- tanupon Museum
- 35F 昭和のテレビ番組
- 012 アテンションプリーズ
012 アテンションプリーズ
1970年8月23日から1971年3月28日までTBS系列局で放送。
出演者:紀比呂子、范 文雀、皆川妙子、黒沢のり子、佐原健二
https://www.youtube.com/watch?v=c0LaOGuEQ7M
新規登録(無料)
ログイン
1970年8月23日から1971年3月28日までTBS系列局で放送。
出演者:紀比呂子、范 文雀、皆川妙子、黒沢のり子、佐原健二
https://www.youtube.com/watch?v=c0LaOGuEQ7M
1F
懐かしのアニメ 001 4
2F
懐かしのアニメ 002 1
3F
「おはよう!スパンク」のセル画 1
4F
懐かしのアニメ 004 2
5F
「幻夢戦記レダ」のセル画 1
6F
懐かしのアニメ 006 12
7F
「夏への扉」のセル画 1
8F
「ときめきトゥナイト」のセル画 1
9F
「キャンディ・キャンディ」のセル画 2
10F
「花の子ルンルン」のセル画 1
11F
「魔法のプリンセス ミンキーモモ」のセル画 1
12F
「愛してナイト」のセル画 1
13F
「ガラスの仮面」のセル画 1
14F
懐かしのアニメ 014 1
15F
懐かしのアニメ 015 8
16F
懐かしのアニメ 016 1
17F
アニメーション 1960年代 7
18F
アニメーション 1970年代 14
19F
アニメーション 1980年代 1990年代 11
20F
手塚治虫氏の作品 25
21F
川崎のぼる氏の作品 9
22F
永井 豪氏の作品 10
23F
石森章太郎氏の作品 8
24F
昭和のマンガ 2
25F
宣弘社の作品 11
26F
ピー・プロダクションの作品 16
27F
東映特撮作品 18
28F
昭和仮面ライダーシリーズ 123
29F
平成仮面ライダーシリーズ 20
30F
東宝特撮作品 13
31F
ゴジラ 11
32F
ガメラシリーズ 3
33F
円谷プロダクションの作品 5
34F
円谷プロ ウルトラシリーズ 44
35F
昭和のテレビ番組 17
36F
キャラクターグッズ 6
37F
スポーツグッズ 2
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
オマハルゲ
2020/7/12昔、「スチュワーデス物語」のOP映像に「アテンションプリーズ」の歌を被せたビデオなんぞを作った事がありました。当然、違和感はなかったですよ。
11人がいいね!と言っています。
tanupon
2020/7/14 - 編集済み書き込みありがとうございます。
「ドジでノロマな亀」ってのも
懐かしいですね。
確かに違和感はなさそうですね(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=8INYlnsZ9R8
16人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2021/9/12 - 編集済み自分が中学生の頃、歌手の能瀬慶子がアテンションプリーズって言う歌を歌ってました。
子供の頃観てました他に、同じ不二家提供のTBSの「美しきチャレンジャー」も観てました。
サインはVのジュン.サンダース役の范文雀さんも出ていたんですね。
8人がいいね!と言っています。
tanupon
2021/9/12コメントありがとうございます。
能瀬慶子さんの歌「アテンション・プリーズ」は
BSで「夜のヒットスタジオ」の再放送を観て初めて知りました。
もっと驚いたのは浜田省吾氏が作曲を手掛けていたこと。
范 文雀さん出演されてますね。
https://www.youtube.com/watch?v=_n4o2y6TQqE
2人がいいね!と言っています。
dape_man
2021/9/12 - 編集済み紀比呂子さんが女将の小料理屋、閉店されたそうですね。コロナ禍の影響でしょうか。一度行ってみたかったものです。
5人がいいね!と言っています。
tanupon
2021/9/12 - 編集済みコメントありがとうございます。
ネットで現在の紀比呂子さんを見たのですが
面影が残っています。
とても品のあるお姿でした。
お店を経営していたことは知りませんでした。
紀比呂子さんは「コートにかける青春」にも出演してましたね。
https://muuseo.com/tanupon/items/333?ref=create
6人がいいね!と言っています。