新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
重箱コレクション~重箱の隅をつつきます
初版 2022/08/07 09:17
改訂 2023/05/25 17:20
明治29年作 四段重 四寸半 「はだれ雪」
https://muuseo.com/shinshin3/items/244
江戸期 小型膳「菊合(きくごう)」
https://muuseo.com/shinshin3/items/437
明治36年(1903年)作 八寸五段重 「醍醐」
https://muuseo.com/shinshin3/items/240
菓子箪笥 海底塗
https://muuseo.com/shinshin3/items/237
明治中期製作 八寸五段重 「横雲」
https://muuseo.com/shinshin3/items/347
明治34年(1901年)製作 八寸五段重 「網代木」
https://muuseo.com/shinshin3/items/438
明治初期 八寸五段重 「松風」
https://muuseo.com/shinshin3/items/257
明治後期~大正期 四段六寸重 胡蝶
https://muuseo.com/shinshin3/items/365
慶應四年作 八寸 五段重 「寒紅梅」
https://muuseo.com/shinshin3/items/359
江戸期 八寸 四段重
https://muuseo.com/shinshin3/items/357
万延元年(1860年)製作 七寸重 鳳凰
https://muuseo.com/shinshin3/items/363
大正頃製作 八寸五段重
https://muuseo.com/shinshin3/items/325
嘉永四年(1851年)作 若狭瓣當箱
https://muuseo.com/shinshin3/items/217
天保15年(1845年)製作 野弁当
https://muuseo.com/shinshin3/items/213
文久三年(1861年)作、手提重 「朝露」
https://muuseo.com/shinshin3/items/218
江戸期 酒入
https://muuseo.com/shinshin3/items/322
江戸期 若狭塗杓
https://muuseo.com/shinshin3/items/274
43
グリーン参る
1990年3月に行ったロンドンで、初めてエドワードグリーンのドーバーを購入しました。以来、ここの靴の虜になりました。質の良いしっとりとしたカーフ、美しい木型、無い物ねだりと分かりながら、この時代のエドワードグリーンの靴を今も追い求めてしまいます。他に古い靴も修理して履いています。特に戦前の英国靴は素晴らしいと実感しています。
229人がフォロー中
Visits
269,486
Items
484
Lab Logs
263
Likes
26,446
Since March 2022
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
かわせみ
誠に眼福の極み゚・*:.。..。.:*・‘(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。麗しき品の数々御紹介ありがとうございます。(*^^*)
10人がいいね!と言っています。
かわせみさんコメントありがとうございます。美しい変り塗ですが、同じ次元で若狭塗を作れる職人さんはもうおりません。これ程面倒な工程で作品を作っても、漆から離れた現代では商売にならないからです。藩が保護していたということは、文化を守る唯一の手段だったように思います。
12人がいいね!と言っています。
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
かわせみ
2023/05/25誠に眼福の極み
゚・*:.。..。.:*・‘(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。
麗しき品の数々御紹介ありがとうございます。(*^^*)
10人がいいね!と言っています。
グリーン参る
2023/05/25かわせみさん
コメントありがとうございます。
美しい変り塗ですが、同じ次元で若狭塗を作れる職人さんはもうおりません。これ程面倒な工程で作品を作っても、漆から離れた現代では商売にならないからです。
藩が保護していたということは、文化を守る唯一の手段だったように思います。
12人がいいね!と言っています。