-
115系 小山区 側面幕 機械付き
115系小山区の側面幕機械付きになります。 こちらも現役時代の最末期の中身だと思います。 使用頻度の高かったコマは汚れがひどいので、きれいなコマを中心に展示しました。 新宿経由はともかく「ベイドリーム」は方向幕に収録されるほど頻繁に走っていたのでしょうか? 指令器接続改造済み #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道 #115系
鉄道 大井工場tamikiku
-
方向幕 115系 三鷹 前面幕
115系三鷹の前面幕です。行先の文字が小さいのと青梅、五日市線の行先が入っているのが特徴かと。種別の文字は普通の大きさがなんです。種別と言えば「特快」のコマが珍しいかと。 #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 大井工場tamikiku
-
方向幕 183系 幕張電車区 側面幕
183系幕張電車区側面幕です。千葉の各特急の発駅がそれぞれ東京、両国、新宿となっているのが特徴です。臨時用にあずさ、かいじなども入っています。 #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 大井工場tamikiku
-
方向幕 205系 埼京線用 側面幕
205系埼京線用側面幕です。展示してある205系南武線の側面のように内容を省略にしないで首都圏幕と言われる一部を書き換えたものです。こちらも新製配置の時から恵比寿開業まで装着していたものと思われます。この幕のまま横浜線は走れても京浜東北線は走れないと言う変な?幕です。 #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 大井工場tamikiku
-
方向幕 103系 常磐線用 側面幕
103系常磐線用側面幕です。全体的に使い込まれていて煤けてたり日焼けがあります。我孫子と成田のコマが多いですが意味はあったのか? 画像は山側用ですが海側用もあったので一部を展示 #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 大井工場tamikiku
-
方向幕 103系 武蔵野線用 側面幕
103系武蔵野線用短縮幕です。水害時の新秋津行きのコマが追加されたタイプです。これはキレイな方ですが実車で見かけたやつは煤けて真っ黒になっているものも多かったです。 #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 大井工場tamikiku
-
方向幕 103系 京浜東北、横浜、山手線用 前面手動幕
103系京浜東北線用、前面手動幕です。京浜東北、横浜、山手、夏臨用の行先を持つ手動幕です。原町田が町田になっていたり洋光台が無かったりでも横須賀、小田原は有ったりと自動化されるギリギリのタイミングで製作されたものかな?と思ってます。その昔、京浜東北線で中間封じ込めのクハやクモハに「小田原」「横須賀」の表示が出てて不思議に思ったものです。 #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 大井工場tamikiku
-
方向幕 205系 山手線用 側面短縮幕
205系山手線用短縮幕です。205系に限らず首都圏の方向幕を使うJR各線は末期には所属線区のみの簡易的?な内容が搭載されてました。画像のコマで内容のすべてという、少々さびしいものでした。 #方向幕 #鉄道用品 #鉄道部品 #鉄道
鉄道 大井工場tamikiku
