-
当時もののサイレントメビウスのTシャツです。
こちらも、10年以上前にヤフオクでいただいたものです。 入札の時点で20年は経過していました。 出品者の方が、雑誌の懸賞で当選して、数回着用されたものをいただきました。 青と黒で描かれた文字とキャラの下部の、黄色と黒の警戒色がいいアクセントを出していて、今着ても普通にかっこよいデザインが、とても気に入っています。
M 昭和60年代 ?sat-2019
-
キズナアイの別バージョンのTシャツです。
こちらは、コスパ製のキズナアイTシャツの別バージョンです。 黒地にかわいらしいキズナアイのイラストと、"INTELLIGENCE"の2段プリントのデザインが、大変気に入っています。
M 2010年代 コスパsat-2019
-
「つよい!」の名言を生んだあのライブのTシャツです。
「美少女ゲーム音楽業界の未来を切り開く歌姫たちの祭典」として開催されたものの、商標登録のトラブルで名称が使えなくなってしまい、「B.G.M Live」として現在継続中のイベントの、貴重なTシャツです。 ななかまいさん画の可愛らしいイラストをでっかく中心に据えた、3段プリントと、ゆったりした襟周りがいい感じで、ものすごく気に入っている1枚です。
ななかまい L 萌えキャラTシャツsat-2019
-
「世話やきキツネの仙狐さん」の可愛らしいTシャツです。
こちらは、つい先日購入したもので、同作品のヒロインで神使のキツネである仙狐さんがプリントされています。 前面に「神使仙狐」と大きく描かれた文字をバックに、モフモフな尻尾で頬を染めながら、おたまと小皿を持って所帯じみた仙狐さんがとても可愛いらしくて、とても気に入ってしまいました。 早速一晩仙狐さんと共に過ごしてから、その勢いでこちらを書いてしまいました^ ^
リムコロ M アニメTシャツ 「世話焼きキツネの仙狐さん」sat-2019
-
実写で勝負!水の救急隊のマグネット(その3)
こちらのマグネットを、まだご紹介していなかったことに気づきましたので、アップいたしました。 マグネットに描かれている写真、一見解りにくいですが、水が飛び散って女性が驚いている様子ですね。 よく見てみると、カメラのレンズにも水が付着しているようにも見受けられ、見れば見るほど、臨場感を感じさせる写真となっています。 #waterworks
水道工事系マグネット 株式会社クリアライフ 0円sat-2019
-
「君の名は」のフルグラフィックTシャツです。
こちらは、ヤフオク内のストアで、かなり格安なお値段でいただいたものです。 コスパ製のフルグラフィックTシャツでも屈指の派手さだと思います。 さすがにアウターでは着るのは憚りますね…
M アニメTシャツ コスパsat-2019
-
「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」のるノテが表紙の冊子です。
次のネタの説明文が少々気合い入れて書かなければならないため、その前に息抜きでアップしてみました。 先日、菊名で東横線から横浜線に乗り換える途中で目に入ったので、もらってきました。 表紙には大きくのるるんと、申し訳程度にノッテちゃんが印刷されています。 冊子を全開にすると、キャリーバッグを引いているニコニコノッテちゃんがいますが、ゴルフクラブを振り上げいるのるるんとも相まって、どう見ても凶器を持っているようにしか見えません^ ^ 他のページを見ると、あの「すっとぼけ」のるるんとニコニコノッテちゃんがいます。
ゆるキャラ 東急株式会社ほか 0円sat-2019
-
花丸ちゃんのTシャツ(その1)
こちらは、新品のものをヤフオクでいただきました。 部屋でまったりしているときに着たいと思い、開封しました。 物憂げな表情の花丸ちゃんが、大変かわいらしくて、癒されます…
L 2010年代 二次元コスパsat-2019
-
「SSSS.GRIDMAN」新条アカネ ハロウィンVer. Tシャツです。
円谷プロの特撮作品「電光超人グリッドマン」をもとにアニメ化された「SSSS.GRIDMAN」より、新条アカネのハロウィンコスが描かれたTシャツです。 セクシーで小悪魔っぽいアカネが可愛らしく描かれています。 原作が円谷プロということもあって、プリントには版権表示と、パッケージには同社のマークがついております。 TシャツのボディはUnited Athle製の5001-01で、厚手の生地にゆったり目のシルエットとなっています。
円谷プロほか L アニメTシャツ 「SSSS.GRIDMAN」sat-2019
-
可愛いらしいアスナちゃんの笑顔がめいっぱい描かれたTシャツです。
「ソードアートオンライン」のアスナちゃんが、きれいなフルグラフィックプリントで可愛いらしくプリントされたTシャツです。 かなりきれいなプリントながら、格安のお値段で購入できました😃 このアスナちゃん、結構好きです^ ^ また、アニメ本編と比べても最高の作画ではないかと思います。 この手のTシャツでは、描かれているキャラクターが見切れてしまうことが多いのですが、このアスナちゃん、しっかりと全身が描かれているところも、大変気に入っております😆👍 そして、アスナと被りながら上にはでっかくバンドTシャツ風の書体で「ASUNA」と、裾にはアスナが所属しているギルド「血盟騎士団」の副団長である記述がきれいな青系のプリントでなされているところも、私好みのデザインです。 生地が柔らかくて着心地がいいのも、とても気に入っております😊 アニメTシャツでは、一番のお気に入りですね🙌🏻 #アニメTシャツ
川原礫(原作)/abec(イラスト) M 2010年代 「ソードアート・オンライン」sat-2019
-
久々に父のレコードコレクション(?)です。
こちらは、ヴィンセンテ・ゴメスの「禁じられた遊び」のアナログレコードです。 「愛のロマンス」が正式なタイトルみたいですね… この曲は、小学時代のポケット歌集に、歌詞つきで収録されていたのを思い出します。 日本での発売元はテイチクですが、原盤収録はデッカレコードとなっています。 現在のユニバーサルミュージックですね。
ヴィンセンテ・ゴメス 昭和レトロ デッカレコード/テイチクsat-2019
-
「ウルトラマンレオ ミュージックファイル」のCDです。
「ウルトラマンレオ」の主題歌やBGMを収録したミュージックファイル(サウンドトラック)です。 初期の主題歌「ウルトラマンレオ」と新主題歌「戦え!ウルトラマンレオ」の両方が収録されています。 名曲との呼び声も高い「星空のバラード」は、残念ながら、インストルメンタルとカラオケのみで、真夏竜さんの唄は収録されていません。 アストラが登場するときに流れた印象が強く残っている「真紅の若獅子」をはじめとするBGMは、大変充実しています。
冬木透(音楽)/川口真(作曲・編曲) サウンドトラック 「ウルトラマンレオ」 バップsat-2019
-
大きなひまわりのきれいなTシャツです。
こちらは、かなり昔に楽天オークションで購入したものです。 出品者の方が小学生時代に2シーズンほど着て、その後高校時代に数回着られたものをいただきました。 大きくきれいなひまわりの絵柄と、その下に"VIVID LIFE"と描かれた、シンプルな2段プリントが気に入って購入しました。 セシール製の商品で、サイズは160ですが、実際にはメンズのMサイズぐらいの大きさがあって、最近太り気味の私でも十分に着られます。 落ち着いたデザインですので、大人が着てもおしゃれに着こなせます。
160 平成元年~1990年代 セシールsat-2019
-
いい色合いのマドラスチェックのボタンダウンシャツです。
かなり所有枚数がありすぎて、購入時の記録自体あやふやとなってしまいましたが、こちらも近くのフリマ会場で購入したものです。 90年代前半は、エスニック柄の後、このようなマドラスチェックのシャツが一時期出回っていて、同世代で結構着ている人が多かったです。 この対照色中心で構成された、カラフルなチェック柄は、大変萌えます…
? 平成元年~1990年代 ?sat-2019
-
「アイドルマスター シンデレラガールズ」より双葉杏の「働いたら負け」Tシャツです。
前面に大きく「働いたら負け」と描かれた、外で着るのに非常に勇気のいるTシャツです。 私は専ら部屋で杏ちゃんのようにダラダラするときだけしか着ませんが、外で着ている人を私は見たことがあります…
M 「アイドルマスター」シリーズ 二次元コスパsat-2019
