皆さんご無事でしょうか?
初版 2019/10/13 20:32
改訂 2019/10/15 07:59
台風19号の影響を受けた地域の皆さん、被害状況はいかがでしょうか?
地元の旧友たちとの情報交換に集中していたため、投稿遅れてしまいました…
このような災害が起きると、大切なコレクションの管理に不安を感じてしまいますね。
現実的には自分の甲斐性をアゲていくしか他ならないんでしょうかね…
#2019年
Author

sat-2019
昔っからシャツフェチで、自分のこだわりに合ったシャツを見ると、喉から手が出るほど欲しくなる性分で、幼いころに着ていたものから、最近の萌え系アニメキャラのTシャツまで、到底ローテーションが回ってこないほどのコレクションがあります。
その中から、できるだけたくさんのコレクションをご紹介するとともに、シャツ以外でも、日常使いから思い出の品に至るまで、いろいろなモノをご紹介していきたいと思います。
昔と今を行ったり来たりしていますが、どうぞよろしくお願いします。
223人がフォロー中
-
Visits
162,133
-
Items
922
-
Lab Logs
338
-
Likes
29,675
Since March 2019
テッツァライト
2019/10/14災害時は人命こそが最優先ではありますが、とはいえ長年集めた品々が泥水に浸かった姿など、考えるだけでも居たたまれない思いにさせられますよね😥
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2019/10/14コメントありがとうございます🙇🏻♂️
災害が起こる度に、常にそのことはいつも頭をよぎります。
大切なものが汚損したり、損壊したり、流されてしまったりすることを想像すると、命が助かっても、その後生きる気力が持てない不安に駆られることがあります…
6人がいいね!と言っています。
チュル
2019/10/14神奈川県はあちこち大変でしたよね。
うちの近所の川も数百メートル上流で氾濫したみたいで、死人も出てるみたいですよ😨
自分の場合はコレクションと呼べる程の量でもないんですが(笑)テッツァライトさんが言うように、川が氾濫してヘドロに埋まる姿も見たくないなーって思って、全部二階や三階に避難させました。
石っコロはまとめると結構重いからビックリしましたし😵
それにしても台風や地震は厄介ですね。
北陸新幹線の車両基地とか水没しちゃってたり、いろいろショッキングな映像見て考えさせられました。
てか、satさんご無事なようで何よりです😊
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2019/10/15コメントありがとうございます。
実家が相模原なんですが、相模原では土砂災害で亡くなった方もいらっしゃいましたね…
相模川沿いに住む友人は、城山ダムの放流で戦々恐々としていたそうでしたが、無事でよかったです。
鉱石のコレクションをされている方は、退避させるのにも一苦労ですよね。
一つひとつのコレクションは小さいですが、密度がある分、まとめて運ぶと大変そうですね。
大金持ちでしたら、堅牢なコレクションルームでも作ることができますが、我々のようにせっせと日銭を稼ぐ身にとっては、災害には見舞われないことを願うだけで精一杯ですね😢
北陸新幹線の車両基地の水没画像、私も見ました。
泥水などを取り除いたり、車両の復旧をしたりするのに、相当時間がかかりそうですね。
使えない車両が多いので、ダイヤにも影響が出そうですね…
チュルさんをはじめ、皆さんも無事で安心しました🙌🏻
5人がいいね!と言っています。