-
Abbey Road / ANNIVERSARY EDITION
今さらですが、買いました。 確かに音は良いです。今まで聴こえなかった音も聞こえます。でも、なんだか高音の伸びがイマイチな気がするのは気のせいかしら?
UNIVERSAL MUSIChigedance
-
PAUL McCARTNEY / McCARTNEYⅢ (White vinyl)
色んなバージョンを作り過ぎたのか、比較的枚数が多い白色盤は、まだ普通の価格で買えますね。
Capitolhigedance
-
ロック・アンド・ロール・ミュージック / エヴリー・リトル・シング(オデオン ¥330)
オデオン盤は黒盤より赤盤の方が音が良いような。 #thebeatles
ロック、アナログレコード 東芝音楽工業 日本higedance
-
HELP ! / I'M DOWN (UK)
7XCE 18280-2 マザー2 スタンパーOHG 7XCE 18281-2 マザー2? スタンパーROL? KT刻印 #thebeatles
音楽、ロック、レコード PARLOPHONE 1960年代higedance
-
HELLO GOODBYE / I AM THE WALRUS (UK)
ソリッドセンター 7XCE 18433-1 7XCE 18434-1 KT刻印 #thebeatles
ロック、アナログレコード PARLOPHONE 1960年代higedance
-
LET IT BE / YOU KNOW MY NAME (LOOK UP MY NUMBER) uk
マトリックス 7YCE 21407-1U / 7YCE 21408-1U マザー・スタンバー 12 RTO / 12 RPA スリーブが欠品につき格安でした! #thebeatles
音楽、ロック、レコード Apple Records 1970年代higedance
-
PAUL McCARTNEY / McCARTNEYⅡ(us)
初回盤には、1979年12月ウイングスグラスゴー公演で録音されたカミングアップのシングルが付いてます。 カミングアップを聴いて尻に火が付いたジョンが音楽活動を再開したのは有名な話し。
ロック、アナログレコード Columbia USAhigedance
-
PAUL McCARTNEY AND WINGS / WILD LIFE(HALF SPEED MASTERING)
手を替え品を替えリリースされる訳ですが、悔しい事に音が良いので、まぁいいかぁとなる訳です。。。 ムーディー・ブルースのデニー・レインと結成したウイングスのデビュー作。ジョンもインタビューで「いいね」と言うだけあって名作だと思います。チャートはイマイチでしたが。
ロック、アナログレコード UNIVERSAL MUSIC ドイツhigedance
-
JOHN LENNON / THE JOHN LENNON COLLECTION (2EMI)
1980年12月8日に撮影されたジャケ写。 英国盤はジョンがストラトを弾いている写真がインナースリーブに使われています。日本盤は歌詞カードに使われてます。 盤質も良く、なかなか良い音です。
PARLOPHONE UKhigedance
-
JOHN LENNON / WALLS AND BRIDGES(JPN初回盤)
残念ながらポスターは欠品でした。 ジャケットは色褪せてるのかな?と思いましたが、もう1枚のものと比較するとブックレットの色合いも違うので、プレス時期の違いで色合いが変わったのかな? ヨーコ色が無く、いつものメンバーで、個人的には好きなアルバム。
東芝EMI 日本higedance
-
JOHN LENNON / ROCK' N' ROLL (Capitol VAULTS)
確か2010年頃にリリースされたCapitolの重量盤。 このタイトルはこのLPしか持っていないので、比較は出来ず。。。音質は普通です。
Capitol USAhigedance
-
JOHN LENNON / IMAGINE(EMI100th)
東芝EMI盤と比べると、音がハッキリクッキリしている感じ。それにしても、ポスターは折りたたみ過ぎ。。。 この辺りでUK盤は終了なんですかね?
EMI UKhigedance
-
THE BEATLES / STRAWBERRY FIELDS FOREVER (RSD)
sgtの50周年盤が出た時のものです。 ジャイルズがリミックスして、マスタリングはハーフスピード・マスタリングでお馴染みのマイルズショーウェルです。 オリジナル盤は持ってないのでアレですが、モノ音源を元にステレオ化しているので、それに近い音なんじゃないかと思います。とても良い音ですね。 #thebeatles #beatles
UNIVERSAL MUSIC 1800円 EUhigedance
-
LADY MADONNA / THE INNER LIGHT (Denmark)
デンマークオリジナル盤です。 UKオリジナルと比べると中低音を強調している感じ。高音はUK盤の方が出ていますが、低音はこちらの方がズンズン鳴る感じです。 #thebeatles #beatles
PARLOPHONE DENMARKhigedance
-
MAGICAL MYSTERY TOUR (JPN 再発盤)
1992年再発の日本盤です。 UK盤は45回転でこちらは33回転ですが、品質の違いなのか、こちらの方が音が良く感じます。 ジャケットの作りや質感、盤質もこちらが圧倒的によいです。回転数の違いも謎ですが、UK盤の方がジャケットのサイズが大きいのも謎です。ちなみに、この日本盤の方が、通常サイズですね。
東芝EMI 日本higedance
