-
Gibson Custom 1958 Les Paul Standard
【Year】 ・2016 【Neck Pickup】 ・Gibson Custombucker 【Bridge Pickup】 ・Gibson Custombucker 【Comment】 今日から所有しているギターについても上げていこうと思います。 このレスポールは2016年頃、Guns 'n RosesのSlashにハマったのをきっかけに購入しました。 当時はカスタムが欲しいというより、無理のない価格帯で、とにかく鳴りの良い上質なレスポールを求めた結果、これになったという感じです。 当然、これといって不満は全くない為、どこもイジっていません。 トップについては写真ではよく見えませんが、綺麗なフレイムメイプルです。 自分の中で標準となっている個体です。 #gibson #lespaul #gunsnroses #slash
ギター Gibson Custom イシバシ楽器 2016年sr20detst
-
Gibson Les Paul Classic
【Year】 ・2004 【Neck Pickup】 ・Seymour Duncan SH-1n 59 【Bridge Pickup】 ・Seymour Duncan SH-1b 59 【Comment】 レスポール2号機です。 先日のカスタムの後に購入にしましたが、中古の為かなり年季入っています。 アンバーカラーとピックアップ配色、トップハットノブ等からスラッシュの『AFD』仕様に似せていますが、ピックアップが59であったり、チェリーバックでなかったり、そもそもスタンダードでない等、異なる箇所は多いです。 その他にはポットをCTSに、コンデンサーをオレンジドロップに、テールピースのボルトをギターワークスのFixerに交換しています。 ウエイトリリーフがなしの為、重量は重めでネックは薄めで扱いやすいギターです。 #gibson #lespaul #seymourduncan #gunsnroses #slash
ギター Gibson イシバシ楽器 失念sr20detst
-
Gibson Les Paul Junior
【Year】 ・- 【Bridge Pickup】 ・Seymour Duncan Antiquity P-90 【Comment】 元々はサンバーストカラーでしたが、Green Dayのフロントマン【Billie Joe Armstrong】が一時期使用していたレスポールジュニアに感化され、シルバースパークルにリフィニッシュしました。 主な改造箇所はセイモアダンカンのAntiquity P-90、CTSのポット、オレンジドロップのコンデンサーに交換しています。 年式、入手時期は失念。
ギター Gibson 失念 失念sr20detst
-
Gibson Les Paul Studio with Floyd Rose
【Year】 ・- 【Neck Pickup】 ・Seymour Duncan SH-2n Jazz 【Bridge Pickup】 ・Seymour Duncan TB-4 JB 【Comment】 フロイトローズ搭載のギターが欲しく、B.C.Rich Mockingbird、Killer KG Primeを所有しましたが、個人的にあまりしっくり来ず、これにしました。 主な改造箇所はCTSのポット、オレンジドロップのコンデンサー、トレモロスプリングをESPのType-2に交換しています。 年式、購入時期は失念。 #gibson #lespaul #studio #floyedrose #seymourduncan
ギター Gibson イシバシ楽器 失念sr20detst
-
Hot Wheels '60s Fiat 500D Modificado
【Series】 ・2019 Gulf 【Designer】 ・Mark Jones 【Comment】 アニメや映画等で有名なこのマシンは、1957年に誕生し、当時スクーターを移動手段としていた人たちに四輪車のメリットを強くアピールし、ヨーロッパ全体に販路を拡大させた名車です。 こちらは不釣り合いとも言えるオーバーフェンダーを武装しボディのワイド化を図り、従来のスペースに収まらない程のエンジンに載せ替えられたレース仕様。 ホットウィールオリジナルのカスタムかと思いきや、これに似た実車も存在するようです。 #mattel #hotwheels #fiat #500 #gulf
ミニカー Mattel 定価 トイザらスsr20detst
-
Hot Wheels '68 Chevy Nova
【Series】 ・2020 Basic (Zamac) 【Designer】 ・Phil Riehlman 【Comment】 1961年、当時ヒットしていたフォード・ファルコンに対抗する形でシボレーにより生み出されました。 比較的小柄な車体にコルベットと同じV8エンジンを搭載していた事や、後に上位グレードの【SS(Super Sports)】等が販売され、人気を博しましたが、後のオイルショックやマスキー法の成立等に翻弄される結果となり、1979年まで製造された後、一旦はシリーズを終了する事となりました。 この2020モデルは、カモフラージュグラフィックとサイドのシャークマウスといった非常にワイルドな外観が気に入っており、1st(グリーン)、2nd(レッド)、そしてこのザマック仕様の全種入手しました。 #mattel #hotwheels #chevy #nova #v8
ミニカー Mattel 失念 ヤフオクsr20detst
-
Hot Wheels '68 Corvette Gas Monkey Garage
【Series】 ・2019 Replica Entertainment 【Designer】 ・Ryu Asada 【Comment】 美しいゴールドスパークルの車体に巨大なスーパーチャージャーが特徴的なこのコルベットは、ディスカバリーチャンネルで放映されている【Fast N’ Loud】という番組に登場する【Gas Monkey Garage】がマテルよりオファーを受けて作成された実車版ホットウィール。 実際には【The Midas Monkey】と名付けられたようです。 初めはベーシックにて登場しましたが、こちらはメタルシャーシ×リアルライダーのレプリカエンタ版となります。 ホットウィールらしさ全開で、非常に気に入っている1台です。 #mattel #hotwheels #corvette #gasmonkeygarage #v8
ミニカー Mattel 失念 ヤフオクsr20detst
-
Hot Wheels '68 Dodge Charger
【Series】 ・2021 Fast & Furious Fast Stars 【Designer】 ・Phil Riehlman 【Comment】 最近発売されたばかりの【Fast & Furious 9】に登場するダッジチャージャー。 ヴィン・ディーゼルが演じるドミニク・トレッドの搭乗車両のようですが、こちらはなんと駆動方式をFRからMRに変更された魔改造チャージャーだそうで。 このモデルは、リアに搭載されたHEMI V8エンジンや特徴的なフェンダーがしっかりと再現されています。 ここまで来ると、もはやチャージャーでなくてもいい様な気がしますが、マッスルカー+ミッドシップがどの様なポテンシャルを秘めているのか、個人的にはとても気になります。 #mattel #hotwheels #dodge #charger #fast&furious #vindiesel
ミニカー Mattel 定価 専門店sr20detst
-
Hot Wheels '69 Ford Torino Talladega
【Series】 ・2020 Fast & Furious 【Designer】 ・Alec Tam 【Comment】 NASCARに参戦する為に製作されたマシンで、名称はアラバマ州の【タラデガ・スーパースピードウェイ】に由来します。 フォードの戦略通り、NASCARの1969年シーズン中に29勝を挙げ、年間チャンピオンを勝ち取り、その後もこのマシンを追撃すべく、クライスラーが投入した【ダッジ・チャージャー500】を返り討ちにするパフォーマンスを持っていたようです。 なお、こちらはイオンシネマにてワイルドスピード9を見に行った際のキャンペーンで入手しました。 #mattel #hotwheels #torino #talladega #nascar
ミニカー Mattel 800円 イオンシネマsr20detst
-
Hot Wheels '72 Mercedes-Benz 280 SEL 4.5
【Series】 ・2021 Mercedes-Benz Car Culture 2-Pack 【Designer】 ・Mark Jones 【Comment】 こちらはのW108型の中でもハイパフォーマンスな4.5リッターV8エンジンを搭載したマシンで、通称【縦目】。 W108型には280 S、280 SE、280 SELのといったバリエーションが存在し、末尾のLはロングホイールベースを意味するようです。 こちらは発売したばかりの2パックの片割れで、ここ最近のホットウィールらしく実車に忠実ですが、大きく下げられた車高とスポーティーなホイールから遊び心が垣間見えます。 #mattel #hotwheels #mercedes-benz #280sel #w108
ミニカー Mattel 定価 トイザらスsr20detst
-
Hot Wheels '75 Datsun Sunny Truck (B120)
【Series】 ・2020 Japan Historics 【Designer】 ・Mark Jones 【Comment】 【サニトラ】の愛称で、今でも多くのファンに愛されているこのマシン。 商用車という立ち位置ながら、ドレスアップ/チューニングパーツが非常に充実しており、海外でも高い人気を誇りました。 このモデルも当然カスタム仕様を再現されており、荷台には画材が載せられていますが、これはデザイナーであるMark Jonesさんの趣味のようです。 #mattel #hotwheels #b120 #sunny #truck
ミニカー Mattel 定価 トイザらスsr20detst
-
Hot Wheels '93 Camaro
【Series】 ・Hot Wheels Computer Cars 【Designer】 ・Larry Wood 【Comment】 こちらは自分が幼少期の頃、親から買い与えられた初めてのホットウィール(のはず)。 当時は特に車に強い思い入れは有りませんでしたが、見た目のインパクトが強く鮮明に覚えています。 当時所有していたものは処分されてしまったか何かで、手元には残っていませんが、ある時突然このホットウィールの存在を思い出し、全く同じものをヤフオクで買い直しました。 ちなみにこちらは通常のベーシックではなく【Computer Cars】というシリーズで、付属のFDでゲームがプレイ出来るようなのですが、当時の自分はこのFDが何なのか全く分からずにいた記憶もあります(笑) #mattel #hotwheels #camaro #stockcar #v8
ミニカー Mattel 失念 ヤフオクsr20detst
-
Hot Wheels '94 Bugatti EB110 SS
【Series】 ・2021 Basic 【Designer】 ・Ryu Asada 【Comment】 ブガッティの創立者のエットーレ・ブガッティの誕生からちょうど110年目の1991年に【EB110GT】を発表。 車名は創設者の頭文字とEBと生誕110年をとって名付けられたそうです。 こちらは後の1992年に追加された【SS『Super Sports』】を再現されており、スペックは3.5リッター V12エンジンに4基のターボを装着し、8,000 rpmで最高出力611PSを発生し、最高速度は355 km/h。 まだ国内発売はされておりませんが、一足先に入手いたしました。 #mattel #hotwheels #bugatti #eb110 #v12
ミニカー Mattel 定価 専門店sr20detst
-
Hot Wheels '98 Subaru Impreza 22B STI-Version
【Series】 ・2021 Basic 【Designer】 ・Ryu Asada 【Comment】 こちらはGC8型インプレッサをベースに、WRCで3連覇を達成したラリー仕様車のイメージを再現したロードカーとして、400台限定で発売されたマシン。 大きく張り出したワイドフェンダーに、専用のエアロを纏ったこのマシンは、2.2リッターにボアアップされた【EJ22】エンジンを搭載し、足回りにはWRC仕様車と同様のビルシュタイン製のダンパーが装着されているとの事。 当時の販売価格は500万円でしたが、現在はなんとその倍以上のプレミアが付いているそうで、スペック、価格帯共に最強のインプレッサと言えるでしょう。 #mattel #hotwheels #impreza #gc8 #ej22 #wrc
ミニカー Mattel 定価 専門店sr20detst
-
Hot Wheels 2 Jet Z
【Series】 ・2021 Basic 【Designer】 ・Luis Rodriguez / Manson Cheung 【Comment】 2018年にホットウィール50周年を記念して行われたイベント「LEGENDS TOUR」の優勝車両をホットウィール化したものとの事。 このマシンは、フェアレディZ (Z32)のフレームにトヨタのスープラ(JZA80)等に搭載される2JZエンジンを載せており、車名もそこから由来しているそうです。 リリース時のファーストカラーは所有していませんが、こちらはシャークマウスのグラフィックに惹かれて購入しました。 #mattel #hotwheels #2jetz #z33 #2jz
ミニカー Mattel 失念 専門店sr20detst