MUUSEO CLOUD MUSEUM
新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
72
0
1973年4月2日から1973年9月24日まで日本テレビ系列で放送。出演者:青山一也
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
kinggidoko
この番組ではゴジラやキングギドラも登場するんですよね。
14人がいいね!と言っています。
tanupon
書き込みありがとうございます。他にもガイガンが登場しファイターやゴジラと戦います。子供の頃、ゴジラの登場を楽しみにしていました。劇中でファイターとゴジラが握手をするシーンは涙ものでした。。
11人がいいね!と言っています。
woodstein
キリヤマ隊長も出ています。
12人がいいね!と言っています。
書き込みありがとうございます。中山昭二氏はファイターのお父さん役で出演してましたね。キリヤマ隊長のイメージが強く残っていたためお父さん役に違和感がありました。
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
流星人間ゾーンは、再放送で見ておりました。幼稚園~小学校1年ごろ、土曜日の朝に再放送していた記憶があります。ゴジラの登場は私も楽しみでした。一番印象が残っております。
書き込みありがとうございます。やはりゴジラはスターですね。後期のオープニングにはゴジラやキングギドラが登場するのでそれを見るだけでもワクワクしました(^^)
9人がいいね!と言っています。
bigmac
懐かしいな~~~スーツの緩さ(笑)間接弱そうだ。
書き込みありがとうございます。このスーツそうですね。しかにずん胴だし。それでNGになったのかもしれませんね。本編のスーツはスリムでカッコいいと思います。
お気に入り切手ミュージアム
たしか、丸天(天田)の駄菓子屋カードにゾーンのカードがあったはす。。。当時では、超珍しいプラスチック製。。。だったと思います。激レアものです。
ありました。やっぱり天田製
もう1枚
書き込みありがとうございます。プラスチック製かは覚えていませんがこのカード持ってました。ファイターとゴジラと恐獣が並んでいてとても気に入ってました。探してみましたが捨てられた可能性が高く見つかりませんでした(T T)
丸天はレアなものが多いです。白獅子仮面やグリーンマンなど、あまり人気が無かった番組のカードがあったりします。もし、持っておられればぜひo(^-^)oワクワク
書き込みありがとうございます。すっごく詳しいんですね。グリーマンは放送を観ていなかったのでグッズの購入はしていないかと思います。白獅子仮面は三ツ木清隆氏が出演していたので観てました。カード持っているので近々展示しますね。
13人がいいね!と言っています。
tantan121212
懐かしーい!!流星人間ゾーン。フィギュアのイベントでこんなのもありました。尾崎翔三工房さんの製品でした。
6人がいいね!と言っています。
書き込み+画像ありがとうございます。等身大かな?すっごく良く出来てますね。こういうイベント最近行かなくなりました(T-T)
7人がいいね!と言っています。
1/6サイズぐらいです。自分は30センチぐらいの作品を集めているので、これは欲しいアイテムです。
5人がいいね!と言っています。
002 クリアファイル
005 セル画
114 仮面ライダーv3
003 セル画
004 セル画
113 仮面ライダーv3
112 仮面ライダーv3
001 カレンダー
111 仮面ライダーv3
110 仮面ライダーv3
006 イラストレーション
109 仮面ライダーv3
001 仮面ライダー
108 仮面ライダーV3
014 セル画
013 セル画
011 セル画
012 セル画
茨城のカーネリアンNo330
結晶鉱物の抜け痕がある黒瑪瑙No329
Era CAR レクサスLC500
ホットウィール ’77 ポンティアック・ファイアバード T/A
ノレブ メルセデスベンツ190E 2.3-16 (1/18)
MINI-GT ユーノスロードスター (ヘッドライトアップ)
かいじゅうステップワンダバダストラップ カネちゃん 海洋堂
かいじゅうステップ ワンダバダストラップ ピグちゃん 海洋堂
かいじゅうステップ ワンダバダストラップ ミクちゃん 海洋堂
1/72 ハセガワ 大日本帝國海軍 桜花
Mo Hippa Live/Jon Cleary & The Absolute Monster Gentlemen
《バンダイ ナムコ アミューズメント/PUI PUI モルカー びゅんびゅん!モルカーVol.2》 救急モルカー 《BANDAI NAMCO AMUSEMENT/PUI PUI MOLCAR/BYUNBYUN MOLCAR Vol.2》AMBULANCE MOLCAR (CHINA MADE)
GariGarikun FULL TRAILER
文久三年(1861年)作、手提重 「朝露」
Box Car Norfolk and Western 1
THE EDGE Vol.6
フォード モデルA [FORD MODELE A]
「銀河漂流バイファム」 バイファム ROBOT魂 <SIDE RV>
Honda Reble 250
キューティーエンジェルコレクションNo.9 岸本かおるシュリンクパック完品
ドン・キホーテ限定のギフトカード青
河下水希さん直筆色紙
JR東日本東京近郊路線図20180401版
楽天薬局のおくすり手帳
ロッテ ウルトラマンチョコ あたり!ウルトラ券
東京ディズニーランド シンデレラ城 設計図
あの名刺”が作れる!メフィラス構文ポストカード 「シン・ウルトラマン」 無料配布入場者プレゼント
「先生より怪獣が好き」
初期の頃のマクドナルドメニュー
95.1.13 トヨタオート店
思い出の復刻版 バックトゥザフューチャーDVD
96.3.7 Newレパード誕生
第一次北海道収入証紙 中額面
レシピッピ
95.6.14 Great Run Gloria
川越市収入証紙
鳥山明の世界展/クロノ・トリガー・休息ポスター
明治型白紙收入印紙 使用例 領収証
ファミコンウォーズ ファミコン 説明書
中華民國台灣省加刷收入印紙 横書三行加刷 台幣拾元(太白一銭に加刷)
tanupon Museum
» Visit
278人がフォロー中
Visits
231230
Collection Rooms
36
Items
397
1F
懐かしのアニメ 001 4
2F
「さすらいの太陽」のセル画 1
3F
「おはよう!スパンク」のセル画 1
4F
懐かしのアニメ 004 2
5F
「幻夢戦記レダ」のセル画 1
6F
懐かしのアニメ 006 11
7F
「夏への扉」のセル画 1
8F
「ときめきトゥナイト」のセル画 1
9F
「キャンディ・キャンディ」のセル画 2
10F
「花の子ルンルン」のセル画 1
11F
「魔法のプリンセス ミンキーモモ」のセル画 1
12F
「愛してナイト」のセル画 1
13F
「ガラスの仮面」のセル画 1
14F
懐かしのアニメ 014 1
15F
懐かしのアニメ 015 6
16F
アニメーション 1960年代 7
17F
アニメーション 1970年代 14
18F
アニメーション 1980年代 1990年代 11
19F
手塚治虫氏の作品 25
20F
川崎のぼる氏の作品 8
21F
永井 豪氏の作品 9
22F
石森章太郎氏の作品 8
23F
昭和のマンガ 2
24F
宣弘社の作品 11
25F
ピー・プロダクションの作品 16
26F
東映特撮作品 18
27F
昭和仮面ライダーシリーズ 116
28F
平成仮面ライダーシリーズ 20
29F
東宝特撮作品 13
30F
ゴジラ 11
31F
ガメラシリーズ 3
32F
円谷プロダクションの作品 5
33F
円谷プロ ウルトラシリーズ 44
34F
昭和のテレビ番組 17
35F
キャラクターグッズ 6
36F
スポーツグッズ 2
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
kinggidoko
2019/6/2この番組ではゴジラやキングギドラも登場するんですよね。
14人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/6/2 - 編集済み書き込みありがとうございます。
他にもガイガンが登場しファイターやゴジラと戦います。
子供の頃、ゴジラの登場を楽しみにしていました。
劇中でファイターとゴジラが握手をするシーンは涙ものでした。。
11人がいいね!と言っています。
woodstein
2019/6/2キリヤマ隊長も出ています。
12人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/6/3書き込みありがとうございます。
中山昭二氏はファイターのお父さん役で出演してましたね。
キリヤマ隊長のイメージが強く残っていたため
お父さん役に違和感がありました。
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2019/6/2流星人間ゾーンは、再放送で見ておりました。
幼稚園~小学校1年ごろ、土曜日の朝に再放送していた記憶があります。
ゴジラの登場は私も楽しみでした。
一番印象が残っております。
12人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/6/3書き込みありがとうございます。
やはりゴジラはスターですね。
後期のオープニングには
ゴジラやキングギドラが登場するので
それを見るだけでもワクワクしました(^^)
9人がいいね!と言っています。
bigmac
2019/6/2懐かしいな~~~スーツの緩さ(笑)間接弱そうだ。
11人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/6/3書き込みありがとうございます。
このスーツそうですね。
しかにずん胴だし。
それでNGになったのかもしれませんね。
本編のスーツはスリムでカッコいいと思います。
12人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/6/3たしか、丸天(天田)の駄菓子屋カードにゾーンのカードがあったはす。。。
当時では、超珍しいプラスチック製。。。だったと思います。
激レアものです。
9人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/6/3ありました。やっぱり天田製
8人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/6/3もう1枚
8人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/6/4書き込みありがとうございます。
プラスチック製かは覚えていませんが
このカード持ってました。
ファイターとゴジラと恐獣が並んでいてとても気に入ってました。
探してみましたが捨てられた可能性が高く
見つかりませんでした(T T)
8人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/6/4丸天はレアなものが多いです。
白獅子仮面やグリーンマンなど、あまり人気が無かった番組のカードがあったりします。
もし、持っておられればぜひo(^-^)oワクワク
11人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/6/5書き込みありがとうございます。
すっごく詳しいんですね。
グリーマンは放送を観ていなかったので
グッズの購入はしていないかと思います。
白獅子仮面は三ツ木清隆氏が出演していたので観てました。
カード持っているので近々展示しますね。
13人がいいね!と言っています。
tantan121212
2019/6/9懐かしーい!!流星人間ゾーン。
フィギュアのイベントでこんなのもありました。
尾崎翔三工房さんの製品でした。
6人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/6/10書き込み+画像ありがとうございます。
等身大かな?
すっごく良く出来てますね。
こういうイベント最近行かなくなりました(T-T)
7人がいいね!と言っています。
tantan121212
2019/6/101/6サイズぐらいです。自分は30センチぐらいの作品を集めているので、これは欲しいアイテムです。
5人がいいね!と言っています。