- tanupon Museum
- 38F 東宝特撮作品
- 004 モスラ対ゴジラ
1F
懐かしのアニメ 001 4
2F
懐かしのアニメ 002 4
3F
「おはよう!スパンク」のセル画 1
4F
懐かしのアニメ 004 2
5F
懐かしのアニメ 005 2
6F
懐かしのアニメ 006 14
7F
懐かしのアニメ 007 3
8F
懐かしのアニメ 008 4
9F
「キャンディ・キャンディ」のセル画 2
10F
懐かしのアニメ 010 3
11F
「魔法のプリンセス ミンキーモモ」のセル画 1
12F
懐かしのアニメ 012 1
13F
懐かしのアニメ 013 2
14F
懐かしのアニメ 014 2
15F
懐かしのアニメ 015 16
16F
懐かしのアニメ 016 2
17F
懐かしのアニメ 017 7
18F
懐かしのアニメ 018 7
19F
懐かしのアニメ 019 2
20F
懐かしのアニメ 020 4
21F
懐かしのアニメ 7
22F
アニメーション 1960年代 8
23F
アニメーション 1970年代 9
24F
アニメーション 1980年代 1990年代 18
25F
手塚治虫氏の作品 25
26F
川崎のぼる氏の作品 9
27F
永井 豪氏の作品 14
28F
石森章太郎氏の作品 8
29F
昭和のマンガ 9
30F
宣弘社の作品 14
31F
ピー・プロダクションの作品 19
32F
東映特撮作品 19
33F
仮面ライダー1号 2号 86
34F
仮面ライダーV3 39
35F
仮面ライダーX 30
36F
昭和仮面ライダーシリーズ 14
37F
平成仮面ライダーシリーズ 22
38F
東宝特撮作品 13
39F
ゴジラ 13
40F
ガメラシリーズ 4
41F
ウルトラQ 12
42F
ウルトラマン 15
43F
ウルトラセブン 14
44F
円谷プロ ウルトラシリーズ 45
45F
円谷プロダクションの作品 6
46F
昭和のテレビ番組 22
47F
キャラクターグッズ 6
48F
スポーツグッズ 3
49F
DVD 6
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
お気に入り切手ミュージアム
2019/06/21東宝怪獣のプロマイド本も必須アイテムですね!!
ガメラプロマイド本は中々手に入らないかな。。。
19人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/06/22書き込みありがとうございます。
すでにこの本はプレミアがついて
高額になってますね。
発売時に気づいていればと(T-T)
15人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/06/22あらら。。。ちょっと前まで普通に売っていたのに・・・
ガメラブロマイドの本はまんだらけで1500円で買いました。
18人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/06/23amazonとヤフオクで調べたんですが
時すでに遅し・・・
また機会があったら購入します。
14人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/06/24 - 編集済みガメラの方はa社に中古が安くありますよ!!買うなら早く!!
16人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/06/25すいません。このコメントみて、さきほどアマゾンで購入しました(笑)。中古で送料込1,000円ぐらいでした。ありがとうございます。
14人がいいね!と言っています。
お気に入り切手ミュージアム
2019/06/25 - 編集済みこちらは、ちょっと前までプレミアがついて5000円ぐらいで取引されていました。ラッキーですね♪
山勝製のバイラスなんかかなりレアで見応えありますよ!!
12人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/06/25楽しみです(笑顔)。
13人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/06/24懐かしいです。いいですよね。
19人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/06/25書き込みありがとうございます。
この映画のゴジラの出現シーンは
最近CMで使われましたね。
小美人役のザ・ピーナッツがいい味でしてました。
20人がいいね!と言っています。
ts-r32
2019/06/28モスラの歌、懐かしいです!
子供の頃は、特に考えませんでしたが、この歌の歌詞はいったい何語なのでしょう?
インドネシア語説が有力のようですが、エスペラント語で歌ったものを逆再生して文字に起こしたなんて説もあるようですね!(^^)
https://youtu.be/Je32JU8Vbpc
11人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/06/28インドネシア語だそうですよ。
https://togetter.com/li/1202285
語学の先生が和訳出来るちゃんとした内容と言う事ですね。
13人がいいね!と言っています。
ts-r32
2019/06/28やはりインドネシア語でしたか〜!インドネシア語の先生が和訳できたのなら間違いないですね。
ありがとうございます。
14人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/06/29 - 編集済みts-r32様omaharuge102様
書き込みおよび動画ありがとうございます。
インドネシア語だったんですね。
ずっと造語だと思っていました。
動画中に翻訳が書いてありますね。
ああいう意味だったんだ。
日本語バージョンの歌詞とかなり違うのにビックリ。
15人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/06/29インドネシア語なんですね。初めて知りました。子供のころ ♪モスラ~や、モスラーー、どんがんまさーるや、チンドン屋~♪ てな感じで妹と大きな声で歌ってました(笑)。
17人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/06/30書き込みありがとうございます。
チンドン屋さんって地方ではほとんど見たことがない。
都会にしかいなかったのかなぁ。
16人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/07/01特撮映画のBGMが発売され、キンゴジの原住民の祈りの曲を聴いて無理矢理 ♪足 穴ぼこ 焦って 抜けない 木~切る気だ 木~切る気だ♪ とシュールな歌詞を付けて歌ってましたw
11人がいいね!と言っています。