-
HG 1/144 ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版)
逆襲のシャアに登場するホビーハイザックのAOZ版です。 通常のハイザックのプラモはあるのですがこの機体のキットは今回が初ですね。 民間に払い下げられスポーツ用に改修した機体なので武器類は付属していませんでした。 細かく色分けがされており目立つ合わせ目もありませんでしたので良キットだと思います。
ガンプラ バンダイ 3000円位ホウライエソ
-
エコプラ SDガンダム RX-78-2 ガンダム
リサイクル素材を使用したBB戦士200番のガンダムです。 コアブースターが付属、頭部や肩のメカが見えるよう作られているのが特徴です。
ガンプラ バンダイホウライエソ
-
エコプラ HGUC 1/144 RGM-79 ジム
リサイクル素材を使用したジムのプラモデルです。 元が白い機体だと印象がだいぶ変わりますね。
ガンプラ バンダイ ガンダムベース福岡ホウライエソ
-
クロスシルエット RX-78-2 ガンダム クリアカラー
ガンダムベース限定のクリアカラーガンダムです。 SDガンダムはこの頭身が一番好みです。
ガンプラ バンダイ ガンダムベース福岡ホウライエソ
-
クロスシルエット RX-78-2 ガンダム ガンダムベースカラー
ガンダムベース限定でガンダムベースカラーに変更されている他、クロスシルエットフレームが付属しており高頭身に組むことができます。
ガンプラ バンダイ ガンダムベース福岡ホウライエソ
-
クロスシルエット RX-78-3 G-3ガンダム+川口名人のサイン
ガンダムベース限定でG3カラーになった他、クロスシルエットフレームが付属しており頭身が高い状態に組むことができます。 箱に書いているサインはガンダムベース福岡オープン日に来店されていたモデラーの川口名人に頂きました。北九州出身らしいです。
ガンプラ バンダイ ガンダムベース福岡ホウライエソ
-
1/144 RX-78-2 ガンダム 組立体験会Ver.
組み立て体験会などで無料配布しているガンプラです。 足の稼働などがいまいちですが無料と考えると悪くありません。 顔がアニメに近い感じで好みです。
ガンプラ バンダイ 無料ホウライエソ
-
HGBF ネオンベアッガイIII
イベントで販売された限定品のベアッガイさんです。 鼻やバックパックの成形色が気に入らなかったので少し赤い色に塗装しました。
ガンプラ バンダイホウライエソ
-
HG 1/144 GPB-04B ピンクベアッガイ
ガンプラEXPO2011で販売された限定品でガンプラビルダーズAという漫画のヒロインの機体らしいです。
ガンプラ バンダイホウライエソ
-
EGガンダム ソリッドクリア+リバース
ガンプラ一番くじ景品のソリッドクリアとソリッドクリアリバースを合わせて作りました。 ホワイト+ブルーがソリッドクリア、レッド部分がリバースの部品を使用しています。 イエロー部分だけクリアパーツになっていないのが納得いかない!
ガンプラ バンダイホウライエソ
-
ENTRY GRADE RX-78-3 G-3ガンダム ソリッドクリア
2020年ガンプラ一番くじの景品でG3ガンダムのクリアバージョンです。 シールドとライフルがない変わりにバズーカが付属しています。 EGで通常のG3ガンダムも発売してほしいですね。
ガンプラ バンダイ 2020年ホウライエソ
-
ENTRY GRADE RX-78-2ガンダム ソリッドクリアリバース
2021年ガンプラ一番くじの景品です。 レッド部分がクリアパーツになっている他、ホワイト部分の成形色が通常版と異なります。
ガンプラ バンダイ 2021年ホウライエソ
-
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム メタリックカラー
2020年冬に販売されたラウンドBoxに付属してたガンプラです。 メタリックカラーに変更されています。 メタリックカラーはゲート跡やパーティングラインを消すのが困難であまり好きじゃなかったのですが実際に組み立てて見ると通常版よりもかっこよく見えますね。
ガンプラ バンダイホウライエソ
-
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム クリスマスカラー
2020年冬に販売されたラウンドBoxに付属してたガンプラです。 赤と緑のクルシミマスをイメージしたカラーになっています。 キャスバル専用ガンダムに似てますね。
ガンプラ バンダイ 2020年ホウライエソ
-
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2ガンダム スノーイメージカラーVer.
2021年、2022年冬に発売されたラウンドBOXに付属しているガンプラです。 雪をイメージしたカラーリングになっておりホワイト部分の成形色が驚きの白さになっています。
ガンプラ バンダイホウライエソ
