- sarura_L.E.D. Museum
- 1F ボードゲームの部屋
- 【クアックサルバー拡張 薬草使いの魔女たち(The Quacks of Quedlinburg:The Herb Witches)】
【クアックサルバー拡張 薬草使いの魔女たち(The Quacks of Quedlinburg:The Herb Witches)】
あの傑作チキンレースで「バッグ・ビルディング」ゲームの『クアックサルバー』https://muuseo.com/sarura_004/items/53 の拡張セット!
さあ、皆で一斉に闇鍋薬を作ろうか!
この拡張セットを使えば、5人でゲームを遊ぶことができます。さらに薬材解説タイルが、それぞれ2種類ずつ増えるとともに、「かぼちゃ」も一新!?
役に立ちにくいあのオレンジのヤツに、数字「6」の大きなかぼちゃチップが登場!
また、新しい材料チップ「ダツラ」(また猛毒のヤツです!)は可変の数字を持つ材料チップ!
さらには副題でもある新システム、薬草使いの魔女たちの小屋も楽しい。3種類の魔女の小屋が各4種類。
例によって、組み合わせにより、楽しさも掛け合わせになるシステム。
さあ、誰が最高の特効薬をつくることができるのかな? それともバーストする?
2018年のドイツ年間ゲーム大賞エキスパート大賞を受賞した傑作ゲームの拡張セット!
(以上、ボックス裏面より)
* *
『バッグ・ビルディング』という新しいゲームシステムを採用し、2018年のドイツ年間ゲーム大賞でエキスパート部門の大賞を受賞した【クアックサルバー】の拡張セットです。
この拡張セットにより、プレイヤーの最大人数が5人に増えるとともに、新たな『魔女小屋』の要素や新しい材料チップなどが追加され、よりヴァリエーションあるゲームプレイが可能になります。
……が、基本セットを初版で購入した方々(もちろん館主もそのひとり)にとっては大きな欠点が!
基本セットの初版では、ボードやチップなどが艶のある『ニス仕上げ』だったのですが、第2刷の版からは表面にざらつきのある『マット仕上げ』に仕様変更されたのです。
で、この拡張セットもそれにならってボードやチップの表面が『マット仕上げ』になっているのです。
袋の中の見えない状態から、薬材チップを取り出すのがゲームの根幹なのに、初版の基本セットに追加チップを混ぜて使うと、手触りで基本セットのチップなのか、新たに追加したチップなのかがわかってしまうという、まさしく致命的なものとなってしまっているのです……
外国産ボードゲームではルールの改訂や仕様の変更はよくあることなのですが、これはちょっといただけない状況です。
もっとも、購入前に商品説明をしっかりと読んでいれば、仕上げの仕様が違うことは理解できたはずなのですが……
魔女小屋のルールを追加したり、新たな薬材の組み合わせを導入する分には、表面仕上げが違っていても問題はなさそうですが、今のところ追加してのプレイはできていません。
#ボードゲーム
#バッグ・ビルディング
#拡張セット
