新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
23
0
1983年10月から半年間OPテーマ曲として使用されました。歌っているのは小林泉美さん。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
freedom
テンポの良い楽曲でしたね。中学2年生の頃この曲が収録されたベスト版のカセットを自転車でレコード店を走り回って探した思い出があります。
1人がいいね!と言っています。
たま
コメントありがとうございます!それまでの作品タイトルを連呼するアニソンからの転換期の代表的な曲ですよね。カセットテープ懐かしいです!当時はお小遣いも少なかったのでTVの前にラジカセを置いて録音したものを聞いてたりしましたね~
8823hayabusa
私もまだアップしていませんが持っています♪確か…OP第二弾でしたかね。アニメ【うる星やつら】が始まる15秒前位に三田寛子の♪白くか~がやく、カルピスソ~ダ♪が流れ、CMの最後に「カルピス、コーポレーション」、そしてこのダンシングスターが流れて【うる星やつら】が始まっていました。毎回ラジカセでカセットに録音していて、押していた一事停止ボタンを解除し録音開始の目安にしていたので今も覚えています(笑)
0人がいいね!と言っています。
ラムのラブソングが約2年間使われたのに対し、このOPからは半年きざみでかわっていったのですが、この歌は記憶に強く残っています。 しかし、カルピスソーダのCMとかよくおぼえていますねぇ(笑)
美樹本晴彦 直筆色紙
鈴木大四郎 直筆色紙 2
超時空世紀オーガス
銀河鉄道999 オレンジカード 時をかける旅
トップをねらえ! オカエリナサイBOX
新仮面ライダーSPIRITS
タッチ
小田切有一 直筆色紙
魔法使いチャッピー 主題歌EP
海外版 新仮面ライダーSPIRITS
風の谷のナウシカ テーマソング
仮面ライダースーパー1
六神合体ゴッドマーズ
細川智栄子 直筆サイン本
究極超人あ~る 小銭入れ
かえんぐるま(渡瀬のぞみ)直筆スケブ
藤田和日郎直筆サイン色紙
川崎順平 直筆色紙
花見沢Q太郎 直筆色紙
仮面ライダーアマゾン
馬越嘉彦さんの直筆サイン色紙
加藤マユミ先生 直筆サイン色紙②
青山剛昌直筆サイン色紙
幻夢戦記レダ 音楽集
松本零士直筆サイン色紙
本宮ひろ志先生「サラリーマン金太郎」色紙
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク Cool-B新創刊号記念読者プレゼント色紙
安彦良和先生 色紙
オメルタ ~沈黙の掟~ Cool-B100号記念読者プレゼント色紙
【江口寿史】ストップひばりくん絵皿
江口寿史先生毛筆サイン入り御朱印帳
えびはら武司先生 まいっちんぐマチコ先生 色紙
【つるピカハゲ丸】のむらしんぼ先生 色紙
金井たつお先生『いずみちゃんグラフィティー』色紙
浅田弘幸先生 直筆サイン色紙
うかみさん 直筆色紙
木村明広さん 直筆色紙
麻宮騎亜さん 直筆色紙
奥田泰弘さん 直筆色紙
白羽奈尾さん 直筆色紙
意外⁉️ビキニになってるアニソンの女王👙堀江美都子「イマージュ」
BUZZ/サマー・ビーチ・ガール(B面)
全日空キャンギャル尾関由紀子の白ビキニがまぶしい「タキシード・ボディ」レオ・セイヤー
CASSYS(キャシーズ) / シャコタン・ブギ
Bill Evans / New Jazz Conceptions (US, Riverside Records, RLP 12-223, repress) <End of February 1957>
ワンダープーランド LPレコード
80年代初頭を駆け抜けた“第二のアグネス・ラム”…ドリーン・ボイドの「シルバー・ムーン・スキャンダル」
秋山ゆり 旅のはがき
SCREEN
EP『おまえは虎になれ』
アグネス・ラム?いいえこのモデルさんはマリー・クラビンです❣THE SQUARE「Make Me A Star」
本田博太郎「風の旅人」EP(1)
ニットのビキニって透けないのかな!?👙芦川よしみ「すっぱい夏」
ROLLIE / A Touch and Go!!
セクシー女優の中のセクシー女優❣トレイシー・ローズの"Control"
ボディビル界の百恵ちゃん❣西脇美智子「ハードボイルド・レディー」
ソニー世界クラシック音楽大系Disc3 ホーム・ミュージック名曲集Ⅲ
美貌なれ昭和 オリジナルサウンドトラック盤 ('85)
The Clash “The Clash (白い暴動)”
「悲しみのアイドル/私生活」(大地真央)
tama Museum
» Visit
206人がフォロー中
Visits
102785
Collection Rooms
16
Items
510
1F
Autographs(直筆モノ) 100
2F
アニメーション制作素材(セル画・原画) 100
3F
レコード 50
4F
キャラクターグッズ 13
5F
本 11
6F
競馬コレクション 4
7F
Autograph(直筆モノ)Ⅱ 100
8F
レーザーディスク(アニメ・特撮) 22
9F
村枝賢一 展示室 29
10F
テレカ・クオカ 3
11F
Autograph スポーツ選手 4
12F
Autograph 芸能人 文化人等 5
13F
Autographs(直筆モノ)Ⅲ 6
14F
Autographs(直筆モノ)Ⅳ 50
15F
Autographs(直筆モノ)Ⅴ 3
16F
アニメーション制作素材(セル画・原画)Ⅱ 9
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
freedom
2018/04/07テンポの良い楽曲でしたね。中学2年生の頃この曲が収録されたベスト版のカセットを自転車でレコード店を走り回って探した思い出があります。
1人がいいね!と言っています。
たま
2018/04/07コメントありがとうございます!それまでの作品タイトルを連呼するアニソンからの転換期の代表的な曲ですよね。
カセットテープ懐かしいです!当時はお小遣いも少なかったのでTVの前にラジカセを置いて録音したものを聞いてたりしましたね~
1人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2018/07/13私もまだアップしていませんが持っています♪
確か…OP第二弾でしたかね。アニメ【うる星やつら】が始まる15秒前位に三田寛子の♪白くか~がやく、カルピスソ~ダ♪が流れ、CMの最後に「カルピス、コーポレーション」、そしてこのダンシングスターが流れて【うる星やつら】が始まっていました。
毎回ラジカセでカセットに録音していて、押していた一事停止ボタンを解除し録音開始の目安にしていたので今も覚えています(笑)
たま
2018/07/14ラムのラブソングが約2年間使われたのに対し、このOPからは半年きざみでかわっていったのですが、この歌は記憶に強く残っています。
しかし、カルピスソーダのCMとかよくおぼえていますねぇ(笑)