展示とモノ日記でふりかえる2021年の制作品~。
おはようございます😊 昨日、コメントをくださった皆様、ありがとうございます。 昨日が仕事納めとなったのですが、帰りが遅くなってしまいまして。 お陰で本日は休めることとなったのですが😅 この後、お返事入れていきますね。 で……2021年も最終日ですね。 ダダコンの印象が強すぎる、あっという間の一年でしたが、ここらでモノ日記に挙げてきた制作記・ペイント記から完成作品を振り返ってみたいと思います。 長いので、先に要約しておくと…… ・プラモデル、ガレージキット:2作 ・ペイント作品(ダダコン含む):27作 ・切り絵作品:19作 ・ウッドバーニング作品:12作 ・消しゴムハンコ作品:2作 ・その他:1作 ……以上の、合計63作となっておりました。たぶん😆 1月。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1067 2021年最初に完成したのは【メルセデスベンツG4型と総統閣下】でした。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1070 続いて【溶岩怪獣ボルカルス】をペイント。 Reirei館長の真似っこで怪獣塗りたくなったんでした。https://muuseo.com/sarura_004/items/1080 そして【深海怪獣レヴィアス】も。 2月。 怪獣塗って満足したのか、続いたのはウォーバンド【スカエスの狩猟団】の5体。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1089 【“狩人”スカエス】に始まり……大きな地震で部屋がしっちゃかめっちゃかになりましたが😅 https://muuseo.com/sarura_004/items/1090 美人さんに仕上がった【“クルノスの追跡者”アルサエン】。 瞳入れが会心の一撃でした😆 https://muuseo.com/sarura_004/items/1091 そして、何故か『お化け屋敷ゲーム』の死神コマを「黄金バット風」に塗るという寄り道😅 これもまたReirei館長の「死神ペイント」の真似っこでした。 3月。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1096 続く【マルカインのリガエン】。うまく動物っぽく表現できたかと。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1097 【“狩りの呼び手”カーサエン】は名前が似てるというだけで、アルサエンと兄妹と設定して同系色でまとめ。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1098 【“クルノスの追跡者”シェオック】は、隠密のイメージでいながら戦化粧という奇抜な仕上がりに😅 そしてシェオックを塗り進めながらの2021年3月7日。 運命の日(笑 https://muuseo.com/sarura_004/items/1261 何を血迷ったか、ホットウィールイベント記念の切り絵を4枚量産😆 我ながらやることがオカシイ🤣 4月。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1192 そして【スカエスの狩猟団】が終わったらね~~という約束を守ったというか、ユズル館長に乗せられたというか、「3mの宇宙人」の話題から派生した【ナチス製UFO】を制作。 5月。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1338 そしてReirei館長の展示会を記念しての【怪獣切り絵】。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1339 まさかこのときには、計60体ものウルトラ怪獣を切ることになるとは思いもせず😅 https://muuseo.com/sarura_004/items/1340 スペースマリーンから【ダークエンジェル戦団一個小隊】を塗ってみたり…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1348 ついでに【ケイオス・ウォーリアー】を塗ったり。 アトランジャーをウッドバーニングにしてみたり。 ユズル館長のミュージアム・62万人達成記念で両面仕様で焼いておきながら、渡せないまま70万人達成してたり😅 6月。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1349 ナイショで3枚目の【怪獣切り絵】作ってたり。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1350 【ダダコン2021】を祝して(?)消しゴムハンコ彫ってみたり。 そして再びウォーハンマー。 【モルグワースの魔女団】と【蛆竜の吐き戻し】のふたつを一気に組み立て、一気にペイント! と意気込んでみたり。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1462 一体目【キルッサ】。人肌の表現が難しくて悶えました。 7月。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1461 そして蛇身の【カイラエ】。鱗の修行に悶絶。 意気込んだわりには、息抜きとばかりに…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1372 マルグレーテ女王の【指輪の幽鬼】を切り絵にしてみたり。 8月。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1480 いつもお褒めのコメントをくださるsat館長用に【ウルトラマンA】を切ったのもこの頃でしたが、コロナ禍のお陰でお手に渡ったのは11月下旬となったり😅 未展示(未発表)のキティちゃんを実験的に切ったのもこの頃。 そして…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1377 Reirei館長を驚かせようと、いろいろ並行して【怪獣切り絵】の4枚目と…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1378 最終5枚目を切りつつ…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1379 バルタン星人をウッドバーニングして切り絵と一緒に贈ったり…… seiji館長にも切り絵バルタンを送り付けたり……(バルタン切り絵、展示してなかった!) https://muuseo.com/sarura_004/items/1390 大切な『指輪の仲間』となった、りえさん館長にウッドバーンな【スロールの地図】を焼いてお贈りしたりしてた夏😆🤣 その後もウォーバンドはほったらかしのまま、ダダコン準備と称して https://muuseo.com/sarura_004/items/1385 【アクマニヤ星人】塗ったり、 https://muuseo.com/sarura_004/items/1386 【ビラ星人】塗ったりしてた模様。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1392 T.S館長のジョニ黒ボトルのリクエストに応えられなかったので、懺悔と反省を込めて【ビール貨車】を切り絵にしたのもこの頃でした。 9月。 そしてようやく【モルグワースの魔女団】再開。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1463 【キルッサ】の妹という脳内設定で【レズィール】。 ですが、人肌表現に進歩の跡は見られず😫 https://muuseo.com/sarura_004/items/1459 次の【カミス】でようやく人肌の表現のコツをつかんだり…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1404 リーダーユニット【“血塗られし”モルグワース】で、コツをつかんだのは気のせいだったと悟ったりしました😅 続くウォーバンド【蛆竜の吐き戻し】では…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1403 気持ち悪さ・不潔さの表現が得意だと思ったり😆 10月。 ふと思い立って…… T.S館長からいただいた『BAR切り絵の年賀状』をウッドバーニングしてみたり(これも展示してなかった! 写真が無い!) 誕生日を聞き知ったりえさん館長に、これまたナイショでバースデー・バーニングしたり(これも展示してない😅) fanta館長からリクエストいただいた、まさかのキャラクター…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1476 【ヒトデ・ヒットラー】をウッドバーニングするという得難い経験を(笑 https://muuseo.com/sarura_004/items/1475 続くリクエストで、かわせみ館長のお気に入り【火焔怪獣ゲロン】を切り絵に。 炎の表現とか、新しいことにチャレンジできました😄 この頃(2021年10月)から、【ダダコン2021】出品作品に着手! 11月。 同時進行で【蛆竜の吐き戻し】も進めていましたが、ついに11月3日、【ダダコン作品】を公開! https://muuseo.com/sarura_004/items/1473 『三面では足りぬ! 十三面ならばどうだっ!』という、これまたオカシイコンセプトで完成したダダ観音😆🤣 惜しくも(?)グランプリならずでしたが、まあウケたから良いか😆 『さるら。賞』は、個人遺産の博物館館長に決定。 同じデザインでのウッドバーニングを、運営のReirei館長・PUTA2館長・Shining KazutaZ館長用にも焼きました~(写真撮ってなかった~)。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1458 そして【“肉斬り”グルゴック】も完成。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1469 続いてリーダーユニット【フェキュラ・フライブロウン】も完了。 これでウォーバンド【蛆竜の吐き戻し】も完成です。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1481 そして、新しい表現を求めての切り絵作品。 Reirei館長お気に入りの【カネゴン】をリアルさを追求して切り上げつつ…… https://muuseo.com/sarura_004/items/1474 奥さんの誕生日プレゼント作ったり。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1486 ace館長への【War Pig】の切り絵と https://muuseo.com/sarura_004/items/1485 ace館長といったらコレ! の【Ace of Spades】をウッドバーニングしたり。 12月。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1487 fanta館長からのリクエスト2作目【キングジョー】を、さらに表現方法を追求して切り上げたり。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1492 ボクの『アクマニヤ星人』をモチーフに、その色味を『スカイドン』に再現してくださったかわせみ館長に敬意を表して、【アクマニヤ風味のスカイドン】をウッドバーニングして、「ダダコン打ち上げオフ」でご披露したり。 そして本年最後の作品。 https://muuseo.com/sarura_004/items/1493 本年最後のペイント作品は【ストームキャスト・リベレイター】で締めくくりとなりました~~😆🤣 みなさまの“いいね”とコメントのお陰でここまで来れました。 また、昨日はace館長より素敵なサプライズもあり、充実かつ心置きなく年を越すことができそうです。 みなさまもまた、よいお年をお迎えくださいませ。 来年こそは、落ち着いて自由な往来・交流が図れる年になりますように! 今後ともよろしくお願いいたしますヽ(^。^)ノ #2021年振り返り #思い出
Reirei Paint Art
2021/8/16 - 編集済みおはようございます😊
開封の儀では緑が最初でしたが、制作順としましては茶が先でしたか👍
そして48を切っている時に60までやろうと決めたとは…すごいの一言😵
その制作に込める熱量、しかと受け取りました!😆😆😆
ありがとうございました!
7人がいいね!と言っています。
さるら。
2021/8/16制作といえば、ウッドバーニングのリアルタッチ・バルタン星人、完成形を撮影してませんでした😅
Reirei館長の【開封の儀】から写真、拝借しますのでご了解を~😅
8人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
2021/8/16もちろんどうぞ😆
このあときちんと撮影しまして登録いたしますので、そちらも宜しければお使い下さい👌👌👌
7人がいいね!と言っています。