-
DAIMLER BUS No. 74 マッチボックス
DAIMLER BUS No. 74 マッチボックス 2階建てバスです。ESSOの宣伝広告?が貼ってあります。ロンドンバスミニカー。
ミニカー マッチボックスtantan121212
-
シバ スパイダー SIVA SPYDER マッチボックス No.41
シバ スパイダー SIVA SPYDER マッチボックス No.41 1972年 レズニー
ミニカー マッチボックスtantan121212
-
ランボルギーニ ミウラ P400 1/43スケール Mebetoys
ランボルギーニ ミウラ P400 1/43スケール Mebetoys メーベトイズのランボルギーニ ミウラです。MEBETOYS(メーベトイズ)は1959年に創業したイタリアの玩具メーカーです。アメリカのマテル社に吸収合併されてしまったらしいです。詳しくは知らないのですが・・・ この製品は色々な部分が可動するわりにしっかりしています。エンジン部分もよくできてるなぁと感心します。 トミカのミニカーと並べてみました。それほど大きくないのによくできていることがわかります。
ミニカー 1/43 MEBETOYS 1/43tantan121212
-
仮面ライダーZX(ゼクロス) ソフビ魂
仮面ライダーZX(ゼクロス) ソフビ魂 ソフビ魂は良いです。全長16cm。タグは付いてません。ソフビ魂は複眼部分がリアルです。ポーズも良いと思います。
ソフビ魂 バンダイ 16cmぐらいtantan121212
-
THE ART OF ESTEBAN MAROTO(エステバン マロート) XOTICA
THE ART OF ESTEBAN MAROTO(エステバン マロート) XOTICA エステバン マロート氏のイラスト集。かなり好きなイラスト集です。80年代に人気があった「コナン・ザ・グレート」や「レッド・ソニア」などヒロイック・ファンタジーものが好きでした。ヒロイック・ファンタジーのフィギュアを作ろうと資料としてイラスト集を購入してました。フィギュアを作りたくなる題材の宝庫です。こういったイラストをフィギュアにしたいと長年思っています。フィギュアは1/6スケールで途中まで作りましたが完成できませんでした。(動物を従える女戦士のイメージで作ってました)
ファンタジーイラスト集tantan121212
-
ホビージャパンEX 1988 春の号
ホビージャパンEX 1988 春の号 巻頭特集 ファンタジー・モデルズ
tantan121212
-
キハ82形 特急用気動車 KATSUMI
キハ82形 特急用気動車 KATSUMI
カツミtantan121212
-
ウルトラ戦士必殺技 超百貨② 講談社
ウルトラ戦士必殺技 超百貨② 講談社 これも参考にしている本です。ウルトラ怪獣の色を塗る時、重宝します。細かい部分のスーツのシワがわかります。ウルトラの母やウルトラキングが掲載しているので最高です。
講談社tantan121212
