-
宇宙警備隊SDF
■Uchuu Keibitai SDF ■1990年9月7日発売 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
デカロム シューティング HAL研究所 1990takapoo
-
キャプテン翼II スーパーストライカー
■Captain Tsubasa Vol. II - Super Striker ■1990年7月20日発売 https://muuseo.com/takapoo/items/180 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
スポーツ・シミュレーション テクモ 1990takapoo
-
ファミコンロッキー原画展 オリジナルステッカー+直筆サイン入ファミコンカセット
ファミコンロッキー 原画展オリジナルステッカー+直筆サイン入ファミコンカセット ファミコンロッキーとゲームインパクトさんのコラボグッズで、ゲームインパクトさんの公式サイトにて購入。 あさいもとゆき氏の直筆サイン入りオリジナルステッカーが貼られたファミコンカセットは、ランダムの中古カセットになっていて、実際に起動してみないとタイトルが分からないというワクワク感も楽しめました。 ちなみにこの黒いファミコンカセットは「ジャイロダイン」でした。 ※どのコレクションルームに入れようか迷いましたが、とりあえず箱に入ったファミコンカセットということでここに... #ファミコン #ファミリーコンピュータ #入手困難
2016年takapoo
-
NES / Famicom: A Visual Compendium
ファミコン、NESのビジュアルブック。ゲーム画面のグラフィックが大胆にデザインされた構成はとても美しいです。また、金色のインクを使用した紹介ページや、本を納める上質なケースには、角度を変えるとファミコンキャラクターが動いて見えるレンチキュラー加工が施されています。 任天堂の公式本ではないため、発売に関しては少しトラブルがあった模様😅 ■536ページ #ファミコン #ファミリーコンピュータ https://japan.cnet.com/article/35084012/
ビジュアルブック Bitmap Books 3885円takapoo
-
ドンドコドン
■Don Doko Don ■1990年3月9日発売 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
タイトーカートリッジ アクション タイトー 1990takapoo
-
SDヒーロー総決戦 倒せ! 悪の軍団
■SD Hero Soukessen - Taose! Aku no Gundan ■1990年7月7日発売 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
アクション バンプレスト 1990takapoo
-
サンダーバード
■Thunderbirds ■1989年9月29日発売 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
シューティング パック・イン・ビデオ 1989takapoo
-
つっぱり大相撲
■Tsuppari Oozumou ■1987年9月18日発売 https://muuseo.com/takapoo/items/339 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
スポーツ テクモ 1987takapoo
-
タイトーグランプリ 栄光へのライセンス
■Taito Grand Prix - Eikou heno License ■1987年12月18日発売 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
タイトーカートリッジ レース タイトー 1987takapoo
-
フロントライン
■Front Line ■1985年8月1日発売 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
タイトーカートリッジ アクション タイトー 1985takapoo
-
影の伝説
■Legend of Kage, The ■1986年4月18日発売 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
タイトーカートリッジ アクション タイトー 1986takapoo
-
たけしの戦国風雲児
■Takeshi no Sengoku Fuuunji ■1988年11月25日発売 #ファミコン #ファミリーコンピュータ
タイトーカートリッジ ボードゲーム タイトー 1988takapoo
-
ファミマガ64 1998・1月号
ファミマガ64 1998・1月号|通巻274号 ■価格/590円 #ファミマガ #ファミマガ64
徳間書店 1998takapoo
-
スーパーマリオブラザーズ3 完全攻略本
スーパーマリオブラザーズ3完全攻略本 ファミリーコンピュータMagazine 1989年5月25日増刊号 ファミリーコンピュータMagazine 本誌や付録だった攻略内容を再編集したもの。 各ワールドのステージ紹介、キャラクタ等の情報から、ウルテクまで余すところなく掲載。 表4(裏表紙)の下にある黒塗りマジックの理由については「超実録裏話 ファミマガ(2)」33ページにも掲載されていますが、雑誌コードの誤植によりマジックで塗りつぶし対応をして発売したためとのことですが、実は中古市場では、この書籍コードが塗りつぶされていない(間違えたままのもの)も存在しています。 https://muuseo.com/takapoo/items/249?theme_id=8376 価格/490円 ページ数/124 #ファミマガ #ファミコン #ファミリーコンピュータ
攻略本 徳間書店 1989takapoo
-
超回顧録ファミマガ Vol.1 創刊!激動の1985年号
超回顧録ファミマガ Vol.1 創刊!激動の1985年号 ファミリーコンピュータMagazineの二代目編集長「さあにん@山本直人」氏による、ファミマガの裏話や回顧録をまとめたもの。創刊当時の話や、ファミマガ編集に関わることになった経緯など、貴重な資料も含めた内容となっています。今や絶版となっている「超実録裏話ファミマガ」の内容にも触れつつ、マニアックなお話も。 #ファミマガ
同人誌 2022年 2022 さあにん@山本直人takapoo
