- Shinyabus Miniature bus model Museum
- 1F バスミニチュアカー大集合
- 【バスミニチュアカーコレクション No.1731 CORGI 54102 GM 4509 RED ARROW LINES PHILADELPHIA】
【バスミニチュアカーコレクション No.1731 CORGI 54102 GM 4509 RED ARROW LINES PHILADELPHIA】
アメリカのGMの商業車部門GMCが1949年~1953年まで生産していたTDH-4509は、35フィートのGMC・オールドルックトランジット(Old-look transit)またはGMC・オールドルックトランジットバス(Old-look transit bus)と呼ばれ「ペアウィンドウ」、高いルーフライン、より大きなバンパー、GMアリソン部門が開発したアングルドライブ付きの新しい油圧式「V」トランスミッションが特徴でした。しかしフロントガラスの角度が悪く夜間の反射の問題により、フロントガラスはこのモデルは改善バージョンで傾斜の付いたフロントガラスに変更されています。TDシリーズとしては合計2494台が製造されたと記録にあります。
このモデルとなったフィラデルフィアのレッドアローラインズは1936年に創業し1970年まで運行していたようです。
1950年代に市場性のある大量輸送のモデル事業として、地元フィラデルフィアを代表する会社だったようです。当時は、地方の公共交通機関を設立、管理、所有、運営する民間企業はまだほとんどなく、ましてやそこから利益を得ることはできませんでした。自動車通勤がほとんどのアメリカで交通事業者を破産または買収に追い込んだ時代に、創業者メリット・H・テイラー・ジュニア(1922-2010)とレッドアローラインズスタッフによってフィラデルフィアの西と南で運行された高速鉄道、トロリー、ディーゼルバスであるレッドアローラインズは、全米の地方都市の中でも輝いていたそうです。
レッドアローラインズ全盛期を代表する、GMTD4509のモデルも数量限定モデルでシリアルは2631/4500です。
このモデルのおよその大きさはL:211 W:47 H:57、S=1/50です。裏板にはCORGI GM BUS MADE IN CHINAと刻印されています。
モデルメーカーはCORGI、ブランド名はCORGI CLAASSICS、スケールはS:1/50
#バスミニチュアカーコレクション
#CORGI
#CORGI-CLAASSICS
#GM
#RED-ARROW-LINES
#PHILADELPHIA
#路線バス
