制作記:切り絵作品【ウルトラマンタロウ】(その2。)&届いたのです。
公開日:2022/5/25
今朝も少しだけ進めて来ました。
昨日までのこの状態から、込み入ったタイトルロゴのあたりを切り進めます。
ウル……まででタイムアップ😅
20分くらい掛かったでしょうか。先はまだ長そうです。
切り終えましたら、Reirei館長やりえさん館長が気にされているプロセス、下絵剥がし~台紙に貼り付け~のあたりを詳しく解説したいと思いますので、もう少しお待ちを👍
で、昨夜。届いておりました。
22日の日曜日に限定販売された、ホビーステーションさんの『ほびばこ』。
限定100セット、10,000円ポッキリのボードゲームの詰め合わせ。福袋みたいなもの。さっそく開封してみました。
じゃん。
中身はこの4点でした。
まずは『メルフ』。
シルクロードの中継地点として12世紀に栄えた都市「メルフ」を舞台に、最も富と権力のある商人になることを目指す対戦型戦略ゲーム……とのことですが、発売当時は我慢してスルーしてたもの😊
詳細はこちら~
https://arclightgames.jp/product/319239merv/

メルフ 完全日本語版 - ArclightGames Official
ご購入はコチラから!オリジナル版メーカー:Ospreyゲームデザイナー: Fabio Lopianoタイトル原題:Merv●商品内容本作は、シルクロードの中継地点として12世紀に栄えた都市メルフを舞台に、最も...
https://arclightgames.jp/product/319239merv/
お次は『マグノリア』。
様々な種族を率いて自分の王国を築き上げるゲームで、あの【ボルカルス】をデザインした上杉真人氏の作品。
https://muuseo.com/sarura_004/items/388

【ボルカルス ~Vulcanus~】 | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/sarura_004/items/388

これも持ってなかった😆
詳細はこちら~
https://arclightgames.jp/product/%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8e%e3%83%aa%e3%82%a2/

マグノリア - ArclightGames Official
• ゲームデザイナー:上杉真人(I was game)• イラスト・グラフィックデザイン:長谷川登鯉ご購入はコチラから!どんなゲーム?プレイヤーはさまざまな種族のユニットを率いて王国を築きます。
https://arclightgames.jp/product/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%A2/
3つ目は『スケープ 第2版』。
コレも持ってなかった、というかノーチェックのゲームでした😅
ナチスドイツの収容所から脱走しようとする米兵・英兵と、それを阻止しようとするゲシュタポの正体隠匿系ゲームとのこと。
4つ目はコレ。
既展示済みの『黄衣の王がやってくる前に』……これだけダブっちゃった😅
https://muuseo.com/sarura_004/items/1484

【黄衣の王がやってくる前に】 ミステリーポータブルシリーズ | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/sarura_004/items/1484

けど、まあ実質15,000円相当の詰め合わせだったので、当たりだったと思います。
問題は……収納ですね😱
巣穴の床に小積んだままのボードゲームが、タイヘンなことに……
いいね!
25人がいいね!と言っています。