元祖東洋英雄 ナショナルキッド

1

これは、プロに頼んで製作していただきました。

キット代+製作費用+送料と、かなり費用がかかりましたが、出来には満足しています。

Default
  • File

    tomitaro1899

    2022/06/14 - 編集済み

    完成度がすごいですね。

    返信する
    • File

      メトロポリス

      2022/06/14

      ありがとうございます😊

      このガレージキットは、既にプレミアムが付き、九州まで運んで製作していただきました。

      トータルで、7万近くかかりました。

      返信する
  • Animals 16

    Jason1208

    2022/06/17

    「光速エスパー」のライバルですね。^^;

    返信する
  • File

    リリアソー

    2022/06/19 - 編集済み

    某テレビ番組で、昭和家電マニアの少年が、こちらのキャラクターの説明をしていたのが記憶に新しいですw😁📺️❇️

    当時は映りが悪いモノクロ番組(だったと予想)のものが、細部までリアルなフィギュアとして手元に置けるのは究極の贅沢ですね😆👍️

    返信する
    • File

      メトロポリス

      2022/06/19 - 編集済み

      実は、はっきりした色が不明らしいです。完成参考写真通りに、プロに製作していただきました。

      返信する
  • File

    tanupon

    2022/06/19 - 編集済み

    モノクロ写真でしか見た事がないヒーローでしたが
    なかなかシブい色をしているんですね(^^)

    返信する
    • File

      メトロポリス

      2022/06/19

      これ、微妙なんです。

      はっきりした色は、当時の資料がないため、架空の色彩となっています。

      カルタ、メンコ等は、緑や赤等いろいろなデザインスーツがあります。

      返信する
  • File

    オマハルゲ

    2022/06/19 - 編集済み

    ビリケン商会では七色仮面と共にソフビ・キットで販売されましたね。ビリケン版はエロルヤ光線銃を両手に構えたポーズでした。
    両方買ったんですが、引っ越しのどさくさで行方不明。おそらく処分しちゃったかも。

    返信する
    • File

      メトロポリス

      2022/06/19

      これはボークス製で他、七色仮面、少年ジェット、月光仮面、赤影、ハリマオもありました。

      ビリケンの七色仮面、プレ値が高くて買えません😂

      返信する
  • File

    toyochan10423

    2022/11/20

    ナショナルキッド、凄いですね❗
    こういう色だったんですね❗
    ナショナルキッドが使っていたエロルデ光線銃形の懐中電灯がナショナルから発売されていて物凄く欲しかったのを思い出しました。

    返信する