-
1/12 ファースト・オーダー ストームトルーパー・エクセキューショナー
ヘルメットに黒いラインの入った見慣れないストームトルーパー。 「最後のジェダイ」に登場するようですが、僅かな説明文以外ほとんど謎です。 名前から死刑執行人のような感じでしょうか。 そういえば、元ストームトルーパーの人がいましたね。気になる・・・・ キットは通常のストームトルーパーとの選択式です。 白の部分は、艶ありのグロス仕上げになっています。 シールは同一内容でテトロンシールと水転写式のものが付属します。 付属の武器については、射撃武器だけでなく、オノのような近接武器も付属します。 この武器は展開、収納が可能になっており、本編での使われ方が気になります。 通常のストームトルーパー含め、幾つか並べたくなるキットです。
バンダイ 1/12suezou
-
2018EAGLESメンバー表 2018 M-03
Calbee 2018 M-03suezou
-
BB-8 チョコエッグ
前後左右どこから見ても同じシルエットです。 BB-8の形の雪だるまがそのうち登場しそうな予感がします。
Furuta 1suezou
-
BKM4∞ キャラクター秘蔵外伝
ロッテ キャラクター秘蔵外伝 No.29suezou
-
GP03 ステイメン
デンドロビウムの中身です。 よく見ると目の上に一本ラインが入っているんですね。(一本眉毛?) 本編ではほとんど出番無しでした。 ビームライフルのみでシールドは付属しません。ちょっと残念です。
バンダイ 77suezou
-
HG ネモ(ユニコーンVer.)
バンダイ 140 1102円 1/144suezou
-
New Nintendo 2DS LL はぐれメタルエディション
ドラクエ11を買いに行きましたが、どうせなら本体もということで 思いっきり衝動買いです。 LLですので、画面サイズはNew 3DS LL と変わりません。 New 3DS LLとの大きな違いは、3D表示(立体視)の機能が省かれている点です。 若干ではありますが軽くなっています。 3D表示はほとんどOFFにしていたため、違和感はありません。 ドラクエ11は3Dモードでも普通にプレイできます。 (2Dモード:ドラクエ1のような見下ろし型、3Dモード:ドラクエ9のような奥行きのある表示で Bボタンでジャンプが可能) 本体上面のはぐれメタルは、分かりにくいですが、めっき塗装になっていて、 はぐれメタルらしく凹凸が付いてます。 上面、底面の黒の部分は艶消し黒をベースに、艶あり黒でエンブレムやモンスターのシルエットが プリントされています。 内部の左下(十字キー付近)にはシルバーではぐれメタルがプリントされています。 本編はようやく、すれ違い通信ができるようになりました。(おそらく、まだ序盤?) しばらくはドラクエ専用機になりそうです。
Nintendosuezou
-
STORMCAST ETERNALS LIBERATOR
半年?程前に書店で 付録に釣られて買ったホビージャパンエクストラの付録フィギュアです。 見本を見ながら自分流?で塗ってみました。 ウォーハンマーというボードゲーム用の駒?らしいのですが さっぱり分かりません。 西洋の騎士らしく、武器は鈍器ですね。 ディテールの密度はスゴイです。 ランナーを見てるだけで、酒が飲めるレベルです。 塗料はオススメされているシタデルカラーを筆塗りでやってます。 発色や下地の隠ぺい力は予想以上でした。 デメリットは、値段の高さです。 初期投資にお金がかかるので、ハードルは低くないかも。 フィギュア自体は小さいので、一度揃えてしまえば、しばらくはもちそうです。 幾つか色を買ったので、機会があれば他の物も塗ってみようと思います。
フィギュアsuezou
-
TO巫観音 137-天
ロッテ 137-天suezou
-
Y-Wing StarFighter ガシャプラQ
カプセルがデス・スターになった500円ガチャです。 カプセルのデス・スターが欲しかったので、正直中身は期待していませんでしたが 予想以上の出来でした。 デス・スターを輪切りにして、ランナーに見立てるパーツ配置は有りそうで無かった発想です。 「特許出願中」って書いてありました。 このおかげで、ガチャ特有のパーツの詰め込みによる変形も心配ありません。 パーツは塗装済みで精度も良いようです。 今後のシリーズ展開に期待です。
バンダイ 02suezou
-
ZZガンダム 69
ZZガンダムです。 合体、変形、大火力とスーパーロボットの要素が強いMSです。 本編はZのヒットを受けて、その続編でしたがガンダムらしくないコミカルな要素も あって、賛否両論ある作品です。 ガンプラではZ同様、自分の中で納得できるキットが出ませんでした。 MGのVer.Kaで出るそうなので期待してます。 ZZのコアファイターかっこいいです。
バンダイ 69suezou
-
νガンダム 120
νガンダムです。♯シリーズになって第1弾です。 付属の装備は、ビームライフル、シールド、バズーカ、ファンネルです。
バンダイ 120suezou
-
νガンダム アンサンブル第04弾
第01弾のガンダムからZガンダムと来て、遂にνガンダムです。 安定したカッコよさです。 付属武器は、ビームライフルとシールドです。 ファンネルとバズーカは武器セットなんですね。 ファンネルは付けて欲しかった・・・ そういえば、νガンダムのプラモも最初はファンネル付いてなかったなぁ。
バンダイ 018suezou
-
お払い聖武 139-天
ロッテ 139-天suezou
-
ねこが笛
ロッテ ブラックゼウス外伝 天-5suezou
