-
🇺🇦Reirei館長作・ウクライナカラーのツインテールです🇺🇦
こちらは、2022年10月の展示会にて購入させていただいたお品です。 ウクライナカラーのツートンに、シルバーが加わっているところが良いアクセントとなっています。 2023年は平和な一年でありますよう、願いたいものです。
Reirei館長 消しゴムペイント 1000円sat-2019
-
黒沢明とロスプリモス「ラブユー東京」です。
父の剥き出しレコードコレクションの中からまたまた出てきたものです。 こちらは、剥き出しながらも比較的状態は良い方です。 もともとは「涙とともに」がA面だったらしいのですが「ラブユー東京」の方が認知度が上がってA面に昇格したようですね。 余談ですが「ラブユー東京」といえば、ひょうきん族世代の身にとって「ラブユー貧乏」が印象に残っています。
黒沢明とロスプリモス EP アナログレコード 日本クラウンsat-2019
-
黒と金色の蜘蛛型のロゴ入りホットウィールです。
プリンタのインクが切れてしまったので、最寄りのヤマダ電機に行ったついでに購入しました。 お目当の便器がなかったのと、足のすくんだクモが大好き(*小さいものに限る)でもあるのと、ボディにプリントされたロゴと、フロントとエンジン部の金色の輝き具合に惚れて購入しました。 どうでもいい話ですが、ローソンのロッピーでいつの間にか、あいおいニッセイ同和損保での自賠責保険の更新ができなくなっちゃったんですね…
Hot Wheels マテル 200円sat-2019
-
黒とグレーの色合いが萌える無印良品のレディースボーダーTシャツです。
黒とグレーの色合いに萌えてしまい、またまた買ってしまいました😅 落ち着いた色合いに、程よいボーダーのピッチがたまりません😆👍 また、細くてゆったりとした襟周りのリブも、私好みでいい感じです🙌🏻 サイズはレディースのXLサイズ、このあたりですとメンズでも余裕で着られますね😉
Lady's XL ボーダーTシャツ 良品計画sat-2019
-
鳴見なる×SUSURU TV.コラボ・SUSURUちゃんTシャツです。
ラーメンYouTuber・SUSURU氏ら3名で活動しているYouTubeチャンネル「SUSURU TV.」5周年を記念して製作された、数量限定のTシャツです。 「ラーメン大好き小泉さん」の作者・鳴見なる先生とのコラボで誕生した「SUSURUちゃん」があしらわれています。 3段プリントの中心には、ラーメンのTシャツを着て、右手でお箸を持ちながら左手でサムアップをして、ウインクしているSUSURUちゃんが描かれており、大変可愛らしいですよね😃 こちらのTシャツも、大変お気に入りの一枚です。
鳴見なる S キャラクターTシャツ SUSURU TV.sat-2019
-
鮮やかな青と白のボーダーTシャツです。
鮮やかな青と白のピッチ細めのボーダーと、切りっぱなし風の襟周りが気に入りましたので、購入しました。 夏はもちろん、冬もインナーとして存分に着たいと思います。
L ボーダーTシャツ 899円sat-2019
-
鮮やかな色彩の90年代エスニック縦縞シャツです。
鮮やかなエスニック調の縦縞に惚れて、メルカリで購入しました。 90年代の当時ものですが、状態は非常に良いです。 こちらのシャツは、2枚目の画像にあるとおり、胸ポケットにもボタンがついているのが特徴です。
フリー エスニック柄シャツ FOX FINDERsat-2019
-
高海千歌のラインアートTシャツです。
高海千歌ちゃんのシルエットや通学カバンのキーホルダー、そして練習着をあしらい、それらのシルエットにイメージカラーであるみかん色を配した、カジュアルなデザインのTシャツです。 プリント中央には、作中のセリフである「セロからイチへ!」の英訳がプリントされています。 サイズはレディースのM、襟周りのゆったり感とシルエットがとても気に入っております。 薄手で柔らかな生地なので、着心地も大変良いです。 #アニメTシャツ #「ラブライブ!」シリーズ
Ladies' M 「ラブライブ!」シリーズ 「ラブライブ!サンシャイン!!」 アルマビアンカsat-2019
-
高校時代大活躍だった半袖チェックシャツです。
こちらも高校生のころ購入した、半袖のチェックシャツです。 80年代半ばに主流だった淡い色合いに加え、珍しい横基調のチェックがお気に入りでした。 タイトめながらも、柔らかで伸びやすい生地で、Tシャツのような着心地の良さです。 普段はこれを着て、下は白のサスペンダー付きのズボンを穿いて、かわいい路線を狙っていました(汗) また、高校の制服のYシャツ代わりに着て学校へ行ったり、ときには半袖の体操着代わりに上下ジャージの中に着込んだりと、高校時代は大活躍した、お気に入りの1枚です!!
M 昭和60年代 ?sat-2019
-
高校時代ヘビロテで着ていた半袖シャツです。
もともとこういう柄です…^^; こちらのシャツはどこで購入したか忘れてしまいましたが、たぶんマルカワで購入したものだと思います。 柄のデザインが非常にレアで、よくよく見ると、英字新聞の記事か何かをぼかして加工しているようにも見えます。 このシャツは、高校時代、本当によく着ていました。 薄手の生地でとても着心地が良く、涼しく着られるところが、今でも気に入っております。 当時はスリム系のジーンズが主流で、下はブルーか白のスリムジーンズを穿いていました。 こうした襟付きシャツは、当時は基本的に男女問わずシャツインしていて、このシャツもシャツインして着ていました。
フリー 昭和60年代 ?sat-2019
-
高校時代に苦楽を共にした、ボートネックのボーダーTシャツです。
こちらは、高校生のときに近所のLEOで購入したTシャツです。 ボーダーのTシャツが欲しかったところ、偶然目に入ったので、迷わず購入しました。 当時はこの上に開襟の柄シャツを着たり、プールの監視員のアルバイトをしていたときには、下は短パン姿で仕事をしたりしたことを覚えています。 高校時代、苦楽をずっと共にした、思い出の詰まったTシャツです。 けれども、一時期着なくなってしまったので、すでに一人暮らしをしていた友人にあげたのですが、数年後、このTシャツが恋しくなって、その友人に会った際に「まだ持ってる」と言われたので返してもらいました。 それ以来ずっと手放さずに大切にしています。
M 昭和レトロ 近所のLEOsat-2019
-
高校時代に原宿で購入した太目のボーダーTシャツです。
小さいころからボーダーのTシャツが大好きで、周りの子たちがボーダーTシャツを着ているのを見て、無性に欲しくなり、血眼になって探し続けた結果、原宿に買い物に行ったときに見つけたものです。 黒と白の太目のシンプルなボーダーが、とても気に入っています。 高校から大学時代にかけてお気に入りでインナーとしてよく着ていました。 画像では分かりづらいですが、サイズはフリーサイズで、丈も至って普通の長さです。 買った当時は割合大きめでしたが、体形が変わった今でも、結構余裕のあるサイズです。
フリー ボーダーTシャツ 1980円(多分)sat-2019
-
高校時代、ニチイで買った縦縞シャツです。
高校時代、海老名のニチイで買ったシャツです。 こちらをアップした2020年12月末現在で、33年と6ヶ月前に購入したものです。 こちらも大変お気に入りでよく着ていましたので、いい感じにグレーの縦縞の色合いがかすれていて、大変萌えます。 襟周りの黄ばみは、保管時にできたものです。 このシャツも普段使いから、下を短パンだけになってプールの監視員のアルバイトをしたり、ジャージになって大学のテニスサークルで活動したりと、かなりヘビーユーズで着倒しました。 当時、自分で買った普段着はなかなか他の人と被ることはありませんでしたが、大学時代に体育の講義で、同じシャツを着ていた男の子を見かけたときは、ちょっと嬉しい気分になりました。
フリー 昭和レトロ 忘れましたsat-2019
-
高校から大学にかけて着ていた、縦縞シャツです。
こちらも、高校時代に近所のカジュアルショップで購入した、縦縞のシャツです。 白地に細い黒の縦縞をあしらった、シンプルなデザインが気に入っています。 これを着て、高校時代の社会見学でディズニーランドへ行ったり、大学時代に人間関係で悩んだりと、ずっと苦楽を共にしました。
フリー 昭和60年代 ?sat-2019
-
高木さんがとってもかわいらしいTシャツです。
「からかい上手の高木さん」より、こちらを向いて微笑んでいる高木さんが、ものすごくかわいらしくプリントされたTシャツです。 コスパのTシャツは、デザインも俊逸で、気に入ったキャラで気に入ったデザインのTシャツを、できることなら大人買いしたいくらいです。 あと、COSPA011モデルのボディの方が、私的には結構好きなので、そちらでも新商品を出してほしいところです…
山本崇一朗 M 2010年代 「からかい上手の高木さん」sat-2019
