-
STRIPED PlayingCards
STRIPED PlayingCards 『Got Magic? 』から美しい「STRIPED」トランプが発売されました。美しく、上品なデックです。 この遊び心のあるデックは、マジシャン、カーディスト、そしてデザインを愛する人たちが使うことを前提に一からデザインされています。「STRIPED」はその名の通り、多色のストライプの組み合わせを活かし、シンプルさを強調することで、時代を超えた作品に仕上がっています。 この美しくシンプルなトランプは、ゲルハルト・リヒター、ジーン・デイヴィス、ポール・スミスなどの有名デザイナーに倣い、バックデザインは、ダイナミックで遊び心のある鮮やかでカラフルなストライプと、それを囲む細いパントンシルバーメタリックのボーダーとなっています。カラフルですが、不思議と落ち着いた色使いで、温かみのあるデザインです。 ファンやスプレッドがとても美しく演技映えのするデザインと成っています。 伝統的なコートカードは、全体的に色を変えており、文字や数字には独特のストライプのフォントを使用して、控えめですがしっかりと個性を出しています ジョーカーはストライプと言えばシマウマ?という事で、カラーとモノトーンのシマウマが使われています。スペードのエースもしっかりとストライプで描いています。 カードは、鮮やかな赤のソフトタッチのタックに収められています。タックにはエンボス加工、デボス加工、透明顔料によるレタープレス加工が施されており、独特の雰囲気を醸し出しています。さらに、箱にはホログラムの箔押しが施されています。 写真では分かりづらいですが、とても手の込んだ作りで、実際に手に持つと高級感が伝わってきます。 フラップの封印は、バックデザインに受け継がれるストライプのシールで行われています。 このプレイングカードは、最高のパフォーマンスとシャッフルを実現するために、The United States Playing Card Co.で、プレミアム・ビー・クラッシュド・ストックに印刷され、エアークッショニンフィニッシュ、トラディショナルカットが施されています。 『Got Magic?』から、5,500個の限定版販売品です。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=hW0WFiUYKwg https://www.youtube.com/watch?v=xZ5RG5Sig6w 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚 ブランクフェイスカード 1枚 ダブルバックカード 1枚 USPCC プレミアムペーパー(BEEクラッシュドストック) エアークッショニンフィニッシュ 1 of 5500 限定 Produced & Directed by got magic? Designed by Nicholas Earl Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards got magic? 2021年ta-ke
-
GHOUL GAYS PlayingCards
GHOUL GAYS PlayingCards 11歳の少年イライジャ・ヘイルズがデザインした想像力豊かなデックです。 初めて作ったデックは、すべてのカードに個性的なグールが描かれています。 「Ghoul Guys Playing Cards」の制作には、3カ月以上を要したそうです。 学校から帰ってきてから、週末や休日を利用してイラストを描きました。イライジャはこのグールガイたちを想像し、描くことに多くの時間を費やしました。最初のカードを作るまでの間、彼はモチベーションと情熱を失うことはありませんでした。 制作過程 イライジャは、すべての作画をペンで描きあげました。白い紙に黒い線で描かれたイラストを、お父さんのコンピュータにスキャンして、お父さんの助けを借りて、Photoshopで色付けをしカードを作りました。 そして、すべての絵が完成したら、それぞれのカードに絵を挿入して、どの絵がそれぞれのカードに合うかを確認しなければなりませんでした。何種類かの絵を試してから、どの絵がどのカードに合うかを決めました。そして、その絵をどのようにカードの周囲に配置するかを決める作業をしました。そうやって、やっと試作デックの印刷が出来たのです。 さらに細かい調整を行いました。 ついに出来上がったのか、この、“GHOUL GAYS PlayingCards”です。 特徴 イライジャ少年の手による GHOUL GAYSたちの個性あふれるイラストは魅力的で、カードバックも、コートもジョーカーもとにかくすべてがフルカスタマイズデザインされていて個性豊かな世界が展開されています。 USPCCによるクラシックストックへの印刷とリンネンフィニッシュ、トラディショナルカットという仕様でしっかり仕上げられていて、デックとしての性能も十分なものに成っています。 追記 このデックはオリジナルのノーブランドの「アーティスト・エディション」と呼ばれ、紫色をしています。 第2弾で、バイシクルブランドの「バイシクル・エディション」が発売されています。グリーンカラーのバックとケースを除いて同じ特徴を持っています。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=-Yq4ihrOPiI https://www.youtube.com/watch?v=y3GscafGj74 https://www.youtube.com/watch?v=X3s_1zbzEpQ 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚 エクストラギャフカード2枚 Design Concept & Producted by Sam Hayles Illustration by Elijah Hayles Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards The Uniteed States Playing Card Company 2020年ta-ke
-
SINIS Playing Cards Ver. Turquoise
SINIS Playing Cards Ver. Turquoise 現代アートとデックの融合です。 細部に至るまで芸術性が追及された現代アートとデックの融合がこの、“SINIS Playing Cards”です。他のデックと一線を画するグラフィックアートが目を引きます。フェイスはエースと絵札が特徴的ですが、他のカードも、全てカスタマイズデザインされていて、アートとして見てもセンス抜群だと思います。 今回の“SINIS ターコイズ”は、先にアップしている“ラズベリーバージョン”の色違いですので、もう少し詳しい説明は、そちらを参照しして下さい。 参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=3kCvLTZ8Cj4 総合計 56枚- レギュラーカード 52枚 ジョーカー2枚(同一デザイン) ブランクフェイス 1枚 ダブルバック 1枚 USPCC プレミアムペーパー(BEEストック) Produced & Distributed by Cardinates Desgined by Marc Ventosa Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards Cardinates 2021年ta-ke
-
BLUE Skye PlayingCards
Blue Skye Playing Cards by UK Magic Studios and Victoria Skye 楽しいデックです。 錯覚‼ 錯視‼ このデックのコンセプトは錯覚です。デックの封を切る前からコンセプトが解ります。バックデザインを見れば一目瞭然! 横に伸びるラインが斜めになっています。斜めですよね? え? 違うの? 斜めじゃないの? そう、目の錯覚です。不思議ですね~。 1年以上の制作期間を経て、UK Magic Studiosはブルースカイのデックを発表することになりました。 2017年、ヴィクトリア・スカイによって錯覚アート「Skye Blue Cafe Wall Illusion」が、発表されました。 ※ヴィクトリア・スカイは香港に拠点を置く 高層高級マンションのデベロッパーの様です。 この作品は、Facebookやマスコミによって拡散され、何百万もの「いいね!」、「シェア」、「レビュー」があり、素晴らしいアート作品として人気を博しました。 UK Magic StudiosのMarc Lavelle氏は、このアート作品をトランプのデザインにすることを目指しました。そして、ついに、ヴィクトリアの許可を得て、ブルースカイのPlayingCardsは発売されることとなりました。 しかし、このデックはただの珍しいというだけのデックではありません マジシャンやカーディストのためにデザインされているのです。 その特徴をまとめてみます。 ケース ケース表はブルーを基調にしています。よーく見ると、あの錯覚画が描かれています。ブルースカイというデック名以外にも、CASINO GRADE PLAYIUN CARDSと品質を謳っています。それと、このデックの特徴も、ILLUSION BACKと明記。そして、”INSPIRED BY THE OPTICAL ART OF Victoria Skye”ビクトリアへのオマージュの言葉が、綴られています。 バックは勿論、このデック一番のセールスポイント、OPTICAL ART(あの、錯覚画)が描かれています。 カード 裏のデザインはケース裏と同じOPTICAL ARTです。エッジは白いボーダーになっています。バックでのファンは中々見応えがあります。 不思議な感覚なのですが、このバックは錯覚を利用したワンウェーバックになっています。上手く出来ています。 フェイスは、まず、スペードのエースです。2枚あります。これがまたよく出来ていて思わずうなってしまいました。面白い演技が出来ます。演者からしてみると、使うのが楽しいですね。 スペードのエース以外は、スタンダードフェイスになっているので、マジックにも使い方を限定されることなく、使いやすい構成になっています。 ジョーカは2枚ですが、うち1枚のジョーカーには、アナモルフィック錯視(アップしている写真を参照)が描かれています。 もう一つ、赤/青のダブルバックが付いています。 驚くべき独創的なBLUE Skyeは、仕掛け満載のたのしい、面白い、ユニークなスーパーデックです。 このデックはUSPCCのクラッシュストックで印刷されておりマジシャンやカーディストの要求にも十分満足してもらえるでしょう。、 少し気になるのは、バック側にそる癖がついているように思います。私のデックだけかもしれませんが。 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=9OIZtIBBWgk カード総数56枚 レギュラーカード 52枚 ジョーカー 2枚 赤/青のダブルバックカード 1枚 Produced by UK Magic Studios Designed byPhill Smith Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
UK Magic Studios 2020年 1400円位ta-ke
-
NORTHTLA NORTHFELL PlayingCards
NORTHTAL NORTHFELL Ver.2 PlayingCards 人気のノスノス(ノーサル・ノースフェル)がリニューアル、Ver.2となりました。 ノーサル・ノースフェルのトランプは、日本のジョー二宮氏によってデザインされています。台湾製からUSPCC製になりマイナーチェンジと言えるようなデザインデザインの変更もありました。 USPCC社で印刷されていますが、2500枚の限定生産となっています。 【NORTHTLA NORTHFELL PlayingCards の概要】 ケース ケースやデックの色が特徴的な水色だった前作よりが少し深い水色になって、ロゴなどに変更が加えられ使用するインクの変更などもあってロゴや文字がはっきりと認識できるように変更されています。 イメージは継承しつつもはっきりと変化を打ち出してきているように思います バックデザイン。 ケースと同じ、すこし沈んだような水色で淵がダブルボーダーになっています。そこに白抜きでお馴染みのノスノスのロゴと文字が入っています、上下対象にデザインされています。 フェイスデザイン スペードのエースのデザインは中央のスペードマークに重ねるように薄いグレーでロゴマークが印刷されています。 ジョーカーはノスノスのロゴマークのみ、インデックスはありません。今回作からジョーカーはデュプリケートで2枚になりましたのでマジシャンにとっては朗報ですね。それ以外のカードはオーソドックスなラインになっています。。 USPCCのクラッシュドストックが使われているようです。エリートエディション と同じという事で、比較的薄くなっています。滑り心地はとてもよく、ファンもスプレッドもスムーズの出来ます。ファローは裏側から簡単に入ります。 (私は、デックは使う前にエッジ調整をする様にしていますので表からも、裏からも簡単にファローは入ります) 参考レビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=a3hX67uNEWM カード総数 56枚 レギュラーカード 52枚 デュプリケイトジョーカー 2枚 ブランクカード 1枚 ダブルバックカード 1枚 USPCCのクラッシュドストックへ印刷 Distrbuted by NORTHTLA NORTHFELL Produced by VANDA CARDS Designed by Joe Ninomiya Manufactured by The United States Playing Card Company Made in USA
PlayingCards NORTHTLA NORTHFELL 2020年ta-ke
