怪獣酒場、行ってきました(前篇)
公開日:2022/6/22
おとといの6月20日、fanta館長、利右衛門館長、Reirei館長(五十音順)と一緒に、怪獣酒場を堪能してきました。
在宅での仕事を早く切り上げて、早く着きたい一心で川崎駅に行ったら、予定の集合時間よりえらく早く着いてしまいました😅
とりあえずは、怪獣酒場の場所を確認しようと、アゼリア地下街を突き抜けたら、すぐに見つかりました。
まだまだ時間に余裕があったので、周辺を散歩したら…
中野家の五つ子を発見!
やはり推しは四葉ちゃんですね🥰
それはさておき、まだまだ余裕があったので、怪獣酒場の外観をバシバシ撮りました。
モニターにはバードンが映り出されていました。
タロウのバードン回、目に包帯を巻いた少年が着ていたマルチボーダーTシャツがとても印象に残っています。
昭和40~50年代の子供服のボーダーTシャツって、きれいなマルチボーダーが多くて、今でも手に入れたいほどです。
またまた話が横道に逸れましたが、皆さん、早く怪獣酒場に来て下さり、無事合流して店内に入りました。
私も含めて、皆さん童心に返りながらバシバシ店内を撮影しました。
まずはキングジョ―↓
入口付近のシ―ボーズ↓
私の推しトラマンのエースとエースキラー↓
ミスターファイアーヘッド↓
店内は至るところにフィギュアや模型が展示されていて、見ていて本当に飽きないです。
他にあれこれ撮りました↓
歴代防衛隊のマシンの他、旧車マニアにはたまらない、マットビハイクル(コスモスポーツ後期型)やタックパンサー(トヨペットコロナマークⅡ2ドアHT2000GSS)のミニカーもありました。


極めつけは熊手↓
まだまだ長くなりそうなので、続きはまた後日ということで🙌
#2022
いいね!
32人がいいね!と言っています。