-
トミカリミテッド『SUZUKI スイフト SPORTS』
トミカリミテッド 『SUZUKI スイフトSPORTS』 友人にプレゼントする為に 友人のスイフトを作りました🎵 改造ポイント タイヤ交換、ナンバープレート追加、 車高調整(底面削り) リアスポイラー追加 ブルーメタリック全塗装など
ミニカー 1/64 トミカshin00001
-
トミカ『NISSAN GT-R』 50周年記念仕様 改造品
トミカ 改造品 『 NISSAN GT-R 』 トミカ50周年記念仕様 designed by NISSAN 改造ポイント タイヤ交換、フロントヘッドライト色入れ フロントウィンカー色入れ リアテールランプ塗り直し(笑) エアコンの壊れてる前の会社で汗だくになりながら 約1時間でチャチャっと作りました(笑) でもノーマルと比べるとだいぶカッコよくなったんじゃないですかね💦
ミニカー 1/64 トミカ 2020年8月shin00001
-
トミカ『 NISSAN GT-R 』50周年記念仕様
トミカ 『 NISSAN GT-R 』 トミカ50周年記念仕様 第3弾 designed by NISSAN やっと出ましたね~(^ω^) やっぱしカッコいい♪ 世代的にも、スカイライン好き的にも、 赤黒で、Gr.5のスカイライン シルエットを 真似たデザイン! トミカさんも日産さんも粋な事をしてくれました♪ このモデルは、いずれ絶版 プレミア感バリバリですね(笑) 今回の発売で保存用、開封用、改造用、予備(?)と4台購入してしまいました(笑) まだ購入されて無い方はプレミア付いて高価になる前にお急ぎください💦
ミニカー 1/64 トミカ 2020年8月shin00001
-
トミカリミテッドヴィンテージNEO『マツダ RX-7 Type RS-R 1997』
トミカリミテッドヴィンテージNEO 『 MAZDA RX-7 Type RS-R 1997 』(FD3S) ロータリーエンジン誕生30周年記念限定車 (サンバースト イエロー) 通常トミカリミテッドヴィンテージのFD3Sの イエローVerとホイールの色が違ってます 通常版は持っていないので色の違いはわかりません💦
ミニカー 1/64 トミカ 2020年7月shin00001
-
トミカ『 TOYOTA GR スープラ 』 GAZOO RACING
トミカ TOYOTA GR スープラ 【A90】 GAZOO RACING このGAZOO RACINGのカラーリングが良い! ってか、『好き!』
ミニカー トミカshin00001
-
トミカ『 TOYOTA GR スープラ 』50周年記念仕様
トミカ トヨタ GR スープラ 【A90】 トミカ50周年記念仕様 やっとトミカ50周年記念仕様も第2段まで発売になりましたね。 私的に一番欲しいのは第3段のGT-R(画像5参照) まだかな~💦そろそろ予約開始になると思うんだよね~(^_^;)
ミニカー トミカ 2020年6月shin00001
-
トミカ『TOYOTA GR スープラ 』A90
トミカ 通常版 トヨタ GR スープラ 【A90】
ミニカー トミカshin00001
-
トミカ『ハセミ トミカエブロ GT-R 2009 』セパン仕様
トミカ 50 『 ハセミ トミカエブロ GT-R 』 2009 セパン仕様 シール貼り付けてある中古を購入 もう1台は未貼り付けの保存品 既に絶版品なので、高価になりつつありますね💦
ミニカー 1/64 トミカ 990円shin00001
-
トミカプレミアム『ランボルギーニ カウンタック 25th アニバーサリー』
トミカプレミアム 改造品 『 ランボルギーニ カウンタック 25th アニバーサリー 』 改造ポイント: トミカプレミアム カウンタック通常版(青)を全バラし、塗装を剥離 フロントノーズ、フロントリップ、サイドステップ、リアエンジンフード、屋根の凹み、リアサイドエンジンバルジ、テールランプをパテにて整形 リアバンパーは先日製作したディアブロから流用(画像7参照) 車幅がディアブロより狭いのでカウンタックへ原車合わせして削る タイヤホイール交換、車高を調整(底を削る) マフラーを真鍮パイプにて追加 画像8は今まで作った いろんなカウンタックと 失敗したのはテールランプがチョイ大きかった💦 リアバンパーとの合わせで隙間が大き過ぎた(^_^;) テール周りを もう少しスタイリッシュにすれば良かったかな~💦
改造品 トミカshin00001
-
トミカプレミアム『ランボルギーニ ディアブロ SV』後期型 カスタムVer
トミカプレミアム 改造品 『 ランボルギーニ ディアブロ SV 』 後期型 MY1999 カスタムVer 改造ポイント: せっかくトミカさんが付けてくれたヘッドライト開閉ギミックを取っぱり、固定型ヘッドライトを再現 タイヤホイール交換 テールランプの色を入れ直し リアのバンパーを削除、削除部分を削って形を整え、 穴の空いた部分をパテで埋めて更に違和感の無い様に削って合わせる ネットで実車のディアブロのマフラー交換画像を探すと どうも真ん中2本出しのマフラーチューンが多かったので、この2本出しマフラーを再現 根元は真鍮パイプを手曲げし、チューンドマフラーっぽくして 出口部分は、いつもの爪楊枝(笑) ちょうど爪楊枝の凸凹部分を利用(画像8) なかなか良い出来になったんじゃないかなw ちなみに、これは『ヤマダ電機』で560円で売って・・・・・ ません❗(笑)
改造品 トミカshin00001
-
トミカプレミアム『 フェラーリ F40 』
トミカプレミアム 『 フェラーリ F40 』 【発売記念モデル】 改造ポイント 車高、タイヤホイール交換 ※放置中精神的に不安定な時期のカスタム品 貴重な発売記念モデルを箱無し現状中古品で購入し改造しましたが、 タイヤが不完全に固定され実車ではあり得ない 前後ハの字のキャンバーがついております💦 このままだと勿体ないので時期をみて作り直す予定です(^_^;)
改造品 トミカshin00001
-
トミカプレミアム 『 フェラーリ ディノ 246 GT 』
トミカプレミアム 『 フェラーリ ディノ 246 GT 』 最近のトミカプレミアムは良い出来なので いぢるところが無いですね🎵 なので改造ポイントは 車高、タイヤホイール交換、リアナンバープレート追加のみ ※放置中 精神的に不安定な時期のカスタム品 【第1弾】
改造品 トミカshin00001
-
トミカプレミアム『NISSAN スカイライン GT-R 』 KPGC10
トミカプレミアム 『 NISSAN スカイライン GT-R』 KPGC10 改 改造ポイントは 車高、タイヤホイール、フロントリップ追加 フロントのナンバー部分削除、別にナンバープレート追加 ヘッドライト色入れ フロントのナンバー部分削除は、リップスポイラーを取り付ける際に邪魔だったので削りました(笑) あと、ヘッドライトはトミカさんが せっかくクリアパーツにしてくれてますが 黒っぽくてリアリティに欠けていたので 塗っちゃいました(笑) 失敗箇所は、リアのハの字の角度をつけ過ぎたところと、 フロントリップが若干大きかったところです(^_^;)💦
改造品 トミカshin00001
-
トミカ『 TOYOTA スープラ 』JZA70
トミカ イベントモデル(トミカ博) TOYOTA JZA70 スープラ 当時 定番だった『BBS RS』を履かせた仕様を 再現してみました♪ 改造ポイントは、車高、タイヤ交換、フロントのサイドマーカー、ナンバープレートのみ せっかく良い出来のイベントモデルなのでテールも色入れせず そのままにしました。 っていうか、 皆様、1年半のご無沙汰です お元気でしょうか?(^_^;) また近況報告は追ってお知らせしますね(^∇^)ノ
改造品 トミカshin00001
-
トミカプレミアム『 フェラーリ 512 BB 』 ※発売記念仕様
トミカプレミアム 『 フェラーリ 512 BB 』※トミカプレミアム発売記念仕様 塚原ユズさんと発売日に朝から並んでGETした黄色のBB さすがに改造はしませんが・・・改造した通常の赤と比べると・・・💦 赤/黒: 改造品 黄/黒: ノーマル品 なんか、車高が『シャバい(笑)』 ← 死語 ( ≧ ▽ ≦ )ブ ハハハハハ
ミニカー トミカshin00001
