-
No.1-9
①Tim Duncan ②Steve Smith ③Jeff Hornacek ④kevin Garnett ⑤Paul Pierce ⑥Doug Christie ⑦Charles Barkley ⑧Nick Van Exel ⑨Shareef Abdul-Rahim
Toppsりょうし
-
レギュラーカード ②
①1994-95 Skybox E-Motion 9 写真の美しさで有名なブランド✨ LJも素敵な笑顔の写真が採用されました。 ②1994-95 日本語版コレチョイ 206 良いプレイの後、よくBoguesを小脇に 抱いていました🎵 ③1994-95 Stadium Club 336 さすがスタクラ❗といった写真。 ④1995-96 日本語版コレチョイ 2 カード収集を始めるきっかけとなった このブランドは外せない1枚です😄 ⑤1995-96 Fleer 322 サブセットカード。 デザインと配色が気に入ってます✨ ⑥1995-96 Metal 211 タイムアウトをアピール❗ 背景はブランド名らしくボルトだらけ😅 ⑦1995-96 Topps Gallery 17 こちらもブランド名らしく、 額に飾られた絵画のようなカード😄 良い表情を切り取っています🎵 ⑧1995-96 UpperDeck 298 この年のUDのレギュラー写真は最高と 言われてました😁確かに所持カードを 見ると良いものばかりでした✨
レギュラーカード いろいろ 1990年代りょうし
-
Paniniなど (ホーネッツ)
引退後にリリースされたホーネッツ姿の サインカードです。 ①2009-10 SP Game Used Retro Rookie Exclusive Signatures RR-LJ /25 ②2010-11 Limited Material Monikers Auto 32 /99 写真が良い1枚🎵 ③2012-13 Crusade Signature 81 ④2012-13 Elite Series Veteran Inscriptions Autograph 7 /249 Autoでは初入手のクリアカード✨ ⑤2013-14 Select Top Selections Jersey Auto 29
サインカード Paniniなどりょうし
-
1of1 (その②)
1998-99 Upper Deck Gold 1/1 UDブランド最初の1of1カード✨ 枠、文字、ブランドロゴが金色です。 周りの選手がそのまま写っている 臨場感ある写真のカード。 ①1of1 ②裏面 ③左からベース/Gold/Bronze/100 ④裏面 枠、ホログラムも銅、金、銀に 色分けされてます。 写真も良いものが使われています。 さすがUpperDeckです😁
1of1 Upper Deck 1998-99りょうし
-
Paniniなど (ニックス)
①2010-11 Elite Black Box Signatures 146 /149 ②2012-13 Leaf Metal Nickmames Holo NN-LJ1 /50 Big Lポーズ姿のAuto🎵 ③2013-14 Prizm Auto 57 ④2013-14 Prizm Prizms Auto 57 /25 とても綺麗なPrizmカード✨✨ トレードにて入手🎵ありがたい😄
サインカード Paniniなどりょうし
-
ウルブス
「Minnesota Timberwolves」 1989年新設したチーム。 ①Kevin Garnett 高卒即NBA入団選手の先駆け✨ 熱いプレイヤーで魅力的な選手でした。 長い手足を活かした、Of、DFは高レベル🎵 ②Stephon Marbury ボールを保持してゲームをコントロール するスコアリングPG✨KGとのコンビを もっともっと観たかった選手😅 中国リーグで長くプレイしました。 ③C.Laettner 初代ドリームチームに大学生で選出✨ スーパースターにはなれなかっだ、 長くNBAでプレイしました🎵 ④I.Rider スラムダンクチャンピオン🏆 自らの力で得点できるプレイヤー🎵 ⑤Tom Gugliotta 愛称「グーグス」シュートフォームの 綺麗な選手でした✨KG/マーベリーとの トリオはワクワクしました。 ⑥Sam Mitchell 達筆なミッチェルさん✨KG、マーベリー の兄貴分でしたね。翌年のコレチョイの 裏に3人の良い写真があったけど、処分 してしまってのが悔やまれます💦😅 ⑦Doug West ウルブズ創設メンバー。各選手が移籍 する中、長くチームに残って活躍🎵 ⑦Dean Garrett NBAデビューが30歳と遅咲きプレイヤー✨ リバウンド、DFに体わ張ってました。 KGと名前、背番号が近い。 ⑧Wally Szczerbiak
Autographics Skyboxなど 1990年代りょうし
-
Autograph (サインカード)
①1998-99 Skybox Autographics キッド初入手Auto🎵 シリーズ3年目に封入されました✨ トレードで入手した思い出深い1枚😄 ②1997-98 SP Authentic Sign of the Times NBAライセンス初のAuto✨ ③2001-02 UD Honor Roll Autographed Fab Floor NBAで使用された床に書かれています✨ インクの乗りがよいのか、退色していない 綺麗なサインです😄 ④2001-02 Ultimate Collection Ultimate Signature デザインが気に入り、リリース後すぐに 探した記憶があります🎵 ⑤2002-03 SPx Winning Materials Auto /100 サイン&ジャージ&シューティングシャツと これでもか❗と詰め込んだカード🎵 ⑥2004-05 UD Trilogy Signs of Stardom ④と同じく一目惚れ入手🎵サインの書く 位置もしっかりとデザインされています✨ ⑦2010-11 Panini Classics Significant Signatures /49 ダラスユニ姿初入手Auto🎵 写真はちょいと今イチ💦ですが、 直書きで気に入っています😁 ⑧1995 Classic Assets Gold C3 Collector's Club Auto /2195 カレッジ物も1枚欲しかったので、写真の 良いこちらを入手しました😄
サインカード いろいろ 2000年代りょうし
-
インサートカード ①
①1992-93 UpperDeck Award Winner Hologram カード全体がホログラム加工。 収集初期に入手。憧れの1枚でした🎵 ②1993-94 Stadium Club Beam Team ホロ加工された名作インサート✨ ③1993-94 Ultra Famous Nickname ④1993-94 Ultra Scoring Kings カードを集め始めた時の名作インサートと 言えばこれでした✨ 今でもお気に入りの1枚です。 ⑤1993-94 Ultra Power in the Key 斬新なカラーリングとギラギラ感✨ 入手時のインパクトは大きかったなぁ😄 ⑥1993-94 UpperDeck All-NBA 初めて引いたLJのカードです。 財布に入れたりしていたので、状態は悪い ですが、今でも大切な1枚。 ⑦1995-96 Metal Metal Force リテイルの存在を教えてくれた1枚。 ⑧1995-96 Skybox Dynamic 低オッズながら高クオリティ✨✨ 後のPMGに繋がるような作り。
インサートカード いろいろ 1990年代りょうし
-
ネッツ
「NewJersey Nets」 ①Kendall Gill 運動能力が高く、カッコ良かったなぁ✨ チームの2、3番手でしたが、ネッツ時代は エースとして活躍。綺麗なサインが多い🎵 ②PJ.Brown 好物の「ピーナツバタージャム」から この登録名になったらしい😁 主役ではなかったがいい選手でした。 ②C.Childs 攻撃的で強気なPG。若きKobeと乱闘して いた印象。サインは太インクで豪快に✨ ③Jim Jackson ジャクソンもこの辺りから各チームを 渡り歩くジャーニーマンになりました。 ③Chris Gatling 左利き&ヘアバンドのパワフルF。 大型トレードでダラス移籍後AS選出。 99-00シーズンにはトレードがあり、 シーズン85試合出場してました。 ④Sam Cassell ⑤Jayson Williams 自分の中では突如現れたリバウンダー✨ OFリバウンドが多く、ロドマンの タイトルを脅かしていました。 ⑤Rony Seikery 屈強でパワフルなセンタープレイヤー💪 堀が深く、ダンディー。 ⑥Keith Van Horn プレイエリアの広い万能型F。ファイナル 出場時は戦犯扱いされてました💦 ⑦Vince Carter 06-07 Topps Chrome Ref Auto 凄く良い写真です✨ この人のダンクは絵になりますね😄 ⑧Richard Jefferson 運動能力高めのSF🎵速攻の先頭を走り、 キッドのアシストで得点を量産。
Autographics Skyboxなど 1990-2000年代りょうし
-
プレシャスメタル
Precious Metal メタルブランドのパラレルカード✨✨ ①1997-98 Metal Universe Precious Metal Gems Green /10 当時から全く見掛けなかったGreen💦 運良く入手することが出来ました。 ②1997-98 Metal Universe Precious Metal Gems Red /90 当時も人気でしたが、年が経つにつれ、 希少性、価値が上昇していったカード✨ ③1997-98 Metal Championship Precious Metal Gems /50 同年のPMG Red、Greenの印象が 強烈な為、あまり目立たず💦 カードはとても綺麗な加工です😁 ④1998-99 Metal Universe Precious Metal Gems /50 1番メタル感があるのはこの年かな🎵 リフラクターのような輝き方✨ ⑤1996-97 Metal Precious Metal 背景がシルバーに。レギュラーと区別が つかないため、わかりにくいカード。
Metal Fleer/Skybox 1990年代りょうし
-
セルティックス
「Boston Celtics」 ①Dee Brown スラムダンクチャンピオン🏆 有名な目隠しダンクシーンですね🎵 ②Rick Fox 凄くバランスの良い選手。エースでは物足 りないが、3番手辺りにいると重宝✨ ②D.Barros 94年MIP&AS出場。 平均20点越えでプチブレイク🎵 サインも毎年ラインナップ。多く書いてる と思われるが、全て綺麗な字。 ③D.Wesley 得点力高めなPG。プライベートサイン カードを持っている唯一の選手😁 ③E.Montross 左右でフックが打てる基本に忠実な印象。 プレイはあまり観たことないけど。 ④Eric Williams キャリア12年、セルツに7シーズン所属。 ⑤C.Billups(裏はA.ウォーカー) キャリア初期はチームを転々としたが、 ピストンズ移籍後、優勝し一気に名PGへ 名を連ねた。勝負強かった選手😁 ⑥Ron Mercer 自らの力で得点まで持っていける選手。 ジャンプシュートが綺麗なフォーム🎵 ⑦K.Anderson/W.McCarty ⑧Bruce Bowen 守備のスペシャリスト。S.エリオットと 入れ替わる形でスパーズのSFで活躍。 0度からの3Pを高確率で決めてました。
Autographics Skyboxなど 1990年代りょうし
-
ナゲッツ
「Denver Nuggets」 ①M.Abdul-Rauf シュート力の高いプレイヤー🎵 3年目にMIPを獲得✨ 史上初の第8シード(ナゲッツ)が第1シード (スーパーソニックス)を破るアップセット に絡んでいます。 キングス、グリズリーズ、海外でプレイ後、 2009年 日本のbjリーグ京都ハンナリーズに入団。 40歳から3シーズンプレイし引退。 ②Antonio McDyess 走れて跳べて運動能力抜群のPF🎵 ミドルシュートも高確率で決めてました。 Skybox初年度のAutoは余り見かけなく 入手出来たのは最後の方でした。 ③B.Stith キャリア10年、ナゲッツで8年プレー。 チームキャプテンも務めていました✨ ④D.MaCrean ブレッツ時代、2年目にMIP受賞🎵 キャリア9年で7チーム在籍。 ⑤Danny Fortson 体の幅を使いリバウンドを量産✨ 平均ダブルダブルも複数年記録するなど、 リバウンド王になると思ってました💦 ⑥James Posey ディフェンスのスペシャリスト✨ 相手のエース(G.Fポジション)には必ず この選手が付いてました。ヒート、 セルティックスで優勝に貢献🏆🏆
Autographics Skyboxなど 1990年代りょうし
-
1998-99
1998-99 Bowman’s Best ①Refractor /400 ②Atomic Refractor /100 3年目のボウマンはシリアル入り。 アトミックリフの光り方を変更。 珍しいフェイダウェイ時の写真です🎵 1998-99 Finest ④Refractor ⑤No Protector Refractor 過去2年の金銀銅体制から 初期のような形に変更。 やっぱりファイネストはこれがいい。 1998-99 Topps Chrome ⑦Refractor 3年目のクロム。外枠が大きいので シリーズで一番輝いて見えます。
リフ&アトミックリフ Topps色々 1998-99りょうし
-
スタールビー
Skybox Premium Star Rubies シリーズの大人気パラレルカード✨ ①1997-98 Skybox Premium /50 背景も綺麗な加工、チームカラー、 写真の良さ、魅力的なカードです✨✨ シリーズの中でもこの1997-98が お気に入り😄私が所持しているLJの中で 1番良い写真だなと思ってます。 ②1996-97 Skybox Premium 初年度は文字が赤くなる加工✨ 移籍時の会見写真が使われています😄 ③1998-99 Skybox Premium /50 細かく輝きのある加工✨ ④1999-00 Skybox Premium /45 ✨✨が散りばめられた加工😁 文字が大きく赤が目立ちます。
Star Rubies Skybox Premium 1990年代りょうし
-
グリズリーズ
「Vancouver Grizzlies」 1995年ラプターズと共に新設✨ ①B.Scott 80年代レイカーズの主力選手。 グリズリーズには95年のみ在籍。 その後、もう一度レイカーズに戻り、 海外でプレイ後に引退。 ②L.Morten キャリア3年のG。 グリズリーズ2年、ウィザーズ1年。 ③Tony Massenburg ジャーニーマンといえば名前が挙がる 選手。NBA12チームに所属したF/C。 最後はスパーズで優勝🏆 ④M.Dickerson デビューはロケッツ🚀新人で全試合先発。 大型トレードでグリズリーズに加入 スピード溢れる良い選手ですが4年目に 大怪我💦わずか5年で引退してのは残念。
Autographics Skyboxなど 1990年代りょうし
