- tanupon Museum
- 36F 東映特撮作品
- 001 コンドールマン グリコ変身ヒーロースナックカード
001 コンドールマン グリコ変身ヒーロースナックカード
1975年3月31日から1975年9月22日までNET系列で放送。
原作:川内康範
出演者:佐藤仁哉
1975年3月31日から1975年9月22日までNET系列で放送。
原作:川内康範
出演者:佐藤仁哉
1F
懐かしのアニメ 001 4
2F
懐かしのアニメ 002 6
3F
懐かしのアニメ 003 5
4F
懐かしのアニメ 004 3
5F
懐かしのアニメ 005 2
6F
懐かしのアニメ 006 18
7F
懐かしのアニメ 007 5
8F
懐かしのアニメ 008 6
9F
懐かしのアニメ 009 3
10F
懐かしのアニメ 010 5
11F
懐かしのアニメ 011 2
12F
懐かしのアニメ 012 1
13F
懐かしのアニメ 013 2
14F
懐かしのアニメ 014 2
15F
懐かしのアニメ 015 27
16F
懐かしのアニメ 016 2
17F
懐かしのアニメ 017 8
18F
懐かしのアニメ 018 10
19F
懐かしのアニメ 019 12
20F
懐かしのアニメ 020 4
21F
懐かしのアニメ 021 5
22F
懐かしのアニメ 022 3
23F
懐かしのアニメ 023 0
24F
懐かしのアニメ 024 2
25F
懐かしのアニメ 7
26F
アニメーション 1960年代 12
27F
アニメーション 1970年代 10
28F
アニメーション 1980年代 1990年代 22
29F
手塚治虫氏の作品 28
30F
川崎のぼる氏の作品 12
31F
永井 豪氏の作品 18
32F
石森章太郎氏の作品 8
33F
昭和のマンガ 12
34F
宣弘社の作品 15
35F
ピー・プロダクションの作品 19
36F
東映特撮作品 22
37F
仮面ライダー1号 2号 91
38F
仮面ライダーV3 39
39F
仮面ライダーX 36
40F
昭和仮面ライダーシリーズ 14
41F
平成仮面ライダーシリーズ 23
42F
東宝特撮作品 13
43F
ゴジラ 18
44F
ガメラシリーズ 4
45F
ウルトラQ 12
46F
ウルトラマン 15
47F
ウルトラセブン 14
48F
円谷プロ ウルトラシリーズ 46
49F
円谷プロダクションの作品 6
50F
昭和のテレビ番組 30
51F
キャラクターグッズ 6
52F
スポーツグッズ 3
53F
DVD 6
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
toy ambulance
2019/04/04これは、今、ドコモのCMで、光石研がやっているゼニクレージーの元祖じゃないですか。
10人がいいね!と言っています。
The Power of Oyaji
2019/04/04ホントだ!!
11人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/05書き込みありがとうございます。
光石研さん独特な雰囲気で合ってますね。
CMの第3弾期待です。
9人がいいね!と言っています。
Jason1208
2019/04/05コンドールマンから逃げるときは、コイン型になって転がったりしてましたね。^^;
9人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/06書き込みありがとうございます。
このネタ、CMで使用されそうな気がします。
6人がいいね!と言っています。
The Power of Oyaji
2019/04/063枚目の写真、巨神兵じゃないの?
4人がいいね!と言っています。
dape_man
2019/04/06オイルスネークの人間態は山本昌平さんが演じていましたね。サタンガメツクの天草四郎氏、コインマーの二見忠男氏など、モンスター一族は人間態の役者さんも印象的でした。
7人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/04/06豪華ですよね、悪役陣。
山本氏は「スターウルフ」や「アステカイザー」でも印象的。
天草氏は「ハリスの旋風」の校長の実写版みたいなソックリさw
二見氏は「赤影」の犬彦猿彦が印象深いです。
コム長官の西沢利明氏、キャプテンウルトラの中田博久氏も出演されてました。まだまだいますね~。
7人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/07書き込みありがとうございます。
詳しいですね。
DVD買ってないので観れないのが残念。
マッドサイエンダー役の花巻五郎氏が記憶に残ってます。
8人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/07書き込みありがとうございます。
確かに天草四郎氏はハリスの風の
園長先生に似ていますね(笑)
8人がいいね!と言っています。