- takapeko0705 Museum
- 3F 昭和のモデルガン 刑事グッズ
- MGC SW/59 太陽にほえろ! 西條 昭(神田正輝) ドック
MGC SW/59 太陽にほえろ! 西條 昭(神田正輝) ドック
未発火の美品を手に入れました❗️
放映当時、太陽にほえろ!に夢中でした。
キットと完成品がありました。
当時としては、価格が高く、中学生の私には購入出来ませんでした。
以前、中古で購入した事があります。
こちらのフレームシルバーは光沢があります。
今回購入したM59は、若干傷はありますが、かなりビカビカの美品の未発火です。
episode1
2022/06/15 - 編集済みたしか、
銃のホルスターは、後ろの装着でしたよね。
あれが、カッコよかった。
同級生は持ってました。
金持ちだったのかな??
「太陽にほえろ!」は、
スコッチ(沖雅也)のファン。
沖雅也と神田正輝は、
「俺たちは天使だ」ですよね。
神田正輝は出ていないですが、
「大追跡」もお気に入りでした。
沖雅也の「必殺」3作品も。
仕置人、仕置屋、富嶽。
沖雅也が亡くなったのは、大変残念でした。
私の中で、最高にかっこいい男優でした。
話が脱線してしまいました。
この頃の作品になると、
どうしても、ここらの思い出が強くて。
6人がいいね!と言っています。
メトロポリス
2022/06/15私も、太陽にほえろ!は、大のスコッチファンです。
1番好きなキャラです。
493話、スコッチよ、静かに眠れは、1番印象に残りました。
犯人が自分に復讐する事を知りながら、お前にわざわざ会いに来たんだ。
お前、ロシアンルーレットって知ってるか?と銃口を犯人の頭に突きつけて脅すシーン。
躊躇なく引金を引くシーン。
もうすぐデカ(刑事)は廃業だ等の台詞。
まさに命をかけた名演技でした。
もう、二度と現れないでしょう。
沖雅也は、最高の俳優でした。
3人がいいね!と言っています。
episode1
2022/06/15多分見ていたとは思うのですが、
憶えていませんでした。
念のため、
YouTubeをチェックしてみましたが。。。
何年か前、
YouTubeに「太陽にほえろ」本編を
登録されていた方が居ました。
スコッチ編を探し出して見ました。
でも、直に削除されてしまいました。
YouTubeには、沖雅也の作品は
もう断片的な映像しか残っていません。
493話は、ぜひとも
いつか改めて見たい。
沖雅也ではないですが、
「太陽にほえろ」で【銃】と言えば
ゴリさん編で、
犯人がモーゼルを使う回が
記憶に残っています。
ゴリさんは、一発で犯人を仕留める。
この回で、モーゼルを知りました。
後に、
「スターウォーズ」
ハンソロの銃ブラスター。
モーゼルが原型。
そんな事も思い出しました。
5人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/06/20 - 編集済みMGCからM59が発売された時、仲間が速攻で買いました。 触らせてもらって驚いたのは、グリップ部の太さ! マガジン内の弾列のせいではありますが、弾数・ダブルアクションと、当時のオートマでは世界最高水準でしたね。
2人がいいね!と言っています。
メトロポリス
2022/06/20 - 編集済みこれ、当時18000円したんですよね。キットが、9800円。高くて、当時買えませんでした。😂
わたぼう
2022/07/08当時わたしも欲しかった銃です。
マルシンのキットを買いました。
今はもうありませんが・・・
カッコいい銃です!
2人がいいね!と言っています。