- simulationgame Museum
- 12F ファミコンソフト
- 未来戦士ライオス
未来戦士ライオス
ライオスという惑星を舞台に、巨大戦闘ロボットどうしの戦争を再現したウォーシミュレーションゲーム。
意外とちゃんとウォーシミュレーションしており、隠れた名作。しかし敵の思考ルーチンが時たま長考に入るのがたまにきず。
#ファミコン
ライオスという惑星を舞台に、巨大戦闘ロボットどうしの戦争を再現したウォーシミュレーションゲーム。
意外とちゃんとウォーシミュレーションしており、隠れた名作。しかし敵の思考ルーチンが時たま長考に入るのがたまにきず。
#ファミコン
さるら。
2020/4/21パーツの換装でロボットのバリエーションを出せるんですよね。
2人がいいね!と言っています。
ちょこ大佐
2020/4/21コメントありがとうございます。
よくご存じで(^^)/。
そうなんですよね、名作「フロントミッション」の先駆けみたいな
作品で、自分でロボットをカスタマイズできるんですよね。
でも、足回りのパーツが異常に多くて、
脚、タイヤ、キャタピラ、ウイング、フロートがあるんだけど、
結局全部ウイングにして押し切れてしまうんですよね。
もうちょっと、という残念名作です。
2人がいいね!と言っています。