいみたいです。
KSCsacana
-
トカレフ ガスガン
アメリカのガスガンはバリエーション豊かに発売されますが、ロシアのものはあまり発売されず。久々に発売されたトカレフは、もちろん新聞紙にくるんで受け渡ししました。
KSCsacana
-
トカレフ ゴム鉄砲
トカレフの形をした全木製のゴム鉄砲。そこそこ飛びます。
共栄sacana
-
S-281T
9.999sacana
-
TITAN EPOC
白山眼鏡店sacana
-
LUPO LARGE
生まれて初めて購入した白山眼鏡店の一本で、今年で15年目。すでにヨレヨレになっているので、新しいのを買おうか悩んでいます。長らく定番モデルのひとつだったそうですが、昨年で生産は終了、もう作らないそうなので悩んでいる時間もわずか…
白山眼鏡店sacana
-
HANK
白山眼鏡店が1975年に初めて出したオリジナルモデル。ややモサったい印象になるのが黒縁眼鏡の魅力です。
白山眼鏡店sacana
-
MIR-20 20mm
見た目に惚れて即決で購入。ソニーのNEXに取り付けたときの独特な佇まいがたまらない個性たっぷりなレンズです。 超広角ながら歪みが少ないという妙な性能を持ち、使ってみても楽しい一本。
KMZ ebaysacana
-
Peleng 8mm
※ベラルーシ製 一度は遊んでみたい魚眼レンズ、一度遊べばすぐ飽きる魚眼レンズ。天地は切れてしまいますが、お手頃な価格で手に入る全周魚眼。
BELOMOsacana
-
Jupiter-9 85mm
初めて手に入れた85mm。85mmでは最もお手頃に手に入るレンズ、性能も悪くないので85mm入門レンズと言っても過言じゃない。 購入してからずっとお気に入りの一本です。
LZOSsacana
-
MIR-1B 37mm
35mmと使い勝手の良い画角ですが、ピント合わせが相当シビア、一筋縄ではいかないロシアレンズらしい魅力を持つ一本。
ZOMZsacana
-
Industar-50-2 50mm
探せば2,000円程度で手に入るパンケーキレンズ。価格と大きさから写りは期待できないですが、予想を裏切った描写をしてくれるリーズナブルなレンズです。
KMZsacana
-
Helios40 85mm
コリーはもちろん、ブルドックでも鼻先にピントを置けば、目の位置はボケる、「暴君」の名がふさわしいレンズ。 使いこなすのは難しいが使いこなせば、ため息が出るような描写を叩き出すカメラマン泣かせの一本です。 銀鏡胴が初期型、黒鏡胴は最新型。
KMZsacana
-
Industar61 55mm
マクロ撮影もでき、星型ボケなんて一芸も持つ万能レンズ。クリスマス時期にぴったりです。
LZOSsacana
