-
トミカ『TOYOTA 童夢 セリカ・ターボ』 ジャンク
トミカ ジャンク品 『TOYOTA 童夢 セリカ TURBO』 だいぶ前に改造(レストア・塗り替え)予定で購入してたトミカ いざ、カシメ外して色を塗り替えるかな~と思っていたけど、 renomaのロゴが勿体ないのと、ヤフオクでボロボロでも価値が意外と高い(ぇ!? ∑(゚Д゚) これはこれで、このままでいいのかな~という気持ちになったので、 ひとまずこのままコレクションアイテムに登録です(笑)
shin00001
-
トミカ『デトマソ・パンテーラ GTS』
トミカ 『デトマソ・パンテーラ GTS』 これも、コレクションケースに飾ってあったもの 詳細は不明 ただ、最近あまり見なくなった黒ずくめのパンテーラ(ゴールドライン)
shin00001
-
『キャノンボール』 DVD
『 キャノンボール 』 DVD 1981年12月21日公開(日本) 言わずと知れた超・娯楽作品 豪華キャストで主演級の俳優さん達がチョイ役で登場するお祭り的な作品 主演は当時ノリノリなバート・レイノルズをはじめ・・ 007のロジャー・ムーア、ジャッキー・チェン、マイケル・ホイ、ファラ・フォーセット サミー・ディヴィスJr、ピーター・フォンダ等々 ワタシは洋画の中で一番好きで、思い入れがある為、改造トミカ(画像5)も自作する始末(笑) 映画の内容ではなく、この映画の冒頭(OP)だけが好きなんですwww https://www.youtube.com/watch?v=OMlL5-5QqCo このOPだけで十分(笑) カウンタック かっこいい~♪о(ж>▽<)y☆
shin00001
-
HotWheels『MERCEDES BENZ 190E 2.5-16 EVO Ⅱ』ディティールアップ品
HotWheels modean CLASSICS 『MERCEDES BENZ 190E 2.5-16 EVO Ⅱ』 ディティールアップ品 改造箇所 カシメを外し、バラして画像7の様にシャーシの底の凸部分を削る(車高を落とすのにジャマな為) Fヘッドライトがあまりにも小さくてバランス悪かったので書き足し(ウィンカーも同じ) タイヤホィールをインチアップして装着、マフラー穴を塗りつぶしw いつものナンバープレートを付けたら出来上がりw 意外と、ナンバープレートを付けるのと付けないのでは見た目の印象が変わるから面白い(笑) あと、バラしてみて気が付いたが、ロールバーが付いてて、助手席も無かった(笑) 中が見えにくいのに、作り込みがいいですねw ちなみに、ロールバーも塗装してるけど、ほぼ見えないという・・(笑)
Hot Wheels 400YENshin00001
-
トシボーくんのセドリック
アオシマ 1/64 『 シャコタン★ブギ 』ミニカーコレクション トシボーくんのセドリック(430)
shin00001
-
『キャノンボール Ⅱ』 DVD
『 キャノンボール Ⅱ 』 DVD ~ The Cannonball Run Ⅱ ~ 1983年12月17日公開(日本) 全作の続編 やはり、ストーリー的にはいまいちですが、冒頭(OP)のカウンタックとパトカーのやりとりが面白い・・ってか、カウンタックかっこいい(笑) https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%8e%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab&&view=detail&mid=9CBC097A1AB17856FD1D9CBC097A1AB17856FD1D&&FORM=VRDGAR ついでに、DVDは持っていませんがカウンタック・アニバーサリーがOPを疾走する キャノンボールⅢのOP Ⅲはこれまでの有名どころが全然出演してなくてイマイチ(笑) https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%8e%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab&&view=detail&mid=AA969790B9C21A88F1CFAA969790B9C21A88F1CF&&FORM=VRDGAR 見せ場はカウンタックが水面を石投げみたいに飛んでくところ・・のみ(笑)
shin00001
-
CALSONIC スカイライン R32 GT-R #12 1990 JTC Debut Win
hpi racing 1/43 CALSONIC SKYLINE R32 GT-R #12 JTC 1990 デビューWIN ignition model の前 hpi Racingの頃のミニカー これまで、EBBROや、京商、他メーカーがしのぎを削りR32GT-Rをこぞって出してはいたものの、 なかなかパッとしないモデルばかりであった頃、このhpi Racingが作ったR32GT-Rの出来が素晴らしく、 実車を乗ってたワタシでさえハマるくらいの出来に驚き、多数買い集めたものでした。 その中でも、最後まで所有してたモデルがこのGT-Rでした。
shin00001
-
マテル 1/64 ダッチ チャレンジャー SRT8
マテルの1/64 ダッチ・チャレンジャーSRT8 横に『HEMI』と入ってる方が 『ワイルド・スピード』のダッチだったかな。
shin00001
-
ジョニー・ライトニング 1/64 『GMC サイクロン』 【 改 】
ジョニーライトニング 1/64 『 GMC サイクロン 』改 アメリカンレーシング風タイヤホィールに交換 同型のタイフーンと‼
shin00001
-
Hot Wheels『ルパン三世・カリオストロの城』キャラウィール
マテル Hot Wheels キャラウィール 『ルパン三世』カリオストロの城 ◎シトロエン 2CV ◎ハンバースパースナイプ ◎フィアット 500 最近、価格も落ち着いてヤフオクでも お求めやすくなってきたので やっとこGETしましたww だが・・開封はしません! ルパンのフィアットはリアのエンジンカバーの開閉ギミックが付いてるのは知ってて カパカパ開閉させて写真撮りたいんですけど、それだけで開封は出来ませんので ネットから画像を拝借してきました(画像8参照)
shin00001
-
ONE PIECE 『バーソロミュー・くま』 ※海軍
ワンピース アニキャラヒーローズ スリラーバーク編+α 『 バーソロミュー・くま 』 王下七武海の一人
フィギュア ワンピースshin00001
-
TRUST Greddy RX(BNR32) -Early Version- 1993 TRUST Blue
Make Up 『 EIDOLON 』 1/43 TRUST Greddy RX(BNR32) -Early Version- 1993 TRUST Blue もう、MakeUpさんのは買わないでおこうと思っていたのですが・・ このクオリティに負けてしまい購入してしまった(内緒w) 自宅には持ち込めないので、会社の事務所でニヤニヤしながら眺めていますww(仕事しろw)
shin00001
-
ジョニー・ライトニング 1/64 『GMC タイフーン』 【 改 】
ジョニーライトニング 1/64 『 GMC タイフーン 』改 アメリカンレーシング風タイヤホィールに交換 同型のサイクロンと‼
shin00001
-
ONE PIECE 『 ヒナ 』 ※海軍
ワンピース (海軍) アニキャラヒーローズ マリンフォード編その壱 『 ヒ ナ 』 スモーカーと同期の海軍大佐。 アラバスタ周辺の海域を縄張りとし、『黒檻のヒナ』と海賊達から恐れられている。
フィギュア ワンピースshin00001
-
ジョニー・ライトニング 1/64 『GMC サイクロン』
ジョニーライトニング 1/64 『 GMC サイクロン 』 さすがアメリカ製、新品で購入しましたがタイヤが4本ちゃんと地面に着きません、ガッタガタです(笑) まぁ、こいつはこのままコレクションとしてノーマルのまま保存
shin00001
