サロン(40本入・50本入)

0

サロンは、は口付タバコの「かをり」とともに、専売制度創始25周年を記念して販売された記念銘柄の一つ。普及しはじめた洋風生活をイメージさせる、各種のアイテムをデザインしたものである。縦に伸びる直線を多用することで、缶そのものを「高く」見せる視覚的効果を狙っていることも特筆される。

当初は、40本入でブリキ缶に直接印刷されたが、再発売時には50本入りに改装され紙ラベル貼に仕様が改められた。

記念銘柄であるということの他にはあまり情報が伝わっていないが、同時期に発売されていたその他の両切銘柄と比較して高価格品であることがわかっている。オリエント葉3品種(ナイル・アルマ・オリエント)が、売価10本当たり37銭~23銭であったころ、サロンは10本当たり25銭。バージニア葉を使用する明治以来の高級品であった「スター」が12銭。サロンはその倍に相当することから、バージニア葉の比率を高めた高級品を目指していたのではないかと思われる。それが理由であるかは判然としないが、昭和恐慌後の高価格品整理の際に整理対象となり、製造中止となった。

☆25年記念(ブリキ缶直接印刷)
・1922年9月26日~ 40本入1円で発売開始
・1927年2月4日   製造中止

☆改装再発売(50本入りラベル貼り缶)
1927年2月4日~ 
・50本入1円50円銭で発売開始【画像1】
・部分拡大【画像2】

・1931年8月20日製造中止

Default