-
ARCANE Black Versions PlayingCards
ARCANE Black Versions PlayingCards このデックは、Ellusionistのジェネラルマネージャー兼クリエイティブのJason Brumbalowがずっと前に考えたオリジナルのエースのコンセプトに基づいてデザインされています。 彼は、このアイデアを、それ自身の強力な生命、華麗な暗さ、神秘的な魅惑、それ自体がイリュージョンであることを実現したいと考えました。 Arcaneデックは、「Ellusionistの新しい基準となるトランプラインの第一弾」と言う事です。 それぞれのデックには、Ellusionistの伝統的な技術革新と、驚くべき新機能が組み合わされています。 BlackとWhite、そしてGoldバージョンがあります。 今回はその中のBlackバージョンとなります。 自分のスタイルに合った色を選ぶか、または全てカラーをストックしてダブルやトリプルデックのトリックやマルチカラーのフラリッシュやディスプレイを行うことが可能となります。 高精細印刷による美しいグラデーションとスモーク効果で表現されるタックケースは、この種のカードボックスとしては初めてのものです。 全てが新しい、魅力的なバックデザインは、天使も自転車もない。ダークで不可解な文字が、謎を語りかけます。 ファンを行えば、芸術作品のように演出出来ます。 フェイスカードは、スモーキーなグリフに合わせた新デザイン。コートカードは従来の顔とは異なり、スモーキーな文字で描かれたバックデザインによくマッチしています。さらに、従来の顔とは異なる、アルカンシリーズの衣装で登場します。 カスタムデザインされたスペードのエースは、あなたの心に刻まれることでしょう。 新デザインの2枚のカスタムデザインジョーカーは、あからさまでありながら見えない秘密が隠されています。 特別な色のコートカード、影やフェード効果のあるピップスカードが特徴的です。 さたに、ダブルバックギャフカードが付属しています。 U.S. Playing Card Companyが印刷したArcaneデックは、従来のEllusionistのトランプより少し薄いストックに印刷され、エアクッションフィニッシュが施されています。 Includes : 56 Cards (52 Cards, 2 Jokers, 1 Double Backer, 1 Ad Card) Intended use : Poker, magic, other card games Marked : No Material : Plastic coated Indexing : Standard Number of Jokers : 2 Facing : Customized Court Cards : Customized Card Back Design : Two-way Double Backer Card : Yes Blank Card : No Gaff Cards : None 参考動画レビュー:https://www.youtube.com/watch?v=I_BpOdbE61U https://www.youtube.com/watch?v=C1fVKoDNiTE https://www.youtube.com/watch?v=-IjZPljyRTU 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー2枚(同一デザイン) アディショナルカード 1枚 ダブルバックカード 1枚 Distributed by THE ELLUSIONIST PLATING CARD CO. Created & Designed by Jason Brumbalow Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards THE ELLUSIONIST PLATING CARD CO. net shopta-ke
-
BICYCLE BLACK TIGER DECK Red Pip PlayingCards
BICYCLE BLACK TIGER DECK Red Pip PlayingCards 海外のマジックショップでイリュージョニストというショップがあります。 かつてこのショップでつくられたデックに「ブラックタイガー」というデックがありました。 今でこそ様々なカラーバリエーションのデックがありますが黒基調の、なかなかカッコいいデックで相当なインパクトを持って市場に出回りました。 ヒップスが全て白いノーマルのバージョンがあったのですが、暫くそのデックを見かけなくなっていました。そして、今回ダイヤとハートが赤いレッドピップのバージョンの登場です。 この、「BICYCLE BLACK TIGER DECK Red Pip PlayingCards」は、EllusionistとBicycleメーカーU.S.PLAYING CARD社のコラボレーションによって生まれた、 Ellusionist が誇る PERFORMANCE COATING 仕上げの新しい高品質なデックです。 見た目だけでなく「質」がまるで違うのです! タックケースの表正面には歯を剥き出したTIGER、デックの地色は黒く、全てのカードはリバースイメージとなっています。 実演では、マジシャンもフラリッシャーも、 このデックの不気味な印象によりいつもと同じ演技で、観客をいつも以上に驚かせるデックです。 このデックは カードエフェクトに大きな効果を持たらします。また通常の赤や青バックのBicycleデックから カードの視覚的なインパクトの変化は、ブードゥー教、魔術、焼け焦げて黒くなったカード・・・を思い起こさせ、このデックのコンセプトがリバース・イメージ・カードで生き生きと表現されています。 このデックに使われている仕上げは「パフォーマンス・コーティング」で、簡単に言うとクラシックな「エアクッション仕上げ」ですが、クラシックな白以外の色のカードに使われているものです。 このデックはTally-Hoデックよりも高品質で、その滑らかさはファンにしてみただけで違いがわかると思います。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=EnJp-kukU54 https://www.youtube.com/watch?v=t-a1GMdbDkg 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚 アドカード 2枚 Produced and Distributed by THE ELLUSIONIST PLATING CARD CO. Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards THE ELLUSIONIST PLATING CARD CO. net shopta-ke
-
BICYCLE SERIES 1900 Red PlayingCards by Ellusionist
BICYCLE SERIES 1900 Red PlayingCards by Ellusionist もし、トランプが100年以上生き残ったら、どのように見えるでしょうか。 百年間の間に、二つの世界大戦、19人の大統領、タイタニック号の処女航海、人類初の月面着陸、マクドナルドのハンバーガー販売、新しいコーラ、ウッドストック、その他数え切れないほどの歴史的な出来事がありました。 「BICYCLE SERIES 1900 Red PlayingCards」は、風雨にさらされながら、100年以上にわたって刻々と変化してきたように見えるでしょう。 しかし、このカードはその見た目自体が幻想なのです。 なぜなら、見た目は非常に古く見えるのですが、カードのハンドリングは抜群に良いのです。 手に取って扱ってみると、これは新しい現代のデックなのだ、すぐに感じることが出来るでしょう。 大人気の前作、「1800年代シリーズ」に続く「1900年代シリーズ」は、秘密と歴史に満ちたデックとして登場してきました。 【物 語】 『マジックに目覚めたきっかけは誰もが覚えているものです。 私たちの祖父は、いつもは静かで、お気に入りの椅子でタバコを吸っていましたが、立ち上がり、古いマホガニーの食器棚に歩いて行きました。引き出しを引き出すと、彼はゴソゴソと、まるで物語がありそうな風化して汚れたデックを取り出します。 このカードを手にするのは、これが最初でも、10回目でも、100回目でもない...。彼は完全にコントロールできるのです。 そして、この地味なデックから、あなたが今まで見たこともないような最高のマジックが生まれるのです。初めて体験するマジック。 古い物が奇跡を起こすのは神秘的だ 本物のような気がする。 数年後、あなたは観客の前に立ち、演技をしようとしたとき、あなたのパタリングが始まります。あなたの祖父は、あなたに初めてマジックを見せてくれましたが、その時に使ったのがこのデックでした。 真新しいデック、バイシクル1900'sが登場し、小道具以上の存在として確立されます。このデックは、もはやあなたの演技のキャラクターです。 観客は、ノスタルジーとマジックのカクテルに魅了され、何も疑いません。 言葉を聞き、デックを見て、信じるのです。』 「この商品について」 ●Ellusionistの1900 Vintageトランプは、カードプレイヤー、マジシャン、カード愛好家を念頭に置いて特別にデザインされました。 ●ヴィンテージデックには、秘密と歴史が詰まっています。ユニークなデザインで観客の武装を解除し、あなたは常に観客の一歩先を行くことができます。 ●1900年代に作られたデックには、素人目にはわからないマーキングシステムが施されています。このデックの秘密を知る者だけが、カード裏のマークを解き明かすことができます。 ●このカードは、見た目はとても古いのに、ハンドリングは抜群に良いという、それだけで錯覚してしまうようなカードです。これは新しいデックなのだと自分に言い聞かせる必要があります。 S参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=Ye8ApELSBRk https://www.youtube.com/watch?v=JQA8kflNuVg 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚 ダブルバックカード 1枚(赤/青) アドカード 1枚 Created & Distributed by THE ELLUSIONIST PLATING CARD CO. Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards THE ELLUSIONIST PLATING CARD CO. net shopta-ke
-
BICYCLE 52PROOF V2 PlayingCards by Ellusionist
BICYCLE 52PROOF V2 PlayingCards by Ellusionist 52 Proof Playing Cardsは、EllusionistのProhibition Setでリリースされた6つのデックのうちの1つでした。 このデックがすべての始まりでした。Prohibition Collectionの構想の前に、このデックはウィスキーのラベルを反映したデザインになっていました。このデザインが完成した後、デザイナーのマイク・クラークとオーバン・ジョーンズは、この同じスタイルでもっと多くの作品を作るというアイデアに火をつけました。 この52プルーフのデックは、1920年代のアールデコのデザインとオークのモチーフを、複雑なバックデザイン、カスタムスペードのエース、人目を引くジョーカーに採用しています。 このデックは、いくつかのデザインに素晴らしいディテールがあり、また、他のデザインには少し違和感が有ったりしています。 カードバックの複雑なデザインはとても素晴らしく、「クラシック」な感じがします。 「禁酒セット」のテーマや個々のデックのインスピレーションとうまく調和しています。 52 Proofは大変素晴らしいいデックで、コートカード自体の美しい仕上がりにも拘らず他のデザインやコンセプトとうまく調和していないようなところがあります。 カスタムコートカードは、当時の「上流階級」のキャラクターが描かれているようで、少し違和感があります。52 Proof Whiskeyという飲み物のことを考えると、このような人物は頭に浮かばないのですね。 デザインはいいのですが、このデックのインスピレーションに合っているとは思えません。このデックは「西洋」の雰囲気を出したいようですが、「禁酒法」のアイデアに縛られ過ぎているような気がします。 次に、スペードのエース、スポットカード、広告カード(カクテルの材料)、そしてジョーカーです。 2枚のジョーカーは同じフレームですが、1枚はジョーカーにまつわる「定義」を、もう1枚はスカルと6丁拳銃をデザインしたとてもクールなものです。 ジョーカーのディテールはとても素晴らしく、それ自体はカードを際立たせていますが、このデックが目指す方向性については、またしても方向性に欠けていると思います。 スカルと6丁拳銃のイメージは、「52 Proof」というデッキにふさわしいと思いますが、コートカードとは統一性が感じられません。 100%カスタムタックケースは本当にシャープで、クールなデザインは素晴らしく、カラーパレットはデックに完璧にマッチしていて、素晴らしい仕上がりに成っていると思います。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=_-D0Y_OC3bE 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚 アディショナルカード 2枚 Distributed by THE ELLUSIONIST PLAYINGCARD CO. Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards THE ELLUSIONIST PLATING CARD CO. net shopta-ke
-
JUGGLER Classic PlayingCards
JUGGLER Classic PlayingCards 『私にとって、そしてすべてのマジシャンやカーディストにとって、プレイングカードは単なる紙切れではありません。不可能を可能にし、他にはないシャッフルを行い、デザインでアートを表現する。 トランプは私たちの道具であり、常に持ち歩くものなのです。だから、私は自分だけの美しくエレガントなトランプを作ろうと思ったのです。』 by Julio Ribera 「JUGGLER PlayingCards」は、誰もが楽しめる高品質なデックを作りたいというジュリオ(フリオ)・リベラの夢の結晶です。 このデックによって、彼は今後間違いなく多くの成功を収めるであろう、若く有望なマジシャンでありカーディストであることを証明する事となりました。 数年にわたり完璧なデックを探し求め、YouTubeチャンネルでフォロワーを増やしてきたジュリオは、彼自身の物語、挑戦と前進を伝えるデックに完璧なバランスを見出したのです。 カードマジックやカーディストリーで考えてデザインされた他のデックと同様に、ジャグラーデックもシンプルでエレガントで、非常にクリーンでありながら完全にカスタマイズされたデザインになっています。 ナンバーカード、エース、ジョーカー、コートカードはゼロからカスタマイズデザインで作成され、よりスタイリッシュなインデックスで縁取られています。 バックデザインはフラリッシュを意識し、ミニマルでありながらエレガントなスタイルでデザインされています。 カードバックもタックケースも(ジョーカーも)、デザインには両義性があり、その主人公は制作者のイニシャルであるJとRで、このデックの名前の最初と最後の文字でもあり、その意味はカード術と非常に関係が深いのです。 箱やジョーカーのJugglerのロゴはアンビグラムになっています。 このように、このデックは作者の個人的な意味と同時に、誰もが使っても問題のない仕上がりとなっています。 USPCCは最高の品質を求め、フリオや他の多くのカーディストが愛用するタリーホーのストックとリノイドフィニッシュでこのデックを印刷しています。 【JUGGLER Deckの特徴】 トランプ52枚+ジョーカー2枚。 ギミックカード2枚(ブランクフェイス、ダブルバッカー)。 ポーカーサイズ。 USPCCによる印刷。 Tally-Hoの仕上げとストック。 リノイドフィニッシュ。 100%カスタムアートワーク。 JR(ジャグラーとフリオ・リベラの頭文字)、100%カスタムアートワーク、そしてリバーシブルロゴの2WAYデザインを採用しています。 箱やジョーカーのJugglerのロゴはアンビグラムになっています。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=5zbGqmdpBF0 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚(同一デザイン) ダブルバックカード 1枚 ブランクフェイス 1枚 Distributed by JUGGLERCARDS Designed by Julio Ribera Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards JUGGLERCARDS net shopta-ke
-
JETSETTER PLAYING CARDS PREMIER EDITION GREEN
JETSETTER PLAYING CARDS PREMIER EDITION GREEN カジノデックと航空会社のデックをテーマとして作られ、カードバックとタックケースの飛行機を敷き詰めた模様には、フォーマルと遊びが見事に共存していて、オーソドックスさに趣を加えたカードに仕上がっています。 カードケースは透明箔とシルバー箔がお洒落です。また、合成繊維素材が使用され、耐久性が抜群です。 『Jetsetter Playing Cardsのリリースより』 ❯❯THE STORY 2015年以降、Jetsetter Playing Cardsは、フラッグシップデックであるPremier Editionシリーズを中心に、5つのデックをリリースしています。 Premier Editionシリーズの登場以来、Jetsetter Playing Cardsは航空業界とトランプ業界の間で注目されるラグジュアリーブランドへと変遷してきました。 発売以来、3種類のカラーリングをリリースし、このシリーズはまさにJetsetter Playing Cardsブランドの定番となっています。 このトランプは、多くの著名なプライベートジェット機、多くの著名なカードプレイヤー、イリュージョニスト、マジシャン、カーディスト達に、使用されているのを目にすることができると思います。 今日までに、12,000個以上のトランプが製造され、世界35カ国以上に出荷されてきました。これは、これまでのプロジェクトで支援頂けたからこそです。 そして、このたびのプロジェクトで、さらに新しい次元に踏み出す準備が整いました。 Jetsetter Playing Cardsは、もともと世界中の旅行者や飛行機を見る人が目的地の空港まで案内する道路標識にインスパイアされたものです。このたび、そのオリジナルなインスピレーションを最新のデックで再確認し、Jetsetter Greenカラーウェイのプレミア・エディション・デックを紹介したいと思います。 【デックの紹介】 他のプレミア・エディション・デックと同様に、タックボックスはヴィンテージで上品な雰囲気でありながら、モダンな魅力があります。このタックボックスは専用の合成樹脂で作られており、普段使っているタックボックスよりも耐久性があり、旅行にも最適です。手に取ると、タックボックスの前面に施された飛行機の模様のようなUVスポットコーティングが目に飛び込んでくることでしょう。 また、タックボックスのスペードのロゴはすべてシルバーの箔押しで輝いています。 トランプの裏面デザインは、Jetsetter Greenのカラーリングです。Jetsetter Playing Cardsのロゴと飛行機の柄は、これまでのプレミア・エディションと同様に、伝統的な2ウェイ・カジノ・スタイルで裏面にデザインされています。 スペードのエースは、Jetsterのロゴが目立つようにデザインされていますが、Jetster Greenのカラーリングがアクセントになっており、中央にはJet Blackのスペードのロゴがあります。 このデックには、プレミア・エディションのテーマと雰囲気に合わせて色を変更したスタンダードなコート・カードが印刷されています。 スペードとクラブは、グリーン、ブラック、シルバーのコートカードが使用されます。 ダイヤモンドとハートは、より深みのあるカジノ・レッド、ブラック、ゴールドのコート・カードが採用されています。 ジョーカーは、航空会社の往復搭乗券を模したものです。このジョーカーは、往復の航空券を模したもので、2枚のカードがそれぞれ異なるため、ゲームに最適です。ジョーカーの中には、クラブの8が隠されています。さらに、トラベリングマジシャンのためのボーナスとして、両方のジョーカーに予言やサインを書き込むことができる場所が用意されています。 最後に、このデックには、箱から出してすぐに馴染みやすく、機能的な感触を提供する、人気の高いクラシック・フィニッシュが採用されています。 ❯❯メーカー プレミア・エディションのデッキの薄い縁取りは、印刷とカッティングの正確な位置合わせに依存しています。この重要な要件とプレミア・エディション・シリーズ全体の一貫性の必要性から、ニューヨークのExpert Playing Card CompanyがJetsetter Playing Cardsが最新デックの製造を担当します。このデックは、これまでのすべてのデックと同じ工場で製造されます。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=mO7y-AnKztE&t=31s https://www.youtube.com/watch?v=NJ5XcLG_Bvc https://www.youtube.com/watch?v=HJOUHYAwwA8 総合計 54枚 レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2種類 Produced & Directed by JETSETTER PLAYING CARDS Concept by PAUL RUCCIO Printed in TAIWAN by THE EXPERT PLAYING CARD COMPANY Made in Tiwan
PlayingCards JETSETTER PLAYING CARDS net shopta-ke
-
CROW PlayingCards
CROW PlayingCards ダークでミステリアスなデックが登場しました。 傲慢と自由を象徴する鳥=カラスをモチーフにしています。そこで、Crow Playing Cardsと名付けられました。 「Crow Playing Cards」はタトゥースタジオDiffuse Tattooによってデザインされ、タトゥーの要素を、デックに使用しています。 裏模様やフェイス、すべてのJ・Q・K・スペードのエース、そして2枚のジョーカーは美しくエレガントにタトゥーアート様式で描かれデザインし直されています。 タトゥーは、人々の美への愛と信仰への固守を表します。自己表現であり、独自の文化を表現するものです。カードとタトゥーの要素の組み合わせが、クロウデックにユニークな個性を与えています。 デックのデザインは、カラスの模様が基になっています。 唐の時代以前、カラスは中国文化において吉報をもたらす吉祥の神、予言の神とされていました。 国際的なシンボルでは、カラスは思考(フギン)と記憶(ムニン)の具現化であり、世界のすべてを観察することができます。 ユニークで深みのあるトランプをお望みなら、カラス・トランプが最適でしょう。 さらに、「Crow Playing Cards」には、前代未聞のタトゥーシールが16枚も付属しています。 参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=KOF2XhHtk_g 総枚数 54枚 レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚(デザイン違い) Produced & Distributed by Bacon Playing Card Company Designed by Diffuse Tattoo Manufactured by Cartmundi Made in China
PlayingCards Bacon Playing Card Company net shopta-ke
-
Mortalis PlayingCards
Mortalis PlayingCards Mortalis(モルタリス)" ・・・ スペイン語で「死すべき」という意味です。 「モルタリス・トランプ」は、米国プレイングカード社によって米国で印刷・製造されたプレミアム・トランプで、2000枚しか印刷されませんでした。 今後、再印刷や再入荷のよていはないそうです。 このトランプには、秘密が隠されています。 完全なフルマークドになっており、その秘密が見え隠れしています。 光学式マーキングシステムは、近くで見れば見るほど見えなくなるように設計されています。 素人目には直接見えないように隠されています。観客はもちろん、マジシャンでさえも、間近でそれを識別することはできません。 訓練された目には、裏面だけでカードを識別し、読み取るのに2秒しかかかりません。 システム全体が時計の動きを中心に回転するように設計されています。時計が読めれば、モルタリスの秘密も読めます。近づいて読むだけでなく、数フィート離れても読めるので、ギャンブルのデモンストレーションにも最適です。 USPCCによって印刷されたプレミアムストックは、ダブルクラッシュ加工とエンボスエアクッション加工で完璧に仕上げられています。トラディショナルカットは、ファロシャッフルやテーブルワークを完璧にします。夢のようなカードというのが正しい表現でしょう。 カスタムコートカードは一から作り上げたもので、ボーダーレスなコートとポップでマッチしたカラーが特徴です。 カードによっては、顔の表情に手を加え、ユニークで個性的な雰囲気を出しています。すべてのデックには、ダブルバッカー、複製カード、マーキングシステムの読み方や使い方の完全なチュートリアルが付属しています。 Mint Playing Cardsのデザイナーである著名なアーティスト、クリストファー・ラコストがカナダでデザインし、Area52Magicとプラバー・ジェインが企画とプロデュースを担当しました。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=Izw-tymMwJ8 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 1枚 ダブルバックカード 1枚 エクストラカード 1枚 ハートのK(デュプリケート) 1枚 1 of 2000 Produced & Distributed by AREA52MAGIC Desgined by CHRISTOFER LACOSTE Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards AREA52MAGIC 2022年ta-ke
-
Vaudeville PlayingCaeds
Vaudeville PlayingCaeds 世界で最も才能と影響力のあるマジシャンは、ヴォードヴィルの時代から生まれました。それは、世界中の観客の想像力をかき立てる、創造性とバラエティに富んだ時代でした。フーディーニ、アレキサンダー、カーター、サーストンなどの伝説的なマジシャンが、赤いカーテンで飾られたステージで奇跡を起こしました。 ヴォードヴィルデッキは、その時代が過ぎ去っても、決して忘れられてはいないことを示すためにデザインされました。 10ヶ月かけて、カスタムフェイス、カスタムバック、すべてが一からデザインされたヴォードヴィルデックは、往年の偉大なマジシャンへのオマージュを込めた100%カスタムアートワークを特徴としています。 背面のデザインは、水晶玉を囲む舞台のカーテンをイメージしています。鮮やかな色彩は、あなたの創造力を刺激することでしょう。 キングはヴォードヴィル時代の有名なマジシャンをモデルにした、年季の入ったヴィンテージ感のある顔立ちです ジャックとクイーンは、アンティークファッションをイメージしています。 スペードのエースには、バックデザインのクリスタルボールを使用し、アンティークのような華麗なデザインに仕上げています。 タックケースは、Vaudevilleのロゴ、鮮やかなカラーリング、精密なエンボス加工、ゴールドの箔押しなど、芸術的な仕上がりになっています。 ユナイテドステートプレイングカード社によって、ブルークラウンのために印刷されたヴォードヴィルデックは、究極の品質と寿命を実現するために、高級なプレミアムストックと仕上げが施されています。水晶玉が見える特別なダブルバックカードも含まれております。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=vMeDVSqPrGs https://www.youtube.com/watch?v=a5YkZAAYvDY 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚 ブルークラウンアドカード 1枚 ダブルバックカード 1枚 Produced & Distributed by BLUECROWN Desgin by fracturize Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards BLUECROWN net shopta-ke
-
SHANJE 本牛革 耐熱耐刃グローブ
SHANJE 本牛革 耐熱耐刃グローブ キャンプや、BBQなどでの必需品と言えば、丈夫なグローブは絶対でしょう。 特に火を使う料理などにはこの耐熱のグローブは欠かせません。 薪や炭を使う場合、素手ですとやけどをする確率は高く、クッカーやケトルと言った道具を扱う上でも、グローブなしでは思うように料理をすることは出来ないでしょう。 軍手などでも出来なくはありませんが、薪などでの料理となるとちょっと厳しいでしょう。 やはり耐熱効果の高い革製のグローブはぜひ用意したい所です。 今回のグローブは、牛革性と言う事である程度の耐熱効果はあるのですが、さらに耐熱効果を高める仕様が施されています。 革の内側に、アルミ素材を入れる事でさらに耐熱効果を高め、10秒間350℃の温度に耐えることが出来るようになっています。 また、アルミ素材を使う事で、刃物に対する安全性も図られており、アウトドア使用での機能性は大変高いグローブだと言えます。 さらに内側には吸湿性に優れた綿素材を使用する事で、グローブの着用感アップを図っていて、オールラウンドに使用できる大変優れたグローブとなっています。 【製品概要】 ブランド : SHANJE (中国) 材質 : レザー・アルミホイル・綿 【外観デザイン】 サイズ20×25cm、日本人の手に合うデザインで、着心地がいい、男女ともに使えます。親指の根付け部分を補強することにより耐久性に優れ、丈夫で長持ちします。 【表面素材】 純牛革を用いて布地を作っており、断熱が抜群で耐摩耗性にも強く、柔軟で着やすいです。難燃性繊維で編んでいるため、火の環境下でも働くことができます。 【中間素材】 中に高温に耐えるアルミ箔を使用しているため、手袋の耐熱性を高めています。手袋の最高耐熱温度は350℃で、持続的な接触時間は10秒です。 【内部素材】 ハイクラスの綿を採用して作っており、毛玉が発生しにくく、夏は汗を吸収し、冬は防寒し、長時間で仕事することができます。 【用途】 アウトドア キャンプ 日曜大工 土木・建築業 園芸・造園業 溶接業 鉄鋼業 造船業等
アウトドアグッズ SHANJE (中国) アマゾンta-ke
-
Limited Late 19th Century Square Faro (Blue) PlayingCards
Limited Late 19th Century Square Faro (Blue) PlayingCards 今回ご紹介するデックは、1887年にラッセル&モーガン社がカジノゲーム用に製造したスクエアードファロ#366をベースにした復刻版デックです。 「スクエアードファロ#366」は、19世紀後半に作られたトランプで、当時アメリカのカジノで流行していたFaroゲーム(別記説明)用に作られたカードです。 当時、ファロは最も人気のあるギャンブルゲームでした。 ゲームの特性上、インデックスがない点が大きな特徴と言えます。 復刻版の、このデックは、デジタル処理により、角が丸くなったUSPCC印刷のモダンなデックで、デックのアートワークを正確に再現しています。 コートカードは特徴的で、木版画時代のデザインを模写した独特の特徴を多く含む、全身像となっています。 西部開拓時代を彷彿とさせ、古き良きアメリカをテーマにしたパーティやギャンブルマジック、またコレクションとしても最適な一品です。 見た目もだけではなく、ハンドリングの仕上がりも最高です。 【カード概要】 クラシックストッにクUSPCCによって印刷されています。 エンボス加工、ポーカーサイズ、トラディショナルカット仕様。 カードバックはフルブリード「スノーフレーク」デザイン採用。 52枚+ジョーカー2枚に、スモールヒップススペードエース&ダブルバックカードが付属。 フラップシールは税金の納付印のレプリカ。 タックケースにはゴールドメタリックインクを使用。 イラストは、Azured Ox氏が担当。 プロデュースは、Will Roya氏が担当。 限定版 2000個限定生産 再版はありません。 2019年発売 。 [Faroゲームとは・・・Wikipediaより] ファロはフランスで17世紀の終わりに、ヴェネツィアから伝わったバッセッタ(イタリア語: bassetta、フランス語: bassette)というゲームをもとに考案された。フランスではファラオン(Pharaon)すなわちファラオという名前で呼ばれていた。当時のフランスのトランプのキングの1枚がファラオの姿をしていたためにこの名がついたと言われる。 アメリカ合衆国には19世紀に伝わり、名前は短縮されて「ファロ (faro)」に変化した。かつてはカジノの主要なゲームのひとつであった。 「ルール」 競技に参加する人数は何人でもよい。ひとりのバンカーと、それ以外の客によって遊ばれる。 通常の52枚のトランプを使用する。それとは別に、賭けるためのレイアウト用のカードとして、スペードの13枚を使用する。レイアウト用のカードは表向きにテーブルの上に並べられ、客はこの中の1枚にチップを置く。ファロではカードのスートには意味がなく、ランクだけが問題になる。 バンカーは、52枚のカードをシャッフルし、客のひとりがそれをカットする。バンカーはそのカードを裏向きの山札として自分の前に置く。 まず、バンカーは山札の1番上のカードを自分の左に表向きに出す。このカードはソーダ(soda)と言って、勝敗には無関係である。 バンカーは次の2枚のカードを表向きにする。1枚目は自分の右に、2枚目は自分の左に(ソーダの上に)置く。この2枚を出す行為をターン (turn) という。バンカーが右に出したカードのランクに賭けていた客は負けとなり、チップは没収される。左に出したカードのランクに賭けていた客は勝ちとなり、賭け金と同額をバンカーから得る。それ以外に賭けられていたチップはそこに置いたままになり、客が賭けを取り下げないかぎり、次回のターンに使われる。 右に出したカードと左に出したカードのランクが等しい場合は、スプリット (split) といって、そのランクに賭けていたチップの半額がバンカーのものになる(全額がバンカーのものになる方式もある)。 チップのやりとりが終わったら次のターンにはいり、これを山札がつきるまで繰り返す。ひとつのターンと次のターンの間に新たな賭け金を置くことも可能である。最後のターンのあと余った1枚 (hoc) は使用しない。 バンカーがそれまで何のカードを出したかは、ケースキープ (case keep) というアバカスのような道具に記録される。これによって、残りのカードにどのランクが何枚含まれているかを知ることができる。 残りが3枚だけになったら、その3枚がどの順序になっているかに賭けることができる。正確な順序を当てた人には賭け金の4倍が与えられる(当たる確率は1:6なので、この配当はバンカーにとって得になる)。ただし3枚のうち2枚が同じランクである場合は、与えられるのは2倍になる。 チップの上に「銅貨 (copper)」と呼ばれるトークンを置くと、右と左の意味が逆になることを意味する。すなわち、バンカーの右に出たカードと一致するときに勝ち、左に出たカードと一致するときに負ける。 実際には単一のカードに賭けるだけでなく、ルーレットと同様にさまざまな賭け方がある。またカジノではさまざまな専用の装置を使用することがあるが、省略する。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=QJs24gkG27I https://www.youtube.com/watch?v=Id_e124tIXg 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚(一見デュプリケートデザインの様ですが異なったデザイン) smallヒップススペードのエース 1枚 ダブルバックカード 1枚 Produced & Distributed by USPCC Produced by Will Roya Illustrated by Azured Ox Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards The United States Playing Card Company net shopta-ke
-
KIRA PlayingCards
KIRA PlayingCards KIRAは、マジシャンであるアーネスト・シュルツ(Ernest Schulz)が、特別なカスタマイズを施した自分だけのデックを作りたいという願望から生まれました。 アーネストのアイデアは、より繊細で光学的に異なるデザインのエース・オブ・スペード、その特別なバリエーションとして、彼自身のデックを作成することでした。 彼は芸術的でリラックスしたデザインを作りたかったのです。 そこで、彼は、spielkartenshop.comに連絡して、デックを制作してもらうための協力を依頼し、デザイナーのアデ・サントラ(Ade Santoro)が、グラフィック要素が調和した動きのある新しいイラストを創作しました。 そして完成したのが、KIRAの特別仕様のトランプです。 スペードの周りを蔓が渦巻くバックデザインで、ホワイトボーダーにかかった蔓が、スプレッドやファンの良いアクセントになります。 タックケースは、伝統的な赤と黒の色彩を尊重しつつ、大きなスペードのエースは葉っぱに見立てました。 スペードの周りを蔓が渦巻くバックデザインで、ホワイトボーダーにかかった蔓が、スプレッドやファンの良いアクセントになります。 とげや葉を持つ枝が絡み合う自然の形を想起させ、他のカスタムフェイスにも登場します。 カードバックには、タックケースの表面と同じイラストが左右対称の構図で描かれています。 ヒップス、コートカードを葉っぱや、蔦などのデザインでフルカスタマイズされていて、統一感のあるデックに仕上がっています。 52枚のカードに、カスタマイズされた3枚のジョーカー、さらにダブルバッカーカードが用意されています。 ストック紙は、カルタムンディの最新のスリムラインカードストックを使用しています。 カードは滑らかで柔軟性があり、非常に扱いやすい、トゥルーリネンB9フィニッシュ仕様となっています。ト ゥルーリネンB9フィニッシュは、最高のハンドリングと耐久性を保証し、完璧なスライトと究極のフラリッシュを追求するために特別に開発されたものです。箱から出してすぐに使えるデックで、柔らかくて弾力のあるカードと、滑らかなハンドリングは、ストック、コーティング、リネンフィニッシュ、カッティングのバランスを慎重に構築しているからです。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=9ov6e-n2iuU https://www.youtube.com/watch?v=ElclWHAHLK4 https://www.youtube.com/watch?v=niLHIP8w_0g&t=32s 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 3枚 ダブルバッカーカード 1枚 Produced & Distributed by Spielkartenshop Special Edition by Ernest Schulz Designed by Ade Santoro Printed by Cartamundi Made in EU
PlayingCards Spielkartenshop net shopta-ke
-
Favnic RS3M 磁石搭載 3×3×3 ステッカーレス キューブ
Favnic RS3M 磁石搭載 3×3×3 ステッカーレス キューブ 今まで、2×2×2から、6×6×6まで、色んなキューブを紹介してきましたが、ついに、真打ち登場です。 3つ目の、3×3×3のキューブとなりますが、ちょっとこだわりのある一品です。 GANや、X-MANといった、比較的高性能、さらさらと気持ちよく回転し、マグネットの効果でピタリと止まる。まあ、価格なりに高性能ではあるのですが、今回の、RS3Mは、マグネットは搭載しているものの、価格は何と1,000円ちょっと、いわゆるエントリーモデルと言うタイプです。 価格が価格だけに、多くは期待しておらず、商品が届いて回してみると、やっぱり1,000円は1,000円、価格に見合った価値しかないなと言うのが、ファーストインプレッション。 多くのキューブはコア部分に向けて、スプリングをかませることで、各ブロック間の遊びをテンションを掛けて調整しキューブが回せる様にしています。 このバネの力を調整する事で回し心地を調整することが出来るのですが、初めの内はこの加減が分からず(と言っても、加減はあくまで好みによるものですが)、ブロックとブロックの距離などを何度も繰り返し調整し、回しやすいと感じるポイントを探し続け、さらに、所有している、シリコングリスを使い滑らかに回そうとしたのですが、グリスがブロックの間で粘り軽く回らなくなってしまい、今度は、このグリスを薄めるためのCRCをぶっかけたりと、悪戦苦闘を繰り返し何とか今の状態に辿り着きました。 このキューブは、さらさらと回るという感じではなくしっとりと回るという感覚です。 個人的には、今の状態は、好みのフィーリングでなかなか気に入っております。 回転に関しては、概ね良好な状態となったのですが、はじめからあった、大きな問題点が残っています。 よくバネ鳴きと表現されますが、キューブを回すと、ギシギシと音を立てる事です。 回していみると、とても気になる症状で、原因はおそらく、バネとその接触部分の加工精度が悪い(安物だから仕方がない)事が原因だと考え、バネを外し、接触しそうな個所を600~1000番ぐらいサンドペーパーでバリ取りと研磨をかけ、さらに、接触部分に少量のシリコングリスを塗る対処を行った所、見事にバネ鳴きは解消。 すこぶる回し心地に良いキューブに生まれ変わりました。 と言う事で、手をかけた分だけ、可愛いキューブとなり、今では最も使用頻度の高いキューブとなっています。 よく手の掛かったた子ほどかわいいと言いますが、それと同じなのでしょうか。
ルービックキューブ Favnic net shopta-ke
-
INFINITY PlayingCards 1st Edition
INFINITY PlayingCards 1st Edition 【Illusionistsからの案内】 本当にすごいトランプを手にしたとき、何かが変わる。限界を超えるだけでなく、完全に破壊してしまうトランプ。インフィニティはその何倍もの力を発揮します。 インフィニティに触れる者は、直感的なエネルギーに包まれ、そのエネルギーは、映画のような物語を生み出す。逃れられないエネルギーが支配しているのです。 もしあなたがInfinityを見つめるなら、Infinityが見つめ返しても驚かないでください。 Illusionists史上最も野心的なトランプデックの一つで、これまでにないユニークなトランプを作ることにしました。 インフィニティ・デックのタックボックスは、USプレイングカードが当初 "実現不可能 "と言っていた豊かなデザインで溢れています。 そこで、プレス、特殊効果、研究開発部門と一体となって、トランプ界に名を残す作品を完成させました。 なお、エンボス加工を施したタックボックスは、ファースト・エディションのインフィニティ・デックのみです。現在販売されているデッキはセカンドエディションで、ボックスはエンボス加工されていません。 私たちが想像していた以上に美しく、EllusionistとUSプレイングカード社のチーム全員が、この作品を超えるハードルを上げることが可能かどうか、考えています。 [特長] ●パフォーマンスコーティング仕上げ-EllusionistとUSPCCによるエンジニアリング ●カスタムインデックスとコートカード ●Lee McKenzieとJason Brumbalowによるデザイン ● パフォーマンスで使いやすいように、美的に細工されたボーダー。 ●メタリックシルバーとゴールドのインクをデック全体に使用。 ●コートカード、エース、ピップス、フェイスカードはフルカスタム。 ●新デザインのジョーカーには、あからさまでありながら見えない仕掛けが施されています。 USPCCのデザイナー、エンジニア、技術者、アーティストが限界まで挑戦し、インフィニティの名にふさわしいカードに仕上がりました。 2012年11月より、箱のエンボス加工や金箔加工はなくなりましたので、ご注意ください。これらの機能を持つデッキは初回版のみです。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=gzZV0s330tQ https://www.youtube.com/watch?v=BR_fd09opxM https://www.youtube.com/watch?v=Q4MSD_3NOyE 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚(デュプリケート) ダブルバックカード 1枚 アドカード 1枚 Distributed by Ellusionist Designed by Lee McKenzie & Jason Brumbalow Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards Ellusionist Playing Card Co. net shopta-ke
-
IMPERIAL PlayingCards by HOPC
IMPERIAL PlayingCards by HOPC IMPERIAL = 皇帝 「Imperial Playing Cards」 は、 ファベルジェの卵 (ファベルジェ家により作られた宝石の装飾が施されたイースター・エッグ) から発想を得て作られた高品質なデックです。 様々なテーマと卵のデザインによる100%カスタムアートで、 その全ては Randy Butterfield が Lightwave モデリングソフトウェアで3Dモデルとして作られました。 【インペリアルデックの製作者より】 『「インペリアルデック」のインスピレーションは、1800年代後半から1900年代初頭にかけてファベルジェ家が制作した美しいインペリアルエッグに由来しています。 この「インペリアル・エッグ」にインスピレーションを受け、自分だけの「エッグ」をデザインするために、トランプの4つのスートにそれぞれ異なるスタイルの「エッグ」を制作しました。 “DIAMOND”エッグは、自然やファンタジー、エルフィッシュのような雰囲気があります。 “CLUBS”は、ギリシャのモザイク画や色彩、幾何学的な形からインスピレーションを受けています。 “HEARTS”とREDのバックエッグは、ロシアの双頭の鷲をモチーフにしたエッグです。また、古代ローマからもインスピレーションを受けています。 そして、“SPADES”とBLACKのバックエッグは、バロック/ゴシック調の外観と雰囲気を持っています。 コーチカードの階層を区別するために、“JACKS”は各スートの中で「戦士」のエッグとなっています。“QUEENS”はシンプルでエレガント、そして淡い色使いが特徴です。“KINGS”は、コートエッグの中で最も装飾的で華やかなエッグです。また、“KING”のエッグには、上部に「王冠」が描かれています。 エッグ、エース、ヒップス、ボーダーのエレメントはすべて、MacのLightwave 3dで作った3Dモデルです。それぞれの3D要素は高解像度でレンダリングされ、Photoshopでさまざまなレベルのコンポジットを経て、カードのデザインに統合されました。 [私(Randy Butterfield)のデザイン経歴] 1995年からデザインの世界に入り、日中はMotive Marketingのシニアデザイナーとして働いています。私のこれまでのトランプデザインには、「オルネート」、「ブルークラウン・デラックス・デッキ」、「ユナイテッド・カーディストデッキ」などがあります。 Midnight CardsのFacebookページでは、私のカードデザインに関する最新情報を掲載しています。』 インペリアルのカスタムヒップスは、エナメルのボタンとゴールドの縁取りで作られています。各エースには、本物のインペリアルエッグと同じように、ゴールドの「サプライズ」エレメントが入っています。サプライズは、帝政ロシアの重要な建物(スペード、クラブ)とシンボル(ハート、ダイヤモンド)を表現しています。 レッド・インペリアル・デッキ 赤のインペリアルデックは、メインバージョンで、バックカードとタックボックスは、初期のブレインストーミングの段階でイメージしていたものです。背景のグラフィックは赤のエナメルを彫ったようなデザインで、タックボックス内はGOLD FOILのインテリアになります。 ブラックインペリアルデッキ インペリアル・デッキのブラック・バイシクル・バージョンは、このKickstarterキャンペーンのためだけに作られたもので、プロジェクト終了後は販売されません。BLACKバージョンは、タックボックスの内装がGOLD FOILになります 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=kPFwKyZzfmo https://www.youtube.com/watch?v=tuOVCTNjEIo&t=6s 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚 ダブルバッカーカード 1枚 アドカード 1枚 Distributed by HOUSE OF PLAYING CARDS Produced by Midnight Card Company Desigend by Midnight Card Company Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards HOUSE OF PLAYING CARDS 2022年ta-ke
