- tanupon Museum
- 20F 懐かしのアニメ 020
- 001 宇宙戦艦ヤマト
001 宇宙戦艦ヤマト
1974年10月6日から1975年3月30日まで日本テレビ系列局で放送。
監督:松本零士
1974年10月6日から1975年3月30日まで日本テレビ系列局で放送。
監督:松本零士
1F
懐かしのアニメ 001 4
2F
懐かしのアニメ 002 5
3F
「おはよう!スパンク」のセル画 1
4F
懐かしのアニメ 004 3
5F
懐かしのアニメ 005 2
6F
懐かしのアニメ 006 14
7F
懐かしのアニメ 007 4
8F
懐かしのアニメ 008 5
9F
「キャンディ・キャンディ」のセル画 2
10F
懐かしのアニメ 010 3
11F
懐かしのアニメ 011 2
12F
懐かしのアニメ 012 1
13F
懐かしのアニメ 013 2
14F
懐かしのアニメ 014 2
15F
懐かしのアニメ 015 17
16F
懐かしのアニメ 016 2
17F
懐かしのアニメ 017 7
18F
懐かしのアニメ 018 8
19F
懐かしのアニメ 019 2
20F
懐かしのアニメ 020 4
21F
懐かしのアニメ 021 3
22F
懐かしのアニメ 022 3
23F
懐かしのアニメ 7
24F
アニメーション 1960年代 11
25F
アニメーション 1970年代 8
26F
アニメーション 1980年代 1990年代 23
27F
手塚治虫氏の作品 27
28F
川崎のぼる氏の作品 11
29F
永井 豪氏の作品 15
30F
石森章太郎氏の作品 8
31F
昭和のマンガ 9
32F
宣弘社の作品 15
33F
ピー・プロダクションの作品 19
34F
東映特撮作品 22
35F
仮面ライダー1号 2号 91
36F
仮面ライダーV3 39
37F
仮面ライダーX 36
38F
昭和仮面ライダーシリーズ 14
39F
平成仮面ライダーシリーズ 23
40F
東宝特撮作品 13
41F
ゴジラ 18
42F
ガメラシリーズ 4
43F
ウルトラQ 12
44F
ウルトラマン 15
45F
ウルトラセブン 14
46F
円谷プロ ウルトラシリーズ 46
47F
円谷プロダクションの作品 6
48F
昭和のテレビ番組 30
49F
キャラクターグッズ 6
50F
スポーツグッズ 3
51F
DVD 6
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
who-me-A
2019/04/23私もフェリーや遊覧船に乗ると必ず「真っ赤なスカーフ」を歌います!。奥さんに赤いスカーフを誰彼かまわず振らしたこともあります。(本当です)
9人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/23書き込みありがとうございます。
口ずさむのではなく歌うんですね。
自分にはちょっとムリです(^^;)
9人がいいね!と言っています。
bigmac
2019/04/23このデスラー総統顔の色が肌色なんですね!古代のヘルメットもイメージ違う気がする?
8人がいいね!と言っています。
QuuMa-8
2019/04/23間違い探し「嶋」の制服に注目‼
7人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/23bigmacさん、久萬 鉢さん書き込みありがとうございます。
古代も島も何か所かTVと違い
一歩間違えばパチモノレコードに(^^;)!
デスラー総統はTVでも前半は茶髪に薄オレンジ色肌。
暫く登場無しで
中盤いきなり金髪に青肌と変身したオシャレさんでした。
6人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/04/23懐かしいですね。学校でもヤマトの話題でもちきりでした。
9人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/24書き込みありがとうございます。
学校で話題になりましたね。
それを聞いて再放送で初めて観ました。
すでに内容に精通しているヤツがいたり
懐かしいです。
9人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/04/24いわゆる子供向けのまんが・ではなく、アニメとして金字塔を立てた作品ですよね。
9人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/25書き込みありがとうございます。
その通りですね。
初めてあのメカ類を見た時の驚きは忘れません。
今までのTVマンガとの違いを感じました。
4人がいいね!と言っています。
Jason1208
2019/04/24 - 編集済みアニメやドラマのBGMを独立した音楽として聞く、サウンドトラック盤も、この『ヤマト』1stが日本では最初だそうです。^^;
8人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/25書き込みありがとうございます。
なるほど!
その後に次々発売されたサウンドトラック盤の
先駆けになったわけですね。
9人がいいね!と言っています。
T. S
2019/04/29はじめまして。。。
この時代の設定だと、ガミラス人の顔が青くないのですね。。。(B面が「真っ赤なスカーフ」というのが渋い…w)
5人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/04/29書き込みありがとうございます。
デスラー総統は第一作目の中盤から
金髪青肌に変身します。
ガミラス冥王星基地の隊員は異星人ということで
ごまかしていたと思います。
「真っ赤なスカーフ」は名曲ですね(^^)
6人がいいね!と言っています。