-
【トミカプレミアム】トヨタ ソアラ
タイヤ・ホイールをトミカプレミアムのR32GT-Rから流用し、トレッド加工などを施して装着しました。 https://www.youtube.com/watch?v=fEo6DjO5GTg
ミニカー ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】ブガッティ・ヴェイロン 16.4(発売記念仕様)
トミカプレミアムとしての人気は今ひとつの様子で、いつもなら直ぐに売り切れてしまう発売記念仕様も今回は随分と売れ残っていたようです。 私も発売後日に売れ残っていたこの発売記念仕様を店頭で購入しました。 でも開封して実物を手に取ると、フォルムとディテールはトミカプレミアムシリーズの中でも上位に位置する出来でした。 きっとこのモデルの企画と設計の担当者は自信を持って送り出したと思います。 尚、今回投稿したモデルは車高ダウン、後輪トレッド拡大、各部塗装などのディテールアップを施しています。 https://www.youtube.com/watch?v=1zMub_z44e0
ミニカー ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】日産 スカイライン 2000 TURBO GT-E・S
トミカプレミアムのスカイライン(通称:ジャパン)です。 車庫ダウン、内装塗装などの軽いディテールアップを施してます。 https://www.youtube.com/watch?v=5IW585j4xTk
ミニカー SKYLINE JAPAN ミニカー トミカプレミアムシバスチャン
-
【tomica PREMIUM】Lamborghini Countach 25th Anniversary
全く期待してなかったけど「カウンタックだから」という理由で購入しました。 案の定「なんで?」というくらい不細工に高い車高には閉口しましたよ😩 しかし、それ以外は良く造形されていたので、「ディテールアップを施せば化けるかも」とも思いました。 結果は思った通りに化けてくれました!😆 今まで実車を含めてアニバーサリーは余り好きでは無かったんですが、化けて格好良くなったトミカプレミアムを眺めていたら、何だか好きになりそうです( *´艸`)
ミニカー ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】ランチア ストラトス HF ラリー
自前ディテールアップ品です。 ・ヘッドライト高さを低くしました ・車高を下げました ・エキゾーストパイプを製作しました ・ホイール、窓枠などを塗装しました ・半光沢クリアー塗装で艶を抑えました https://www.youtube.com/watch?v=wvcykpq0KYg
ミニカー ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】ランボルギーニ ディアブロ SV
トミカプレミアム・No.15 ランボルギーニ ディアブロ SV 1/62スケール ディテールアップ内容 ・ボディ各部のエアスクープ、ウィング、窓枠、内装を塗装 ・車高ダウン ・後輪のトレッド拡大 ・エキゾーストパイプ製作
ミニカー ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】マツダ サバンナ RX-7
トミカプレミアムのマツダ サバンナ RX-7です。 ホイール&タイヤをグリーンライト製に交換した他、 車高短加工、エキゾーストパイプ製作、 各部塗装などを施しました。
ミニカー ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】トヨタ スープラ (マイカー仕様)
以前所有していたマイカー(H6年式 JZA80スープラ)をトミカプレミアムのスープラで製作してみました。 マイカーは前期型でエアロは純正リアスポイラーと社外品フロントリップスポイラーのみでしたので、サイド&リアマッドガードとサイドマーカーを削り落としたうえで、パテでフロントリップスポイラーを製作しました。 後付けフォグも再現しました。(ガタガタの出来ですが・・・汗) ホイール&タイヤはトミカプレミアムのフェラーリF40の物を移植しました。
ミニカー TOYOTA 3000GT ミニカー トミカプレミアムシバスチャン
-
【トミカプレミアム】 イシダ・テスタロッサ2
既にクラッシュから復活したリアウィングの無いバージョンを製作しコレクション登録しましたが、やはり当初から作りたかった初期のウィング付きが欲しくなり、バージョンアップさせました。 ウィングはケーニッヒ製を参考にアルミ板で板金しました。 リアだけだと見た目も空力的にもバランスが悪いと思い、フロントディフューザー的なエアロも製作しました。こちらはプラ板で製作しました。 原作には登場しない仕様ですが、売れっ子カメラマンの石田としては「だってほら、こういう車はハッタリが大事だから」という台詞でも言いそうですよね。
湾岸ミッドナイト ミニカー イシダ ヨシアキ ミニカーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】 イシダ・テスタロッサ
トミカプレミアムのテスタロッサを、漫画「湾岸ミッドナイト」に登場するイシダ ヨシアキ仕様に改造しました。 イシダ・テスタロッサの外装は2種類存在し、一つは地獄のチューナー・北見淳にチューンされ、悪魔のZとのバトルでクラッシュするまで。 もう一つは、そのクラッシュから修復され復活した後の姿。 今回はクラッシュ後に復活した姿を再現しました。 【ノーマルからの変更点】 ・サイドフィンレス ・固定ヘッドライト ・タイヤホイール ・車高ダウン ・フロントエアダムのインテーク ・エアロミラー ・エキゾーストパイプ
ミニカー イシダ ヨシアキ ミニカー トミカプレミアムシバスチャン
-
【トミカプレミアム】 日産 スカイライン GTS-R
ホイールディスクの墨入れ、前後灯火の塗装、エキゾーストパイプの穴明け加工 等、軽くディテールアップしてます。
ミニカー ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】 Ferrari 512BB
当初は車高ダウンしようかと思ってましたが、リアのインナーフェンダークリアランスに余裕が無いのと、実車の画像を見るとフェンダークリアランスが結構大きいことが判明したので、車高は弄らないことにしました。 その他もちょっとしたディテールアップで雰囲気が良くなったので、元々のフォルムがが良いのでしょうね。 因みに一緒に写っているモデルも全てトミカプレミアムです。 https://www.youtube.com/watch?v=0roH_HokUkY
ミニカー ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】 DINO 246GT
とても良く実車のフォルムを再現した逸品。 簡単なディテールアップを施せば、パッと見は上位モデルのトミカリミテッドビンテージと言っても遜色ない。 https://www.youtube.com/watch?v=Yt1zeo1ZIBo
ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】 Ferrari F40
フェラーリF40は数あるスーパーカーの中で、私が最も憧れるスーパーカーです(*´з`) なので、トミカプレミアムでのリリースを待ち焦がれてました。 でも実際に手に取ってみると、細かな箇所の彩色が省かれて些かチープさを感じてしまうところが残念。 という訳で、フロント灯火、エアインテーク&アウトレット、窓枠、ホイール、エンジン周りなどを爪楊枝を筆代わりにして塗装してみました。 車高ダウンも施してます。 添付の動画はカーグラフィックが制作し、DVDでリリースしたものですね。 私も購入しました。 https://www.youtube.com/watch?v=pwZWfKEPs8I
ミニカー トミカプレミアム タカラトミーシバスチャン
-
【トミカプレミアム】スバル インプレッサ 22B-STi(黒)
ミニカー トミカプレミアム トミカ(タカラトミー)シバスチャン
